Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

寂しい庭

2024-02-20 23:39:50 | ガーデニング
手入れができなかったため、
クロッカスもすっかり減ってしまった。
芝も枯れ果て、拡がっていたスズランも枯れているようだ。
暖かくなって芽が伸びるまではまだわからないけれど、
かなり地下茎や芽が枯れている。

あと地植えでクロッカスは3個くらい花が咲きそうだけれど、
元からあった数からしたら絶滅へ向かっている感じ。

プリムラはプランター植え一つしか夏越し出来なかった。
体も金も回らなくなってきて、寂しい限りだ。
なんと暖冬でかなり年末遅くまで
ヨトウムシが生き残っており、食害を昨年受け、
蕾の数が情けないほど少ない。
ここのところの暖かさで腐敗しなければいいと思っている。

食事の方はパンや麺など炭水化物に偏り過ぎているけれど
買い物ができなくなってきて少し体重が落ちた。
もっと体重減らした方がいいけれども、空腹は堪える。
これは何度経験してもつらい。
今日はブナシメジと銘柄豚のハヤシライス。
肉がいいと美味い。
たまには肉も摂らないと。
想定外の治療費やなんだでさらに苦しい状況なのに仕事は決まらない。
といってもう学校の講師はやりたくない。
警備員ももうできないし(法的な理由)、
軽作業は体が動かないので不可だ。
このままでは
「絶望が俺のゴールだ!」になってしまう。
少し笑い事ではない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。