実生系は茎が伸びず、すぐ花芽に。
ピンチしても芯を止めても側芽が花芽になる。
しかし日照不足と大雨で、某菓子メーカーの棒菓子
のように枯れたなぁ。根腐れだ。
余っていたとはいえ発酵油粕の大粒の置き肥は失敗だったな。
某メーカーの錠剤のほうが良かった。
あまりものに必ずしも福はないw
教訓とすべき。しかし土が固まったりラン藻が出たりなんか初めてだ。
土はやはり作り置きして落ち着かせないとうちはダメだな。
新しい土だとなぜかうまくいかない。
うまくいったケースもあるから、ひとえにまとめられないけど。
花が咲いてしまったものと、となりは芽が開きかかっているもの。
肥料をやりたいが根腐れしているようなので、何度かほぐして新鮮な水をやり
乾かしてからまた水をやってから液肥かな。右のは少しほぐれてきた。
次のは早めに切り戻して放置したもの。
軒下にいたので全滅は避けられ、うどん粉病からも立ち直ったけれど、
肥料不足が明らか。
ここからどうしよう。
みんな先端が花に、側芽も未熟な花芽になっている。
芯を止めても花芽が出るだろう。
今の花が終わったら、少し切ってみようかな。
しかし根腐れが多い。土がひどい有様に。
土が無事なのはうどん粉病以外にも細菌性の病気で葉が溶けてた。
ただいま土を回収、光合成細菌入れて水やってそのあと日干しにする。
袋詰めする前に微塵抜きやりたいけれど暑くていやだな。
シリカと燻炭入れてから、袋詰めかな。
再生しかけてる5号鉢は、空いたハンギングプランターに移すつもり。
でも暑いし鬱なんだよなぁ。
1回目のワクチンの副反応がひどかったみたいですね。個人差があるので何とも言えませんが、1回目で、少しでも抗体ができないものですかね。
コロナになったらまだまだ、つらいらしいですから・・・といっても、かかっていても何ともない人がいますよね。
マリーゴールドはコンパニオンプランツとしてトマトなどの縁に植えています。(昨年の種を蒔きました)
オンブバッタに好かれる花ですよね。
こんな時期に植え替えをして( ^ω^)・・・今、半日陰に置いています。今日は、元気でした。2日目ですもんね(笑)
育つかどうかの楽しみです。
フレンチマリーゴールドの混色セットかな。昔々よく植えたけど、
乾燥するとハダニがつくので注意ですよね。よく種を取って蒔いてました。
今はやはりハダニが嫌なのと、
意外と暑さに弱かったりするので現状のうちの夏花壇は無理かなと遠慮してます。花壇空けておくのもったいないんだけれどね。
あとは8月第一週のワクチン2回目が心配です。副反応嫌だなぁ。
庭どころでなくなるし。
でも若者が打たないからやっておかないとと気持ちは複雑。
熱くて、園芸どころじゃないですね。
今日、夕方6時半から園芸をし始め、6月25日の2回目ワクチンの帰りに買った「ポンポンブーケ」と名札の付いたマリーゴールドをやっと大きな鉢に植え替えました。5本位が入っているのかと思ったらなんと15本以上を黒のポットに入れて植えているのです。
バラバラにして折れたのもありますが、一応一寸ほぐして植えました。この暑い時につかない確率の方が高いです。
1ヶ月、気になっていたので、一寸、スッキリしましたが、まだまだ挿し木をしたままで、成長しているものもあります。
今日も前半は雑草取りに時間をかけました。水やりを済ませたら真っ暗でした。
朝、すればいいのですが、起きられないので、仕方がないですね。
私も、枯れたものがありますが、肥料のやり過ぎかなと、思っています。
完璧に育てるのは難しいですね。