夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

風散歩 大徳寺辺り 粉屋珈琲さん

2015-12-15 23:00:00 | おでかけ
毎度のことながら、アップが遅れ遅れですが・・・
洛中洛外風散歩、大徳寺のすぐ近くにある粉屋珈琲さんへ。



こちらも古い町家のお店。
店内写真は撮らなかったのですが、中もいい感じです。
お知り合いの陶芸家の方が制作しはったという粉屋の名前入りのコーヒーカップも好み。

ムーミンの絵柄カップがおまけにいただけるというのでカップ入りのケーキも。
2種類から選べるのですが、スナフキンが登場する場面の方をチョイス。



オーナーさんも感じ良く、コーヒーもおいしく・・・少し遅くなってから出掛けたので、また次回ゆっくり訪れたいお店でした。



実はこの大徳寺界隈、学生時代住んでいた所なんです。

入学当初は烏丸鞍馬口、小さなキッチンの付いた、トイレ共同風呂なし(当時の学生はこれが普通でした)の民間アパート。
バイトするようになって、夜は賄いでバイト先で夕食を済ませて帰ることが多く、個別のキッチンはそれほど必要なくなったしで、家賃もぐっと安い、友達も数人入居していた大徳寺塔頭芳春院さんの女子学生寮へ移りました。

3畳一間、トイレキッチン共同、もちろん風呂なし。
夜はほんとに静かなところで、お風呂屋さんへの道、痴漢が出るという噂が出てから、私がバイトで帰るのが遅い時は友だちが待っててくれて一緒にお風呂屋さんへ。
閉まる間際に行くものだから、シャンプーしているとおじさんがブラシ持って入ってきて端の方から掃除始めたり・・・
台所の水漏れがひどかった時は、すぐ横の私の部屋の壁がいつも湿っていて、数日留守にして帰るとキノコが生えていたり・・・(サルマタケやないよ~)


今はもう建物はないのですが・・・
記憶が定かではなく、ここにあったのか



こっちではなかったような



ここから入ってお家賃を払いに行ってたのか・・・




ほんとうに楽しい時間でした。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (はまはまおたか)
2015-12-17 22:54:24
  涙が止まらない。キノコや泥棒が入った事、昨日の事のように思い出しました。
コーヒー屋さんは味噌煎餅を作ってたお店ではないでしょうか。
芳春院の門を開けるとチンネンという犬が出迎えてくれてましたね。
返信する
はまはまおたかさま (夢風庵)
2015-12-17 23:23:25
そうそう!ヒメの部屋に泥棒入ったんですよね。
ヒメ指紋とられたり・・・

このお店記憶にある?
私ほぼ記憶が消えている(T T)

チンネン・・・いたっけなぁ
返信する

コメントを投稿