まだ6月なのに、うだるような暑さの今日の京都でした。
久しぶりに会う友達とランチ。
その前に上賀茂神社の手づくり市に。
最初他に行くつもりだったので、友達が家の近くまで車で来てピックアップしてもらう予定だったのですが、上賀茂の方ならどちらもバスの便がいいという事で、現地集合。
やきもちで有名な神馬堂さん前で待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/4bff5d929b3884c1d5a65142bfa78739.jpg)
神馬を写メする友人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/e83013070789fe92740cb3c17215f6bb.jpg)
先にお参りしている時に結婚式の若いカップルが・・・
いい光景を見せていただきました。
そして手作り市をうろうろ。
出店数も多く人も多かったです。
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、いつもいただく「Tango de Chat Noir」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/fd4a70910004d356c1b45964c38335bb.jpg)
今日はガトー抹茶とバウムクーヘンをいただきました。
上賀茂神社を後にしてランチを予約していた「和食庵さら」さんに向かいます。
今日は予約のみのお弁当にしました。
移動するバスがすぐに来て、最寄りのバス停に早く付き過ぎてしまいました。
途中「とにかく暑い!!」のでどこかでお茶しようということになり、どこでもいいから近場で・・とバス停近くのロイホへ。
ファミレスは久しぶり。
友達はカキ氷、私はパフェを食事前にがっつりいただいてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
予約のみのお昼のお弁当
ふたの水滴と青楓が涼しげな演出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/33fd56ef1561687a1dde25b5a9c42f47.jpg)
けっこうボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/bc4437ff0044bcb2aec4c3a2cdc6dec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/a9d28f1e00bc67f57aa388e4e7a63d86.jpg)
2段のお弁当にお吸い物とごはんとお漬物。
ごはんとお漬物のおかわりを聞かれたのですが、先に食べたパフェのため私はおかわりできませんでした。
デザートは葛切り。生姜がきいておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/80fd40a3bb431ffc9284c03287b7feea.jpg)
カウンター席だったので、眼の前でお料理の作られている様子を見ていて、「コースもおいしそうやね。今度コースで来ようか」という事になりました。
そしてバスですぐ近くの「町家ギャラリーrico」さんへ。
「日日是猫日」が始まっていて、写真のほかにも陶器やフェルト、布小物などの猫グッズ大集合。
消しゴムはんこや革小物のワークショップも開催されていました。
冷たいお茶をごちそうになって(ありがとうございました)ポッキーちゃんをなでて、帰途につきました。
友達はこの辺りは昔よく来ていたけど、こんなにギャラリーやお店ができているのは知らなかったそうです。
今は仕事が忙しくてできないけど、もともと油絵コースのクラスメイト。
小物なども作っていたし、また仕事リタイアしたら絵や小物作りをしたいと言っていました。
いつか一緒に手作り市に出店したりできたらいいな。
ギャラリーを開くことができたら個展とかしてくれへんかな。。。
久しぶりに会う友達とランチ。
その前に上賀茂神社の手づくり市に。
最初他に行くつもりだったので、友達が家の近くまで車で来てピックアップしてもらう予定だったのですが、上賀茂の方ならどちらもバスの便がいいという事で、現地集合。
やきもちで有名な神馬堂さん前で待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/4bff5d929b3884c1d5a65142bfa78739.jpg)
神馬を写メする友人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/e83013070789fe92740cb3c17215f6bb.jpg)
先にお参りしている時に結婚式の若いカップルが・・・
いい光景を見せていただきました。
そして手作り市をうろうろ。
出店数も多く人も多かったです。
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、いつもいただく「Tango de Chat Noir」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/fd4a70910004d356c1b45964c38335bb.jpg)
今日はガトー抹茶とバウムクーヘンをいただきました。
上賀茂神社を後にしてランチを予約していた「和食庵さら」さんに向かいます。
今日は予約のみのお弁当にしました。
移動するバスがすぐに来て、最寄りのバス停に早く付き過ぎてしまいました。
途中「とにかく暑い!!」のでどこかでお茶しようということになり、どこでもいいから近場で・・とバス停近くのロイホへ。
ファミレスは久しぶり。
友達はカキ氷、私はパフェを食事前にがっつりいただいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
予約のみのお昼のお弁当
ふたの水滴と青楓が涼しげな演出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/33fd56ef1561687a1dde25b5a9c42f47.jpg)
けっこうボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/bc4437ff0044bcb2aec4c3a2cdc6dec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/a9d28f1e00bc67f57aa388e4e7a63d86.jpg)
2段のお弁当にお吸い物とごはんとお漬物。
ごはんとお漬物のおかわりを聞かれたのですが、先に食べたパフェのため私はおかわりできませんでした。
デザートは葛切り。生姜がきいておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/80fd40a3bb431ffc9284c03287b7feea.jpg)
カウンター席だったので、眼の前でお料理の作られている様子を見ていて、「コースもおいしそうやね。今度コースで来ようか」という事になりました。
そしてバスですぐ近くの「町家ギャラリーrico」さんへ。
「日日是猫日」が始まっていて、写真のほかにも陶器やフェルト、布小物などの猫グッズ大集合。
消しゴムはんこや革小物のワークショップも開催されていました。
冷たいお茶をごちそうになって(ありがとうございました)ポッキーちゃんをなでて、帰途につきました。
友達はこの辺りは昔よく来ていたけど、こんなにギャラリーやお店ができているのは知らなかったそうです。
今は仕事が忙しくてできないけど、もともと油絵コースのクラスメイト。
小物なども作っていたし、また仕事リタイアしたら絵や小物作りをしたいと言っていました。
いつか一緒に手作り市に出店したりできたらいいな。
ギャラリーを開くことができたら個展とかしてくれへんかな。。。