夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

段ボール箱集め

2008-06-25 20:33:49 | 閑話
お引っ越しに備え、少しずつ段ボール箱を集めています。
会社帰りにスーパーで、コンビニでいただいてきます。
小さくてもけっこう重いものが多いので、あまり大きくない段ボール箱がたくさん必要です。

冬物の服など、当面必要のないものはそろそろ詰めていってもええやん・・と少しずつ荷造り開始。

今の住まいよりやや狭い所に引っ越すので、かなりの荷物を処分しなくてはいけないのですが、フリマで処分したりオークションで売ったりしても、まだまだこれからの生活に必要ないものがいっぱいです。

愛着・執着を捨て去るのは本当にエネルギーが要ります。

でも今度こそ生活スリム化計画を実行するいい機会です。
愛情をもって接することのできるものたちとの生活目指して、長い年月に、たまりにたまったものたちと決別します。

お部屋に少しずつ空間が生まれていくのですが、空間に物を詰め込むよりも空間のままおいておくことが、何て気持ちいいんだろうと思えます。

目につくもの、ほしいと思ったものを、よく考えずホイホイ衝動買いする生活と今度こそおさらばしたいです。

おかえり~

2008-06-21 10:24:01 | 夢風庵より
ひさびさにダウンしたデスクトップパソコンを立ち上げました。
今はネットはもう1台のノートを使っているのですが、HPのバックアップや作品データはデスクトップにすべて入っているので、そちらを使わないと話になりません。

まだネットにつなぐわけにいかない丸裸状態なので、最新のセキュリティソフトを買ってきてインストールするために立ち上げて気がつきました。
前にダウンした時にもしもの時のために、メールのデータもDドライブに放り込んでいたことを・・・

メールが戻ってきました~

今日明日は会社もお休みなので、お部屋を片付けながら、少しずつまたマイパソコンに戻していくことにします。

ダウンしてしまいました

2008-06-17 21:28:27 | 夢風庵より
先日、名古屋のクリエーターズマーケットに参加しました。
その前日、土曜日の夜突然パソコンが立ち上がらなくなりました。
1回でもセーフモードでも立ち上がってくれればバックアップが取れるのに。。。と思いながら頑張ったのですが、無駄でした

いったん初期化して、復元ソフトを起動させたのはいいのですが、スキャンに数時間かかりました。
とりあえず取り戻せそうなのだけ戻して、あとはあきらめです。
メールが復元できませんでした
お気に入りもかなりデータが壊れていました。

でも、ま、気を取り直して名古屋行。新幹線の中で爆睡です。

足を止めて手に取ってくださった方々、そしてお買い上げくださった方々にお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。

クリエーターズマーケットVol.18に参加します

2008-06-11 09:48:42 | 参加イベント
クリエーターズマーケットVol.18

6月15日、日曜日1日だけの出店です。
ポートメッセなごや3号館にて11:00~18:00までの開催です。

前日から名古屋入りして、土曜日にお客さんとして楽しんでこようと思ったのですが、引越しのための片付けもあるので今回はあきらめて、当日朝早く出発することにします。

雑貨ゾーンD-155ブース、会場の端っこの方にいますので、見つけてくださいね。

お家

2008-06-09 20:53:43 | 夢風庵より
ようやくお引越し先が本決まりになりました。
先日正式に入居申込書を提出、特に問題がないようなのでこのまま契約書を作成していただいて契約です。

古いお家(大正時代に建てられたそうな)で、まだ改修途中なので具体的なイメージが湧いてこないのですが、憧れの木のお家、町家です。

大家さんが寛大な方で、わんこオーケー、陶芸用の窯・作業場としての使用オーケー、大阪への通勤も比較的便利という希少な物件です。
もっと物件探しには時間がかかると思っていたのですが、どこに縁があるか分からないですね。

引越しを考えはじめて3年くらいゆるゆると探していました。
今の住まいの近くや、大阪の他の地域、そして京都。
第一の条件が窯、そして犬。
なかなか見つからなくて、犬はがまんしてせめて窯が置けて作業場として使えるなら・・・とも考えましたが、両方を満たす物件に巡り合うことが出来ました。

学生時代を過ごした京都にまた舞い戻ります。

のんびりと物づくりするにはいい土地だと思います。

引越しのための荷物整理やなんやかやで、これからかなりバタバタと忙しくなりそうです。
作品作りや納品も少し滞るかも知れないのですが、また落ち着いて制作できる環境作りのために、しばしのお休みをいただきます。

でも6月15日の名古屋と7月の京都でのイベントには参加します。
またHPとこのブログの参加イベントのお知らせで報告しますね。

空堀あーとぼっくすに納品しました

2008-06-01 20:48:10 | 納品
本日もう1軒、あーとぼっくすに納品してきました。



ピンクと黄色のお花のプチネックレス、このタイプは綿コードを使うことが多いのですが、今回は細めの2本の革のコードを使っています。

綿コードよりは汗に強いので、素肌につけるならこちらの方がいいかもしれません。

4点とも革コードです。

ブルーのはかなり大きめのトップです。アクセサリー金具を使わずに革コードを結んで長さを調節できるようにしています。

ありがたいことに前回納品したお皿をお買い上げいただいていました。
またお皿を追加しなくては。。。うれしい忙しさです。

今の住まいで使える炉は、1回に1枚しかお皿を作れないので、はやく大きな炉が使えるお家に引っ越したいです。

ソラいろあくびに納品しました

2008-06-01 20:32:20 | 納品
アップが遅れ遅れになりましたが、5月24日に納品した分です。



ネックレス、ピンクのほうは細い綿のワックスコードを使っています。

水色と白のほうも、かなり細めの革コードを使っています。
夏らしい色合いで涼しげ。

こちらではお店の様子や在庫が分からないので、すでに売れてしまっているのもあるかもしれません。