あ~、明日はもう師走。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
仕事の入力はたまってるし、年末年始の休みのために、通常の仕事も早め早めに片付けて行かないと、あとで泣くことになるこのひと月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
もう1週間前になりますが、上賀茂手づくり市に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/48f838edb6d00b2145d9a5f19b5fb923.jpg)
皆さんのブログのお写真で楽しませていただくのみ、自身ではなかなか紅葉巡りもできないのですが、こちらもきれいに色付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/b889182318060cd6980d97402107e76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/34ce13c4b03d8f633d44db2f471af979.jpg)
今は自作のご飯茶碗でお抹茶をいただいているのですが、まだしばらくは陶芸に戻れそうにないので、お茶碗探しもかねて。
例によってゲットしたのは・・・食べ物ばかり。
Tango de Chat Noirさんのケーキと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/12c5ef25e6549cbcc43bf662b87ceb09.jpg)
無農薬での野菜作りをなさっている「あらい農園」さんで見つけた「すくなかぼちゃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/c32c7c9d2d5906479263058b84ae7cd5.jpg)
すくなかぼちゃ、カットしてレンジでチンするだけで、味付けしなくてもとってもおいしいので大好きなのですが、京都では一般に流通していないみたいで、デパ地下でもスーパーでも見たことがない。
丸のままはかなり大きいので、大阪でもカットで売っているのですが、会社の帰りに時々買って帰ります。
お店の方も、すくなかぼちゃをご存知の方はほとんどいらっしゃらないとおっしゃってました。
好きな大きさにカットしていただけるのですが、もちろん丸のままは大きくて重い。
でもあまりにもお安いので、少し細めの半分カットされたものがあったので(これで380円!!)こちらをいただきました。
これでも結構重い。
植物園でもイベントがあったので、足を伸ばすつもりだったのですが、かぼちゃで挫折。
さっさとお家に帰り晩ごはんでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
仕事の入力はたまってるし、年末年始の休みのために、通常の仕事も早め早めに片付けて行かないと、あとで泣くことになるこのひと月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
もう1週間前になりますが、上賀茂手づくり市に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/48f838edb6d00b2145d9a5f19b5fb923.jpg)
皆さんのブログのお写真で楽しませていただくのみ、自身ではなかなか紅葉巡りもできないのですが、こちらもきれいに色付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/b889182318060cd6980d97402107e76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/34ce13c4b03d8f633d44db2f471af979.jpg)
今は自作のご飯茶碗でお抹茶をいただいているのですが、まだしばらくは陶芸に戻れそうにないので、お茶碗探しもかねて。
例によってゲットしたのは・・・食べ物ばかり。
Tango de Chat Noirさんのケーキと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/12c5ef25e6549cbcc43bf662b87ceb09.jpg)
無農薬での野菜作りをなさっている「あらい農園」さんで見つけた「すくなかぼちゃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/c32c7c9d2d5906479263058b84ae7cd5.jpg)
すくなかぼちゃ、カットしてレンジでチンするだけで、味付けしなくてもとってもおいしいので大好きなのですが、京都では一般に流通していないみたいで、デパ地下でもスーパーでも見たことがない。
丸のままはかなり大きいので、大阪でもカットで売っているのですが、会社の帰りに時々買って帰ります。
お店の方も、すくなかぼちゃをご存知の方はほとんどいらっしゃらないとおっしゃってました。
好きな大きさにカットしていただけるのですが、もちろん丸のままは大きくて重い。
でもあまりにもお安いので、少し細めの半分カットされたものがあったので(これで380円!!)こちらをいただきました。
これでも結構重い。
植物園でもイベントがあったので、足を伸ばすつもりだったのですが、かぼちゃで挫折。
さっさとお家に帰り晩ごはんでいただきました。