夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

桃ちゃん、がっかり

2016-05-08 22:25:18 | 桃便り
桃ちゃんかかりつけの獣医さんから、今年は11種のワクチンになるというお知らせ。
混合ワクチンでは最初の獣医さんで副反応を起こしてるので、今のメーカーや種類は変えたくない。
どうしたもんかと近くの他の獣医さんにセカンドオピニオン。

どうやら今まで使っていた9種が品薄らしいのです。
丁寧な説明をしていただいて、今度接種に行こうと思ったら、桃ちゃん血尿!!
あわてて近くの獣医さんへ。

尿検査の結果、石はなかったけどストロバイト結晶がプラス、PHが少し高い。

ワクチンは急がなくても1年ぴったりで効き目が急に切れるわけではないので、まず数日のお薬治療。
食べ物に関しては、このところカルシウムカルシウムと、ご褒美には大好きな骨系のおやつをあげていたのですが、これが石や結晶の原因になりやすいとのこと。
これをやめて、水分をたくさんあげて様子を見ましょうということでした。

2回目の検査ではまだ数値の変化はなかったのですが、もう血液反応は無し、いただいた数日分のお薬がおわって1週間くらいの3回目の検査では、結晶が減って、PHもかなり正常値に近くなっていました。
このままたくさん水分を摂らせることで良くなると思うので、お薬なしでもうしばらく様子見。

「水飲んで」と言っても飲むわけでないので、水分はお肉のスープ。
お肉多め、お野菜少な目がいいそうです。



桃ちゃん、お家のトイレでおちっこしたらご褒美!なので、おちっこの後知らせに来るのですが、大好きな骨おやつがもらえないので、ちょっとがっかり期待外れ。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都で定年後生活)
2016-05-09 07:37:45
おはようございます。
ワンちゃんも予防接種大変ですね。
しかも11種とは。
骨おやつもらえない桃ちゃん、寂しそうですね。
返信する
京都で定年後生活さま (夢風庵)
2016-05-09 21:02:49
今年の分のワクチン、国内メーカーの11種しか今入手が難しいらしいのです。
できるだけ都市部での生活では必要のないワクチンは避けたいので、9種5種のストックがあるという病院で受けることにしました。
ワクチン未接種だとお店でのシャンプーや、私がまた入院などでホテルが必要になった時預かってもらえない可能性もあるので・・・

他のおやつ食べた後も、何で大好きだった骨おやつ、くれないの?という目で見ます(^ ^;
返信する
久しぶりです (はまはまおたか)
2016-05-10 10:35:18
モモちゃん、顔白っぽくなられて年取ったね。

好物貰えなくて情けなそうなーーーおやつも気を付けなあかんのね。

 ところで入院してたの?なんで~知らずにごめんなさい

季節の変わり目、どうか無理しないで下さいね。

返信する
はまはまおたかさま (夢風庵)
2016-05-10 21:31:05
今年8歳になるもんね。

そうなの!
カルシウムをと思って、和牛のスペアリブや出汁とった後のだしじゃこをカリッと焼いてあげてたの。

入院は前のお家にいたときよ。2週間ほど。
またいつ何時そういう事態になるかもしれんしね。

そっちもお仕事大変そうやし、あんまり無理せんようにね。
返信する

コメントを投稿