今朝から外のお散歩解禁のつもりだったのですが、あいにく朝から雨。
朝のお散歩はあきらめて、いつも通り2階でのお遊びと運動に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/65ae83d884057f915ab4958630705af0.jpg)
どんどん背伸びして前足が届く範囲が広がり、油断ならん状態になりました。
ダイニングテーブルに足をかけた時、ずっと貯金箱のじゃらじゃら音でびっくりさせてたのですが、もう慣れっこになってしまって、びくっともしない。
どうやって辞めさせるか思案中。
ネットでいろいろやり方を読んで「待て」の練習を始めているのですが、ケージから出る時とごはんの時は何とか覚えたのですが、遊んでいる時や興味を引いたものを取ろうとしてる時はぜんぜん聞けへんの。
ヨガ教室に行って戻る頃には雨もやみ、夕方には日差しも出て道路も乾いてきたので、「いざ!お散歩」とハーネスにリードをつけて1歩お家の外に出たとたん、大興奮とあいなりました。
向かってくるバイクに近寄ってこうとするし、ぱ~っとあらぬ方向に走り出そうとするので、そのたびにリードをひくのですが、買ったハーネスは胸よりもずれて首を圧迫してしまいゲホゲホ状態。
抱っこしてのお散歩やお家の中でのお散歩練習では比較的おとなしかったのに、本番になると予期していなかった事態に慣れないこちらもあたふた。
仕方ないので数メートルであきらめて退却です。
即ペットショップに行って、首に力のかからない胴輪を買ってきました。
明日はこれでコントロールできるでしょうか。
朝のお散歩はあきらめて、いつも通り2階でのお遊びと運動に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/65ae83d884057f915ab4958630705af0.jpg)
どんどん背伸びして前足が届く範囲が広がり、油断ならん状態になりました。
ダイニングテーブルに足をかけた時、ずっと貯金箱のじゃらじゃら音でびっくりさせてたのですが、もう慣れっこになってしまって、びくっともしない。
どうやって辞めさせるか思案中。
ネットでいろいろやり方を読んで「待て」の練習を始めているのですが、ケージから出る時とごはんの時は何とか覚えたのですが、遊んでいる時や興味を引いたものを取ろうとしてる時はぜんぜん聞けへんの。
ヨガ教室に行って戻る頃には雨もやみ、夕方には日差しも出て道路も乾いてきたので、「いざ!お散歩」とハーネスにリードをつけて1歩お家の外に出たとたん、大興奮とあいなりました。
向かってくるバイクに近寄ってこうとするし、ぱ~っとあらぬ方向に走り出そうとするので、そのたびにリードをひくのですが、買ったハーネスは胸よりもずれて首を圧迫してしまいゲホゲホ状態。
抱っこしてのお散歩やお家の中でのお散歩練習では比較的おとなしかったのに、本番になると予期していなかった事態に慣れないこちらもあたふた。
仕方ないので数メートルであきらめて退却です。
即ペットショップに行って、首に力のかからない胴輪を買ってきました。
明日はこれでコントロールできるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます