![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/7e1323dd0add8b5a3f77dc876d9aa0e7.jpg)
メロンの最終販売です!
二回目のメロンハウスに、美味しそうな『あとなり』が収穫できそうなので激安でお届けします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「食べたかったーーーー」とか、「もうちょっと食べたかったのよ~」と思われている方はこの機会にお申し込みください。
あとなりとはなに・・・?
簡単に言うと、予定したひとつの苗から4つのメロン(一番実)の受粉が終わり実が肥大を始めた頃、再度メロンをならせる技法で、一番実のあとからなるので『あとなり』とか二番実(にばんか)と言うようです。
過去、ネットがうまく入らなかったり、農薬を使う必要が出てくるので、自家用ぐらいにしか利用していませんでしたが、今年は色々と心配事もあり100玉ぐらい『あとなり』を用意していました。100の内60ぐらいは綺麗なネットが張り、肥大もし、一昨日味見をすると糖度17と甘みも充分強いのでブログにて紹介することにしました。
既に「まだメロンないですか・・・?」というお問い合わせて何玉か行先が決まりましたが、残り50個ぐらいは用意できると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/abd89d0aa28eadaa8ecdfbe1eaa78f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/27bc326321c6672280a931e46f50504a.jpg)
今年お送りしたメロンよりは少し小さ目ですが、一番人気のある5玉サイズ(約1.5キロ前後)。
価格は3玉のみの販売で2玉の価格。3600円で販売したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
送料を考えるとかなりお安いと思います。是非、「食べたかった」と言う方は、この機会にお求めください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/astro_aquarius.gif)
尚、二番実は同じ日に花を咲かせたので収穫は一斉に行います。16日を予定。
発送は追熟を考え、18日から20日ごろ迄とします。
尚、ブログの特質上、販売法規等、下記からご確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
販売法規
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
お申し込み方法
メールでのお申し込みをおススメします。アドレスの記載ができないのでHPの右下からお願いします。尚、初めてのご利用の方はお伝え頂けると幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/015592c281ae1f203e30fe49bad0f77c.jpg)
尚、トマトセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/4dc04c13065cbcd25b09c57d9c22ab2a.jpg)
と言うことで畑に向かいます。約二日がかりでスナップエンドウの花摘みも終了。今日は午後から雨の予報ですが仕事の要望が尽きない畑。
――――「今日も一日頑張ります!」
興味を持って読んで頂いた皆様ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
それでは素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。