ひととき 2008年01月12日 | おふくろ Nikon COOLPIX L3 久しぶりのコンパクトデジ力メによる撮影です。 私も一緒に暖をとって心の中まで暖かくなりました。 #写真 « snow | トップ | 待つ人々 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 暖かい空気 (charon) 2008-01-12 11:36:07 言葉は少なくても全て伝わっているような空気が写っているような気がします。ご夫婦なのか、親子なのか、お付き合いの長いご近所さんなのかは分かりませんが、暖かいですね。 返信する 恥ずかしながら (むろんた) 2008-01-12 13:10:16 ●charonさん、コメントありがとうございます。恥ずかしながら両親です・・・・。休憩所のストーブに私も一緒に暖をとりました。暖かかったです。 返信する 人のいる写真 (おじさん001) 2008-01-12 18:05:03 人のいる写真はやっぱりいいです。人の営みの中から自然に発する温かみがあります。 御両親の年恰好から発する“生きる”というムードが伝わってきます。こういう写真は大好きです! 返信する Unknown (kaseno-sanpo) 2008-01-12 18:21:23 さきほどは、要望掲示板で、参考ご意見ありがとうございました。なるほどなあ、と思うことが多くありました。工夫してみます。 返信する Unknown (鉄っちゃん) 2008-01-12 21:35:18 こんばんわ、こういう時はコンデジの独壇場ですね。ストーブがとても雰囲気があり、みてるこちらも温まります。今日は雨降りでカメラはお休みとなりました。日月仕事なので水曜日の休みにカメラをもって出かけます。 返信する Unknown (桃太郎) 2008-01-12 22:47:02 むろんたさん、こんにちは。またも良いお写真ですね。一枚にぎゅっと詰まった言の葉(コトノハ)があります。ご両親を見つめるむろんたさんの暖かな眼差しと、息使いまで聞こえてきそうな距離感・・・そして空気感。コンデジで撮られたとのこと。とても自然な色味(風味)ですね。 返信する 人物写真 (むろんた) 2008-01-13 06:48:02 ●おじさん001さん、コメントありがとうございます。両親にちょっとだけポーズをとってもらいました。人物写真はやっぱりいいですね。 返信する 試してみてください。 (むろんた) 2008-01-13 06:51:22 ●kaseno-sanpoさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 kaseno-sanpoのお役にいたてばとご意見を入れました。いろいろと試してみてくださいね。 返信する 独占場 (むろんた) 2008-01-13 06:55:18 ●鉄っちゃんさん、コメントありがとうございます。こういうところはやはりコンパクトカメラの独占場ですね。気軽に取れて雰囲気も乱しません。そちらは雨が降ったんですか、こちらは冷たい雪でした。寒いです。 返信する いつもの写真です。 (むろんた) 2008-01-13 07:00:13 ●桃太郎さん、コメントありがとうございます。冬はコンパクトカメラです。イベントも少なくなるのでの気軽に撮れるコンパクトカメラが重宝します。またいつもの場所で、いつもの写真となりました。 返信する 心の残像が求めるのは (Kumachan) 2008-01-13 09:04:34 背景が「駅の待合室」のだるまストーブです。今は何処にも見つからないかもしれませんが。懐かしいシーンを今とをダブらせるととても新鮮かもしれないなーと思って見てました(笑)モノクロでだるまストーブからちょっぴりのぞく灯りに皆が集まる、そんな構図が欲しいな。(笑) 返信する 待合室 (むろんた) 2008-01-13 16:20:34 ●Kumachanさん、コメントありがとうございます。「駅の待合室」ですか、そうも見えますね。ストーブを囲んで世間話なんて撮ってみたいですね。ありがとうございます。 返信する 部屋の中は、春日和!! (syo) 2008-01-13 19:45:06 マキストーブですか!!いいですネ~暖をとるには最高です。身体の芯まで温まる感じがします。おふくろさん・・・幸せそう 返信する 心まで暖まります。 (むろんた) 2008-01-13 22:16:25 ●syoさん、こちらでははじめまして。コメントありがとうございます。そうです薪ストーブです。身体だけでなく心まで暖まります。 返信する Unknown (kent) 2008-01-14 09:36:58 先日はブログにコメントありがとうございます。実はちょくちょく見させて頂いておりました!本当に素晴らしい写真の数々で勉強になります。また私はRTSですが同じCONTAX繋がりということでヨロシクお願いします 返信する こちらこそよろしくお願いいたします。 (むろんた) 2008-01-14 13:18:48 ●kentさん、ご訪問ありがとうございます。まえから見て頂いてたなんて嬉しいです。この通り人物中心で続けています。それからCONTAXをお使いなんてまたまた嬉しいですね。もうなくなったブランドですが、いつまでも残しておきたいですね。これからもよろしくお願いいたします。 返信する フィルムライクな (GOT'S) 2008-01-14 19:10:06 こんにちは。素朴な日常の風景がそのまま切り取られていて、会話が聞こえてきそうです(笑)とてもフィルムライクなかんじにアップされてますが、これは加工してあるのでしょうか? 返信する 窓の入射光 (むろんた) 2008-01-14 21:24:09 ●GOT'Sさん、コメントありがとうございます。久しぶりのCOOLPIX L3による撮影です。フィルムライクな感じはたぶん窓から入射光のせいかもしれません。眼で見たい以上に入射光が強くて画像素子がかぶってしまいシャープネスが損なわれたかもしれません。この場所は結して写しやすいところではないのです。まあまたCOOLPIX L3でトライして見ます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご夫婦なのか、親子なのか、お付き合いの長いご近所さんなのかは分かりませんが、暖かいですね。
恥ずかしながら両親です・・・・。
休憩所のストーブに私も一緒に暖をとりました。
暖かかったです。
御両親の年恰好から発する“生きる”というムードが伝わってきます。こういう写真は大好きです!
なるほどなあ、と思うことが多くありました。工夫してみます。
こういう時はコンデジの独壇場ですね。
ストーブがとても雰囲気があり、みてるこちらも
温まります。
今日は雨降りでカメラはお休みとなりました。
日月仕事なので水曜日の休みにカメラをもって出かけます。
またも良いお写真ですね。
一枚にぎゅっと詰まった言の葉(コトノハ)があります。
ご両親を見つめるむろんたさんの暖かな眼差しと、
息使いまで聞こえてきそうな距離感・・・そして空気感。
コンデジで撮られたとのこと。
とても自然な色味(風味)ですね。
両親にちょっとだけポーズをとってもらいました。
人物写真はやっぱりいいですね。
コメントありがとうございます。
kaseno-sanpoのお役にいたてばとご意見を入れました。
いろいろと試してみてくださいね。
こういうところはやはりコンパクトカメラの独占場ですね。気軽に取れて雰囲気も乱しません。
そちらは雨が降ったんですか、こちらは冷たい雪でした。
寒いです。
冬はコンパクトカメラです。
イベントも少なくなるのでの気軽に撮れるコンパクトカメラが重宝します。
またいつもの場所で、いつもの写真となりました。