ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

『勝ちゃんラーメン』でニラ玉とバター入り激辛ラーメン。

2017年01月18日 22時40分55秒 | 広島・麺類・広島つけ麺とか!

 

注文したニラ玉が来る。

「素早く卵をかき混ぜてねー」

 


勝ちゃんラーメン

住所: 〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町2丁目4−9
11:00~23:00
定休日:日・祝日

 

おおけっこう量多いし緑色に鮮やか。

密林に迷い込んだ太陽のよう。何も知らずに緑の中に落ちてしまった無垢で残酷なおひさまのよう。

 

それらを無心でかき混ぜる。黄色と緑、混ぜたら黄緑のものが出来上がるはずだったが、そこまでは混じらなかったみたい。

じゃくり。いただく。

とろとろと半分シャキシャキが竜虎相打っている。

 

(いいメニューを引いた。スジポンと迷ったけれどこっちは正解。

 スジポンも正解の両方◎問題だったかもしれないけれど)

味付けも、知らないうちにしてくれているようで、白ご飯がほしくなるこゆさ。

 

でも、ダメダメ。

 

白ご飯まで頼むともうお腹いっぱいになる、この後にラーメンが控えているのだから。

 

来たラーメン。激辛高菜入りラーメンを頼んだ。基本650円の、バター入り+100円。

するるる。

麺をすする。あれ、辛くない?

 

あ、そうかこの赤辛いのを溶かさないと普通のラーメンなんだ。

タイミング次第で味の具合を楽しめそうに思う。

シンプルっぽいけれどネギもモヤシも美味しい。

 

麺がおいしいのか何となく食べ飽きない。

 

 

ああ、なんか腹にたまるな。

『喰いタン』を読みながら満足する。

 

外は雨が強くなってきているようだ。

 

テーブル席の女性がタクシーを呼んでもらって帰っていく。

 

新しく来たカウンターの女性客が、カレーうどんのたまごなし(標準カレーうどんに生卵付いているみたい)頼まれる。

うどんもあるのかこの店。ラーメンとばかり思っていたら。

 

 

 

1,150円。

 

お会計をして外に出る、雨はジャージャー降っている。

(食っている間に本降りになってしまったのか…)

 

と、

「傘持っていき。またそのうち返しに来てくれたらいいよ」

 

ありがてえ。ありがとうございます。

 

傘を借り、3日後に傘を返しに行く。黒ラーメンを食べる。

(また雨が降れば、また返しに来てラーメン食べられるな)

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

 クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

 

広島ブログも参加しました。