ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

吉島辺り新店『わいず亭』でお好み焼き

2017年10月29日 16時37分21秒 | 広島・お好み焼き・粉もの

あ!新店ができてる。

2017/8/3OPENらしい。『わいず亭』。


火曜日がお休み。

駐車場有。


 

 

そんな情報を得てゴーしてみる。

 

入るとお客さんはいないけれど大将さんが何枚も焼いている。

予約か宅配か持ち帰りかな?

→持ち帰りでした。

 

 

カウンターに座る、奥に座敷風の卓が、手前にテーブル席2つくらい、あとカウンター数席。

20数人キャパの店であろうかこざっぱり。

 

 

お店の女性スタッフさんが「すいませんー!暑いでしょう?いままだ空調がちゃんといってなくて8月後半になったら直る予定です」

 

業務用っぽい送風機をぶおーっと向けてくれる。

こんなのもたまにはいいか。

 

えーと。

どうしようかな「ビールで」 っと、

あとお好み焼きはと・・・・・・・・・

 

鉄板焼き系も充実。牛フィレステーキとかありおる。

 

 

締めの一品ガーリックライスが渋い、鉄板フレンチトーストも気になる。

しかしいきなりこれに行くのはチャレンジングすぎる。

初めて行った新店でいきなり締めの一品頼んだ日には、世界が崩壊するのではないか。

ほんとうに?

 

ほんとうに。

ちょっと珍しい気のする『ピリ辛すじ煮込みスペシャル』850円

あとレンコンと豚肉合わせ炒めみたいなものを注文。

 

マンガはないけれど、厨房の方に石田敦子『球場ラバーズ』が見てとれた。個人が楽しむ用だろうか。

球場ラバーズ・・・・広島カープ好きのマンガだった気がする、カープ女子みたいなんが毎号出てくるオムニバスみたいなやつではなかったか。

 

そういえば『俄鯉党』みたいなシールがあった。カープ好きなのだろうということは火を見るより明らか。

 

 あらわれた。

オーそどっく、ソースがこってりめというかやや甘さ。

 

 

ビールによく合う、感じの味。

 

 

ピリ辛すじ煮込みが出てきた、ムシマルは全然驚かなかった。

自分で頼んだから。

 

レンコンが届く、ぱきんぽきんと折れる音がする。

17:58、パキンポキンの現行犯である。

 

しその香りがあって、おかずだ。

ビールのおかず。

 

 

 

ムシマルが食べている間にも、持ち帰り用っぽいお好み焼きが焼かれていく。

もう鉄板がヒートしちゅう。

 

 

 

うむ、悪くない。

お酒飲みに行く、デザートも頼む、〆も頼む、お腹を減らさないとな。

お腹を減らしてこないと、いけないだろう。

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ