子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

BGMは『ロッキーのテーマ』で! ~PARTⅩⅢ~

2008-07-02 23:08:31 | KIDSのネタ



椅子に上れるようになった次の日の朝は


起きてすぐに上っていた息子。




火曜日にはベンチ椅子のみならず


大人用の1人用椅子も制覇!



これでもう自分で登れない椅子は



ハイローチェアくらいだろうか・・・。




椅子でガードしていた場所も


全く意味を成さなくなり、



むしろ、





高い場所まで手が届くようになって


余計に危ない




という始末。





そんな息子のこだわり、それは










・・・










・・・・・










登る時はそこに置いたもの




・・・例えそれが本人が置いたおもちゃであったとしても、





を全て





息子:(゜Д゜)ノァィ





と母や周りにいる人に渡してから登る息子。





こういう時の




息子:(゜Д゜)ノァィ




は妙に短くきびきびしていて格好いい。










日々登るトレーニングを積む息子。





でも、2階にいる時は、




祖父:「一応降りようと思って、」



祖父:「手すりまで持つんやけどな。」



祖父:「そのあと、『(ノ゜Д゜)ノァィ』って」



祖父:「抱っこしてもらいにくるわ。」




まだ階段を下りる勇気はないらしい・・・。




自己表現がはっきりしてきました・・・。