子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

元気100倍♪ ・・・になれない訳

2008-12-01 15:46:42 | KIDSのネタ



息子の検診に行って思ったことは





・・・





・・・・・






息子の話す単語の少なさ





いや、沢山しゃべってるんですよ?




息子:「”#$%&!$#”!!!」



とか、



日本語じゃない言葉で。





・・・




・・・・・




意思もはっきり示しますよ。



欲しいおかずがある時に


息子:「こぇ!こぇ、こぇ!!」


とか、



どこか分からない方を指差しながら。






・・・




・・・・・




聞いたら答えるようになってるんですよ?



母:「おしっこでた?」


息子:「でぃえたぁ。」


・・・



母:「・・・。」


母:「おしっこ・・・ない?」


息子:「なぁいぃ。」


母:「・・・・・。」


どっちかわからないですけど。




・・・




・・・・・




とまあ、そんな息子がはっきり話せる固有名詞は


『わんわん!』


そして


『アンパンマン』



娘の教室へ入るたびに、



息子:「あっ!!」


息子:「あん・ぱん・ぱぁん!!!」


息子:(*゜Д゜)b



また別の場所に貼ってあるのを見ては、


息子:「あっ!!」


息子:「あん・ぱん・ぱぁん!!!」


息子:(*゜Д゜)b


お箸セットの中に見つけては


息子:「あっ!!」


息子:「あん・ぱん・ぱぁん!!!」


息子:(*゜Д゜)b


と、何度もその数箇所を回りながら繰り返す息子。




初めは、



母:「あ、ほんまや。アンパンマンやなぁ。」


と言っていた母も、


毎日延々と繰り返されるこれに少々うんざり。



だって、その後行く耳鼻科でも、



タイルの一部、そして


・・・


なぜか入り口に置かれている石像に、





アンパンマンがいるんですもの・・・。




息子が、


息子:「あっ!!」


息子:「あん・ぱん・ぱぁん!!!」


息子:(*゜Д゜)b


と、勿論行き帰りにもれなく言ってきます・・・。( ´Д`)=3




この前借りたブレーメンの音楽隊の絵本。
息子はその裏表紙の絵を見て、延々と
息子:「こりぇ、こりぇ?」
と、登場動物を指し示し母と娘に聞いてきます。
どうも鳴き声で答える方がうれしい様子。