子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

しま家にサンタは ~息子編~

2008-12-26 16:32:20 | KIDSのネタ



今年のサンタさんは25日になった0時過ぎには来ていました。



朝起きた息子が見たのは大きな袋と小さな袋、そしてお菓子のブーツ。



枕元に置かれたプレゼントに気付いた息子、



息子:「あっ!」










・・・










息子:あん ぱん まん !!


息子:(*゜0゜)






息子が見つけたのはこのお菓子のブーツに入っていた


お菓子のパッケージのアンパンマン。





本当にこの子。











アンパンマンに異様に食いつきがいい。





小さい袋にはお菓子のブーツに入りきらなかった食玩たち。

(アンパンマンのラッパ?と太鼓)


勿論袋を開けた途端、



息子:あっ、あん ぱん まん !!


息子:(*゜0゜)



と言うのは忘れない。



そしてブロックとあんぱんまん砂遊びセットを見せると、



息子:あっ、あん ぱん まん !!


息子:(*゜0゜)



と砂遊びセットに飛びついておりました。





ブロックは『緑のバケツ』として持っていたのだが、


娘と奪い合いになり息子が遊べない為買い足した。


折角だからと可愛い動物達が付いているのに、



母が動物園に見立てて作った作品から




全ての動物を取り去る息子・・・・。





どうやらパーツだけでもいいらしい。




と思ったら




柵は好きな様子。





そして今夜。




息子は砂遊びセットについていた


アンパンマン


を持って眠っています・・・。





(_ _). 。oO




首を触らせないため、アンパンマンにできるだけ
頑張ってもらうことにした母。(^_^;
片手はアンパンマンなんで、今までの2分の1で
済んでいます。
徐々に親離れ?