子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

しま家の事件簿2 ~解決でいいのか?~

2008-12-05 01:01:10 | KIDSのネタ



息子の鼻の穴の奥になぜか青い物体を発見!


果たして息子の運命は??







・・・






・・・・・





息子の鼻の中の異物に気付いたのは午後8時過ぎ。


普通の病院はもうやっていない時間だ。



母:「ピンセットで取るわ。」



その日たまたま夕飯を一緒に食べに来ていた祖父母、



祖母:「鼻水吸うやつで吸ったらどうや?」










・・・










と言う訳で


可愛そうになってすぐに手を放す祖父は除き、



母と祖母で息子を押さえつけ、


(母が左手で息子を腕枕し、

 右足で息子の足を上からガードして押さえる

 というすごい格好・・・実はこうやって歯磨きしてます。)



鼻水吸引機で少々クラクラしつつも息を吸う母。




母:「あ、出てきた出てきた!!」



とピンセットを出している間に


息子が息を吸って再び青い物体は奥へ・・・



という二度手間があったものの








無事ミッション完了!!





いや、鼻水吸入以外にこういう使い方もあるんですよ、



全国のお母さん、覚えておいてくださいね♪



(´∀`*)ウフフ









で、何が入っていたのかというと










・・・










・・・・・










あ、鼻から取り出したので



少々濡れています、ご了承くださいませ。










ちょっと伸ばして中身を確認したのが










・・・










・・・・・










これ。

  

広げたのでこの大きさですが、

実際取った時は

これが『く』の字のように2つに折れたような格好でした。




どうやら




折り紙




みたいなんです。





が、







この欠片と合うような

残りがないんですよね。




確かにこの日、



娘:「かざぐるま つくって。」



と、祖父にせがんで折り紙出したんですけど、



切り取った紙はないんです。


他にも色々とその辺の紙を見たけど


破れていそうなものはないし。




残りは、どこへいったんでしょうね・・・。




息子の鼻は今日も快調!!
よだれもダラダラと良く垂れてます・・・。