『アドベンチャーワールド』編
もいよいよ佳境。
サファリ見学車両『ケニア号』から降りたしま一家。
しかし娘は夢の国から醒めることなく父の腕の中。
とにかく、
『イルカショー』
の時間が迫っている!!
母はイルカさんのアニマルカートを押し、
父は娘を抱えて会場『ビッグオーシャン』へ向かう。
入口に着いた。
母:「チケットは?」
そう、今回待たずにいい席で見れるという
『スナックタイムウィズドルフィン』
に申し込んでいたのだ!!(有料)
父:「かばん?財布かな?」
母:「ない!どんなチケットやったん?」
父:「確か緑の・・・」
いや、それは入場券だろ!!
全然あてにならないので片っ端から捜す。
開演時間はもうすぐだ!!
・・・
・・・・・
見付けた♪
チケットというより
B5の紙と言った方がいいようだ。
急いでオーシャンデッキへ。
やはりデッキでも見易いところとそうでないところが・・・。
しま家はギリギリに来たので
他の家族で見辛い席になっていた。
(;´Д`)
正直子供が小さくなく、
私の調子が良ければ普通の席の真ん中を陣取るった方が良い。
この席、ちょっとナナメになっているしいまひとつイルカからも遠い。
母:「ほら、いるかさん始まるよ。」
母:「ほら、起きてぇ~」
(´Д`)
娘:何とか目が開いたものの、眠そうだし機嫌も悪い。
しかし
・・・
・・・・・
(゜O゜)
流れる音楽と共にイルカショーが始まると
・・・
・・・・・
父の膝の上に座り、
真剣に見ていた。
笑顔一切無し。
( ̄▽ ̄;)
出て来たスナックは3種類から選ぶというもの。
時間が夕方前ということもあり、
パスタは却下(前の親子3人はガッツリ食べてましたが)
ポテトフライと大きなソーセージがパンに挟まったやつ・・・なんだっけ?
キャラメルポップコーンとこれまたパンに生クリームとブルーベリーが乗ったやつを注文。
昼食も遅く、暑さにやられたしま一家にそんな食欲もなく、
フリードリンクばかり飲み、あとはパン類完食。
ええ、出来たらパフェなんかにして欲しかったわ。
アイス一杯の。
(T-T)
さて、次回はふれあい編の予定。お楽しみに♪
白浜の一日は長いのだぁ~。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
その待たずに座れる有料チケット、なんだかVIPですね、スナックやドリンク付き、楽しい思い出になりますね、しま一家の。
大人ばかりで行ったから感動は薄かったけど・・家族連れがたくさんいました^^
みーちゃん、真剣にイルカショー観ていたんですね。
目が覚めて良かった、良かった♪
私は、鴨川シーワールドでイルカショー観たことありますが、スナック付きのチケットなんて無かった~!
観て楽しい、食べて美味しいっていうのは魅力的。ただし、メニューがしまさんにとってイマイチだったのは残念!
なんだか文面から察するに夢と現実の間でイルカショーを見ていた雰囲気ですね。
ホットドックー!!ww
みーちゃん見れてよかったww
しかしそれなりに楽しんでいたようです。
多分いい思い出になったはず。
しかし私の思い出には、その後のふれあいの方が残っていますね。
まあ、確かに子供の頃のあの感動に比べれば薄いですが・・・。
でも、ちょっと童心にかえれました。
もう『アメリカンドッグ』しか出てこなくて・・・。(^o^;
スナック付・・・お昼ご飯時のショーが一杯出なければこの時間でパスタを食べていたのですが・・・。
暑さでやられている時だったので、やはりアイスなどの冷たいものが食べたかった。
午後4時前にしてはボリュームがありすぎでした。
アドベンチャーワールドの方には是非その辺を考えてほしいですね。
真剣にイルカショーを見ていました。
それなりに楽しんでいたようですよ。
なぜか頭の中は『アメリカンドッグ』で一杯になっていました。(^o^;
娘もイルカショーが見れて良かったです。
母は席が悪かったせいか、舞台の半分が前のテーブルの方で見えず、でした。(´д`lll)