きいの学年の一番の見せ場は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/7fe92e91e866a5aa65535e25ab088c1a.jpg)
『パラバルーン!!』
3回目になるとやはり感動も薄れるのかもしれません。
が、今年は黒地のTシャツに白地(ガムテープ)で子供の名前が書いてました。
いつも同じ姿の我が子を見失っていたのですが、
背中さえ見えればすぐに見つけられたし、可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/98/9b5043d48018fc5506e1b0a5148cdba3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/ad4180a62a6fbb2c3cd540663e8b8852.jpg)
これは1人でたそがれていた訳ではないです。たまたま周りが空いていただけ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/9c3e402a1aefa1501b89c2ea6d42d14b.jpg)
眩しいけど一生懸命頑張っています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/cb4cd7ae393f7a7638a6bbfcf1aef11f.jpg)
最後の見せ場へ・・・
学年で一番誕生日の遅いきい。
しかし本番もしっかり声を出し、
とっても自信を持った態度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/3a/7c5e0722d41fa9d707524e458d9db2c8_s.jpg)
結構ムードメーカーかも。
(o≧∇)o
・・・と思っていたのですが、
バルーンから飛び出た瞬間にきいが
・・・
・・・・・見事に
・・・
・・・・・こけた。
思いっきり布に足が引っかかり、アニメやコントでしか見たことのないような
見事なこけっぷりで気付けばうつ伏せに。
1人で立ち上がり、必死で痛みに耐えていたのですが
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/b090e739111899b2efc246c214c10ad9.jpg)
泣いた。
大泣きでした。
結局先生にずっと心配されつつ手をつないで退場。
退場後迎えに行ったら抱っこされて、まだ大泣きでした。
折角なのでそこで先生に抱っこされたまま写真をお願いした母。
・・・えっ、酷い?
でも、
大泣きのきいの横で、捕まえた2人の先生も笑顔でポーズでした。
Σ【◎】o ̄*)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
うわ~ん・・・私まで泣きそうです。
だって・・・だって・・・この写真だけで、痛みをこらえた末の涙だってのが分かりますもん!
って、私も間接的な親バカ?(笑)
ところで、その後きいちゃんはケガはなかったのでしょうか?
そこまで大泣きするのは気になりますからねぇ・・・。
ねこでした。ニャン☆
見た目は派手ですが、かなり危険だと思います。
まあ、子供は転んで大きくなるという説もあるようなので、たまには転ぶことも必要なのかな?とは、感じましたけれどね。
パラバルーンの布に足が取られて思いっきりコケてしまったのですか!!!
きいちゃん、思い切り胸を打って、呼吸も苦しかったのかも知れませんね・・・
その後、きいちゃんは元気に復活したのでしょうか・・・!