子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

運動会 ~小学校 その4~

2013-10-05 13:00:29 | KIDSのネタ



さて、この運動会の間にきいは何をやっていたのかと言うと・・・。



  

退場したおねえちゃんと遊んだり、




  

お弁当を見てにんまりしたり、



  

保育園のお友達と3人でウロウロしたり、



・・・




・・・・・



と、上の子の出番は全く見ておりませんでした。(笑)



そしておまけ。




今回一番のみどころは、これでした。


5・6年生の組体操。


保育園のかわいらしさとは違う、迫力のあるものでした。



  


これは2学年全員で作ったピラミッド。


  


  




かなりの早さでどんどん上の段が出来ていき、


一番上がポーズをとったのはほんの一瞬。(危険だから?)


   

最後は全員が横一列で礼。


青空に背中をドロだらけにして裸足の皆が一礼する姿は



全く関係のない母も思わずもらい泣きの感動ものでした。




下で待機している先生の数を見ていると、


自分の頃との時代の違いを感じました。(笑)








来年はみいも組体操やるんですよね・・・。


毎年この時間は持参テントとか片付けしていたんで


こんな凄いことやっているなんて気付いていませんでしたが、


学年で1・2を争うちびのみいなら結構上の方?




・・・




( ̄ー ̄)ニヤリ


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
土台専門 (mark)
2013-10-05 19:57:24
 組み体操…体重が重かった私は、土台専門でした。
 とはいえ、それはそれでやりがいがありましたけれどね。
 上に人が乗っていくと、どんどん辛くなるのですが、それを支えているという満足感は、かなりありましたし。
 来年は、いよいよみいちゃんも組み体操…って、今の学校では女子も組み体操に参加すると言うことが、最大の驚きです!
返信する
Unknown (智斗)
2013-10-05 22:30:57
運動会楽しそうですねぇww

全てが懐かしく、楽しく見させていただきました。

お子さん3人もいらっしゃると目がいくつあっても足りないですよね。

お疲れ様でした!

組体操の一番上に立つ子は、どうやって決まったのか・・・
そこが少し気になってしまいましたww
返信する
ウロウロ (こねこ)
2013-10-06 00:23:45
 こんばんは☆こねこです♪

 今回、ある意味ではきいちゃんが一番目立ってましたね。

 ま、どんな意味かは・・・皆さんも同じことを思ってると思いますが(笑)。

 それにしても、みいちゃんも大きくなったと思いましたが、きいちゃんも大きくなりましたねぇ。
 
 そして、可愛さも増して、まだまだ先ですけど、きいちゃんの運動会シーズンはどうなっちゃうのでしょうか(笑)。

 ねこでした。ニャン☆
返信する
白熱!!! (ぶんママ)
2013-10-06 22:28:39
しま家の運動会、今年も堪能させて頂きました。
みぃちゃん、あさお君、きぃちゃんと、元気な3兄弟の姿を見れて、観劇しましたよ~!
あさお君、随分とホッソリして!!!みぃちゃん、きぃちゃんは可愛くなって~☆
もう、近所のオバチャン気分です!!!
炎天下の中の運動会、皆さん、大変だったことでしょう!!!

来年はいよいよ組み体操でみぃちゃんの勇姿が見れるのですね!
返信する
Unknown (puffpuff)
2013-10-07 16:51:25
きいちゃん、何気にあちこち登場でかわいい!!
あさおくんスリムになっててびっくり。
かけっこが得意なんですね。
赤ちゃんの時から運動能力が高かったですもんね!
来年はみいちゃんが組み体操に参加で
頂上だったらかっこよくポーズを決めるんだろうなぁ。
高いからちょっと心配だけど。
足もすっかりよくなっているんですね。^^

お天気もよくていい運動会でしたね♪
怪我もなくてよかった。

返信する

post a comment