子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

木曜日は検診 ~12月7日~

2006-12-11 23:26:14 | Pre-Mama -妊婦-



保育園の面談の前に。


木曜日、検診に行ってきました。

今回は後期に入る前の検診で、

いつもの検診に内診・そして血液検査が。


先生:「ここが頭です、標準ですね。」

先生:「ここがお腹です、標準ですね。」


先生:「あ、性別言いましたっけ?」

先生:「今ばっちり見えましたね。男の子ですね。」


先生:「今、大体1200gくらいです、標準です。」

と手際よく見て下さった。



実は今回、2度目ということに加え、

娘の時は5ヶ月で仕事を辞めていたのだが

今も仕事を続け、娘の送り迎えに必死で、



・・・



娘の時程生まれてくる子供の心配をしていない。


いや、それどころか予定日だけを意識していて、


今何ヶ月とか何週とかも



・・・





よく分かっていない



母がいい加減なのか

それとも仕事をしている母親の2人目ってこんなものなのか



・・・



・・・・・





どうなんだろう?




http://blog.with2.net/link.php?255875


最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>のんママ。 さま (しま)
2006-12-19 23:23:28
良くも悪くも変な心配で思い悩む時間が無くなりました。

娘の時はそりゃあもうちゃんと無事に生まれてくるのか、
それがもう心配で・・・。

検診で『問題ないです』と言われたら大丈夫だろう、
なんて今回は思っています。
まあ、娘の時と違い、皆さんにこういうアドバイス
なんかももらっているから安心感がある、
というのもあるんですけどね。

子育ても2回目からはドンと構えるようになる、
って聞きますよね・・・。
どうなるんだろう?
返信する
Unknown (のんママ。)
2006-12-19 12:25:33
順調で何よりです。

あと少しですね(´∀`*)

 

経験がないので何とも言えませんが二人目はそういうものみたいですよ(^o^;)

産まれて来てからはまた違うみたいですけど(笑)

周りの友達が言ってました
返信する
>トロ さま (しま)
2006-12-13 23:57:59
これは余裕がないんですよ。
毎日生まれてくる子のことより
仕事・家事・育児に追われていて・・・。

でもまあ、変に心配して過ごすより良いと思います。
返信する
>puffpuff さま (しま)
2006-12-13 23:57:04
ありがとうございます。
もう前向きに考えることにしました。

娘の時は変にブルーになって心配していたんですが。
案外こういう方が胎教に良いかもしれませんね。
返信する
>hyohyo さま (しま)
2006-12-13 23:56:01
2人目のお子さんを持つ経験者の方々にそう言って頂けると
ものすごく安心しました。(^o^;

前は5ヶ月で仕事を辞めたと言うこともありますが、
今回は仕事・娘・家事と色々思うことがありますものね。

生まれてもこんな感じでいい加減にならないよう、
もう少し気を付けたいと思います・・・。
返信する
>△イチおじさん さま (しま)
2006-12-13 23:54:03
ありがとうございます。
2人目、やはり経験すると違うし、仕事をギリギリまでしているおかげで
子供を産むことに対する変な悩みはないです。

仕事、今月までなんです。
だから今かなり無理しているようです。
自分でも今日疲れているって気付きましたよ・・・。
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2006-12-13 23:52:18
え?多分2月21日が予定日なんで、
7ヶ月に入ったかと・・・。

娘の時ははあんなに見ていた母子手帳も検診以外で開いていないです。

本当にこんなので良いのかと思います・・・。
返信する
>こぱん さま (しま)
2006-12-13 23:50:19
経験者にそう聞くと安心しました。
自分があまりにもざっくばらんじゃないのかと
心配していたんですよ。(^o^;

子育ても・・・そうなりそうですね。
返信する
男の子♪ (トロ)
2006-12-12 14:53:36
すっごく気持ちに余裕があっていいですね~♪
それくらいの方がきっと胎児にもいいですよ☆
男の子楽しみですね~♪
みーちゃんますますお姉ちゃんになりますね(ノ´∀`*)
返信する
わ~い (puffpuff)
2006-12-12 11:43:29
順調で何より。
きっとお腹の子が元気で良い子なのね。
返信する
Unknown (hyohyo)
2006-12-12 05:22:39
そんなもんでしたよ(笑)
一回経験しているってのもあるでしょうし、
一人目の時は"お腹にだけ"気を向けている状態ですが
二人目となるとそういう訳にはいきませんからね(^^;

順調でなによりです(^o^)
返信する
こんばんは! (△イチおじさん)
2006-12-12 01:21:29
二人目だと不安、戸惑いは随分解消されるものなんですね、経験ないんでよくわかりませんが。
でも、仕事、そろそろでしょう、無理しないでくださいね。ほんとですよ。
頑張ってしまうタイプのようだし、そこそこにね。
返信する
いい調子ですね~! (ぶんママ)
2006-12-12 00:40:55
そうそう、二人目なんて、こんなものよー!!!

って、本当は全然わかりませんが、良いと思います。
心身共にしまさんの体調が良いって事が何よりですから~♪
一人っ子だと、朝から晩まで…何から何まで監視している感じがします。
で、何ヶ月だったのでしょう(^_^;)
返信する
あはは (こぱん)
2006-12-12 00:19:35
しまさん、こんばんは。

うん、こんなもんですよ(笑)
子育ても二人目はざっくばらんもいいところです☆

順調で何よりでした。あさお君も元気そうだぁ~
返信する

post a comment