【みい】

【あさお】

運動会のお弁当!
・おにぎり(鮭・わかめ・ゴマ)
・おにぎり(天かす・めんつゆ)
・唐揚げ
・エビフライ&タルタルソース
・ゆで卵(うずら)
・目玉焼き(うずら)
・ソーセージ
・切干大根
・おくら・鰹節・ごま
・いんげんの胡麻和え
・レタス
・プチトマト
・ぶどう
・こんにゃくゼリー(りんご味)
母:「なあ、お弁当何入れて欲しい?」
みい:「うずら♪うずらの卵入れて!!」
母:「いや、メインが・・・。」
みい:「だから『うずら』やって。」
母:「何個入れるの?」
みい:「10個!!」
みい:ヽ(*´▽`*)ノ~♪
母:「じゃあ、」
・・・
・・・・・
母:「うずらの卵とご飯だけで・・・いい?」
母:( ̄ー+ ̄)ニヤリ
みい:「あかんよ~。他はお母さんが考えて。」
・・・ということで卵づくしになりました。
目玉焼きに失敗した場合は溶き卵で焼いたら
微妙にバリエーションが増えました。
お弁当箱に全てを入れようと思ったら、
みい:「少ない!」
と言うのでおにぎりを別容器に。
すると
みい:「時間なかった。多いし。」
とデザート残して帰ってきました。
秋の遠足には量を減らした方が良さそう。
あさおは小さいお弁当半分も食べずに終わっていました。
・・・きいはもう終わりそうっていう時に起き出し、
おにぎりよりもおかず・・・肉類に夢中でした。
年に数度のお弁当。バリエーション増えません・・・。

ヒトクチでバクバクっと食べ切ってしまえるサイズがイイですね~
可愛くって食べ応えのあるお弁当…オカズを考えるのもタイヘンです!!!
そのうち、きぃちゃんのお弁当も仲間入りになるのね~♪
お弁当箱開けてこんなだったら嬉しいなぁ・・
自分で作って開けてもワクワクしそうだわ!
しかし…作る気力がww
しまさん、相変わらず素晴らしい作品ですっ!
みいちゃん、うずら10個。。。笑!
運動会の間はお喋りも遊ぶのにも忙しいしね。
みーちゃん、うずらの卵大好きなんですね。
私も好きですけど、さすがに10コは・・・(笑)。
で、あさおくんは気分によって食べる量が違うのでしょうか?それとも好き嫌いがあるとか?
きぃちゃんは・・・まだ好みはハッキリしないでしょうけど、とりあえず肉は好き、ということですね(笑)。
ねこでした。ニャン☆
一パック丸ごとということ、ですよね。
それは確かに、ご飯とそれ以外は、入るスペースがなくなってしまいそう…。
それにしても、本当に美味しそうなお弁当で、見ているだけでも美味しさが伝わってくるような気がします~!