子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

はれた

2010-06-06 23:00:00 | しま弁



6月2日 はれ。


長男の遠足予備日はちゃんと晴れた。


快晴だった長女が真っ赤になって帰ってきた教訓を活かし、


朝から嫌がるのに顔・腕・足の見える部分に日焼け止めを塗った。



何でも食べてくる長女と違い、


結構家では手をつけないおかずもある長男。


なのでとりあえず見た目で誤魔化すことに。



母:「あさおはどんなお弁当が食べたい?」


母:「かえるさん?」


長男:「え~っと。」



長男:「ぱんださん。」




長男:とぉ~



母:「『と』?」











・・・











・・・・・











長男:おさるさん!!



母:ΣΣ(゜Д゜;) エエッ!


母:「おさるさんか、おさるさんなぁ・・・。」




ということで出来たのがコレ。






・おにぎり(鮭・胡麻・海苔)

・うずらの星型目玉焼き&チーズ&海苔

・うずらの卵焼き&チーズ&海苔(こっちは混ぜてみた)

・うずらのゆで卵(ゴマの顔付き)

・ソーセージ

・鶏肉の甘辛焼き

・ほうれん草の胡麻和え

・カニかま&スライスチーズ(りんご風)

・栗水ようかん(市販品。先生に何か聞かれた。)



ええ、



『サル』はいません。




が、出来上がったお弁当を見て嬉しそうな長男。



長男:「な、おべんとう たべる?」


母:「いや、それ今食べへんよ。」


母:「それ、お昼に食べるの。」



嬉しくて朝殆ど食べずだった長男。


何度もお弁当を今食べていいか聞いていた。



多いかと思っていたのだが、


お弁当は全て食べて帰って来た。



先生:「あさおくん、先にデザートを半分食べていましたよ。」


先生:(*^艸^)




先生:「あと、咳が出てなかなかご飯が進まず、」


先生:「『たべて はやく あそびた~い!』」


先生:「って叫んでいました。」


先生:「お弁当の時以外は咳、気にならなかったんですけど。」


母:「風邪もあるんですけど、」


母:「・・・都合の悪い時だけやたらと咳、出るんです。」


母:(^o^;)


先生:(;^□^)


お弁当を作るグッズを出来るだけ買わないでいたのだが、
100均で星・くま(かえる)のシリコン型を発見し、また買ってしまった・・・。
でもまあ、次女が大きくなるまで使えるし・・・と自分に言い訳。(笑)


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (おじさんの独り言)
2010-06-07 06:35:10
わぉ、可愛いお弁当ですね、
あさおくんウキウキでしょう。
咳って、それ心配ですね、
どうなんでしょう。
返信する
Unknown (記号士)
2010-06-07 10:39:44
うを!すげえ!!!
さるは・・・・まあ心の目で見ていただくとしてww

これなら食が細いあさおくんでも完食もうなずけますわ・・・
返信する
Unknown (puffpuff)
2010-06-07 15:40:26
おさるさんは・・・
あっ、なかったんですね。
必死にさがしました(笑

遠足、行けてよかったですね。
楽しみなお弁当も完食!!
あさおくんの笑顔が浮かびます^^

お弁当グッズ、買い出すとキリがないけど
あると便利。これからますます必要だし^^
返信する
Unknown (ぶんママ)
2010-06-07 17:59:22
サルだけに去る…なんてな(笑)

遠足へ無事に行けてよかったです!
あさお君、しまさん特製のお弁当だったら朝ご飯も完食なのですね☆

お弁当グッズ、年々、良い商品が出てますね~!!!
これはお弁当作りも楽しくなりますよ~
返信する
新しいオチ (こねこ)
2010-06-07 19:47:59
 こんばんは☆こねこです♪

 こういう「オチ」もあるんですね。
 どういうのができたのだろうと期待してたのに、できないのは仕方ないとしても、あさおくんが全く気づかずにそのまま・・・というオチは・・・さすがしまさん、高等技術です!(笑)

 でも、あさおくんには好評だったようで、これからもお弁当作りは大変ですが、いっぱい食べてくれるといいですね♪

 ねこでした。ニャン☆
返信する
サルは無くとも (mark)
2010-06-07 20:16:23
 これだけ豪華なお弁当ならば、大満足だと思いますよ~!
 キャラクターも一杯で…非常に手の込んだものだと思います。
 見た目も可愛らしくて…すごいと思いますよ。

 咳、都合の悪いときだけ、やたらと出る…ぐさっ(笑)。
 こちらも、咳が止まらないこと、結構あります。
 心因性という可能性も、あるのかもしれませんね。
返信する
Unknown (みお)
2010-06-08 16:24:37
動物たくさんのリクエストだったんですね。
そのうち2つも作っただけでもスゴイですって~!
難しい動物をリクエストされた時の誤魔化しとして
シールを使うというのもアリですよ~(笑)
旗タイプのピックにペタッ!
でおサルさんも仲間入りです♪
返信する
Unknown (piyomaru)
2010-06-10 23:29:24
いつもながら愛のこもったお弁当ですね~。あさおくん、さぞかしおいしかったでしょうね。
なんだか「はじめてのおべんとう」という絵本を思い出しました~♪
返信する

post a comment