本日木曜日はあさおの遠足予定日。
・・・ですが前日からの大雨洪水警報発令の
天気の悪さで遠足は延期と思われます。
しかしそれでもお弁当はあるわけで・・・。
こんなんつくりました。

殆ど前日作ったものですが。
今回はちょっと頑張ってこいのぼりとかやってみました。
きゅうりは固かったんで、
スライスチーズを切れ目に入れたら線が見えたんですが、
カニカマは・・・放置。(笑)

・おにぎり(大根茎・かつお・おじゃこ・ごま)
・チンジャオロース
・ゆで卵・目玉焼き(うずら)
・かぼちゃの煮物
・蓮根のきんぴら
・ちくわきゅうり
・スライスチーズとカニカマ
・プチトマト
・ソーセージ(ゴマ付)
あさおは果物を殆ど食べないし、
野菜とか好き嫌い多いので
正直
デザートは・・・

アップルパイ。
・・・ドライフルーツとか加工したフルーツ好きなんで。
切ったら中身出てきましたが気にしません。
あさお:「ぜくろむ、ぜくろむの おべんとうは?」
・・・いや、そんな難しいポケモンとか無理だから。
母:「じゃあお手紙入れとくわ。」
一応資料として手に入れておいたゼクロムの画像の用紙に
ちょっとメモして入れておく。
母:「お弁当見たらアカンで!!」
忘れていたプチトマトを入れていると
・・・やっぱり覗かれた。
さらに保育園では弁当箱を持って
左右に振りながら走るあさお。
・・・食べる時までちゃんと保っているか怪しいね。

案の定この日一番に起きたきい。
お弁当見て自分が食べるつもりだった様子。
取り敢えず初体験のちくわを満足そうに食べていました。
うわっ鯉のぼりだ~!!
カニかまの方もちゃんとわかりますよ~!
キュウリの切れ目にチーズ
この作業…細かすぎる。。。w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
あさおくん、美味しく完食したでしょうね♪
ええ、ひっくり返っていたって鯉のぼりですから!
きいちゃん、初めての竹輪、お味はどうだったかしら?
あさおくんもきいちゃんも元気になってよかったです^^
どこかタグをお触りになりましたか…?(汗)
それにしても、すっごく美味しそうなお弁当ですね。
いつも思うんですけど、しまさんがお作りになる
お弁当って栄養たっぷりですよね。
私も見習わないといけないなあ…(汗)
あさお君って、このお弁当の量を平らげちゃうんですか?
男の子ってスゴイ…!
うちの息子さん、あさお君ぐらいの年齢の時に
こんなに食べてくれるのだろうか。
長女でもおそらく食べられないだろうなあ。
おにぎりのニッコリマーク、お弁当の時間がさらに
楽しくなりそうですね~♪
読みやすいので、これはこれでいいのですけれどね(笑)。
お弁当、こんなに可愛らしく作るなんて、すごいと思います~!
カニカマは放置と書いてありながら、しっかりこいのぼりの形になっていますし。
本当に、手の込んだお弁当だというのが、伝わってきます~!
いつもながら、しまさんのお弁当作りは尊敬してしまいます。
私なんて、自分が食べる分とはいえ、お姉さまたちと一緒に食べるのに見栄えなんてほとんど無視ですからね(笑)。
それにしても、鯉のぼりに挑戦とは・・・ホントに子供のためを思ってるんですね。
・・・あさおくんにはその思いが全く伝わってないようですけど(笑)。
ねこでした。ニャン☆
こんな可愛いお弁当、作った事無いですーー!
あさお君、遠足は延期で残念でしたが、
しまさんお手製のお弁当がまた味わえるなんて、羨ましい~!
きぃちゃん、お弁当の香りに誘われて起きちゃったんですね。
初体験のチクワ、美味しかったかな~
ひとつひとつが動きだしそう。
ちゃんと広げられたんでしょうか、
お手紙読んで、、、
いやしかしこれはすごいな・・これがキャラ弁ってやつですか・・・・こういうのつくるのめんどくさくても楽しそうだな・・・やってみたいw