規則正しい生活は、朝の一歩から・・・。また明朝から頑張ります。(*^_^*)
午後1時からはじまった港管理組合議会ですが、私の一般質問が終わったのが4時半頃でした。今回の私の一般質問は3項目(①出資問題、②勇払マリーナ、③コンテナ検査センター)でしたが、質疑・答弁を含め90分間以上かかりました。理事者側も(答弁などで)疲れたと思いますが、私はそれ以上に疲れました。((+_+))
帰宅するころはすでに午後5時を過ぎていましたが、最近は日が暮れるのが日々早まっていて、車のライトが必要になりました。もう、秋ですネ!(^J^)
さて、質問項目の内容について3日連載で書き込みします。
今日は、勇払マリーナについて質疑内容を紹介します。
まず前提に勇払マリーナは公共施設あるという認識で理解してください。今から12年前に港管理組合がマリンレジャー施設として公共マリーナを建設。管理運営は、当初から株ベルポートジャパンに委託。7年前から指定管理者(当初は株ベルポートジャパンでしたが、3年前に社名変更し、株マリーナジャパンに)を導入し、選定期間が今年度で終了します。
この間、質問のための聞き取りを行っていたところ、マリーナの給油取扱所の保安体制に問題点を発見。私の指摘を受けて消防本部保安課が2日前に指定管理者を聞きとり調査したところ「保安監督者の未選任」(給油使用が出来ない)であることが確認され、昨日(8/27)、岩倉博文市長名で港管理組合管理者 岩倉博文市長宛てに「警告書」が出されました。(異常事態です!)\(◎o◎)/!
警告書には、「勇払マリーナは消防法違反と認め・・・警告に従わなければ法律に基づく措置をとる・・・施設の使用を停止すること」と明記しています。
私の質問で、供用開始から今日まで過去3回「保安監督者の未選任」(1回だけ選任届け済み)状態がありました。(消防法違反状態が過去にもあったのです)
驚くのは、私が昨年「・・・管理組合として指定管理者に対しモニタリングを実施すべき」と提案し、実施した総合評価表には、「法令・協定書を遵守し、適正管理が行われているか」(3点)の項目に5人の評価委員が3点を付けていたことです。指定管理者だけでなく、港管理組合の管理能力のなさが露呈しました。
私は、「早急にモニタリングをやり直すべき」と提案。理事者は「早急に対応したい」と言わざるを得ない。まさに管理不能状態となっています。
「民で出来るものは民に」と公共施設に指定管理者を増やしていますが、指定管理者が良しとする姿勢に「落とし穴がある」ことを検証すべき事例ですネ。