楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

バイクの点検~フォークオイルシールのグリスアップ

2018-03-04 | バイク
バイクの点検です。
タイヤの空気圧チェック。摩耗チェック、オッケーです。
そして、いつものチェーンの点検。給脂と張りの調整しました。
どうする?みんなやってる。
写真はネット検索するとたくさん出てくるので他を見てね。

そしてもう一つ、メンテナンス。
フロントフォークの機能を改善です。
改善後はフロントのグリップ感がアップ、しっとりネットリです。

気になるインナーチューブの点サビ。
凍結防止剤対策として、フォークブーツをつける・・・
と、思ったけれど、
もっとお手軽な対策します。

オイルシールに良く効くフッ素樹脂グリスを注入します。
気になるフロントフォークのメンテナンスです。

フロントフォークのダストシールをめくって、
その下のゴムシールをめくって、
フッ素樹脂入りのグリスを注入します。

気になるオイルシールの機能改善。
潤滑向上により寿命アップ・・・すればよいと思う。

・・・なんだかオイルシールのグリスアップ毎年やってるな。。。

作業後、試走します。
バタバタ・ゴツゴツしていたフロントの感じ、
タイヤのグリップ感がしっとりネットリする?
バイク走行の安定感がとっても良くなった・・・気がする???

たのしい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする