峠道の湧き水。
ここまで来ると、ちょっと涼しい。。。
湧き水を手に取ると、とても冷たい。
しばらく手を浸けていると、寒いくらい涼しい。
せまい急峻な峠道の途中に湧き水があります。

この湧き水は、延命、長寿の水。明神山の地蔵水です。
ちょっと前まで、ちゃんと手製の看板もあったけれど、
先日の台風で飛ばされたのか、無くなっていました。
近くに地蔵堂があり、お地蔵さんが祀られています。
地蔵堂のとなりに、わずかな駐車スペース。
でもそこは、せまい道でクルマをかわすためのスペースです。
・・・クルマでは、水を汲みに来れないねぇ。。。
天然水は鮮度が大事。
年に何度かは、水を汲みに来ます。
今日もバイクで4Lボトルを持ってきました。
ペットボトル入りのミネラルウォータは買わず、
明神山の天然水を汲みに来る。
すこしだけ、暑い夏を忘れる時間。
たのしい。
ここまで来ると、ちょっと涼しい。。。
湧き水を手に取ると、とても冷たい。
しばらく手を浸けていると、寒いくらい涼しい。
せまい急峻な峠道の途中に湧き水があります。

この湧き水は、延命、長寿の水。明神山の地蔵水です。
ちょっと前まで、ちゃんと手製の看板もあったけれど、
先日の台風で飛ばされたのか、無くなっていました。
近くに地蔵堂があり、お地蔵さんが祀られています。
地蔵堂のとなりに、わずかな駐車スペース。
でもそこは、せまい道でクルマをかわすためのスペースです。
・・・クルマでは、水を汲みに来れないねぇ。。。
天然水は鮮度が大事。
年に何度かは、水を汲みに来ます。
今日もバイクで4Lボトルを持ってきました。
ペットボトル入りのミネラルウォータは買わず、
明神山の天然水を汲みに来る。
すこしだけ、暑い夏を忘れる時間。
たのしい。