goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

スタバのコーヒーは苦い

2017-06-25 | 日記
「えーっ、うそー」
「スタバでコーヒーなんかのむのぉ?」
「・・・飲むんだよ。。。わるいか。」
「夏でも冬でもホットで、それも、トールサイズ!?」

・・・たしかに、うちの子供も含めて、まわりは「ふらぺちーの」ばかり。。。
知らないあいだに、スターバックスコーヒーの看板から、コーヒーの文字が消えている。
コーヒー屋だと思ったけれど、コーヒー屋じゃないのか?

「いったい、いつのこと、いってんだよ。おっさん!?」

思えば、コーヒー飲むようになったのは友人の影響で、コーヒー専門店まわりしていた頃から。。。
そのころから、深煎りの苦みの強い濃い味が習慣になってしまった。
ミルク、砂糖はいれない。
ガッツリと苦みを楽しむ。

深煎りの苦みの強い濃い味を出すコーヒー屋は、コーヒー専門の喫茶店しかない。
おいしいコーヒー専門店は、深煎りコーヒーは小さなコーヒーカップで出てくる。

それが普通だと思っていた。
スタバのコーヒーは衝撃的だった。
深煎りの苦みの強い濃い味のコーヒーを、どっさりと、しかもデカ・カップで飲める。。。

「トールサイズ・・・でかいな。。。」
と、思ったけれど、これで飲みだすと、止まらない。
普通の喫茶店サイズのカップでは、もの足りなくなってしまう。
もう、スタバ以外のコーヒー屋へは行けない。
行かなくなってしまった。

コーヒー通に言わせると、コーヒー専門店に比べると、スタバは、おいしくない。
だいたい80点ぐらいかな。
でも、たまに100点があるし、安定してるので、大ハズレはない。

休日は、うちの奥さまとスタバで外カフェする。。。
ガッツリ苦いコーヒーで、ゆっくりした時間をすごす。

たのしい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカを小さなビンで飼う | トップ | 暑い夏を涼しく過ごす?水鉢... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーヒーとかクッソ苦いマズイ、アホちゃう? (ミーハーなだけ)
2017-07-02 15:25:19
ブラックコーヒーがかっこいいって、思ってるだけだろ?
返信する
同じだね (たのしい)
2017-07-07 21:19:36
昔はコーヒー嫌いだったんで、友人と待ち合わせしてた喫茶店で、
レモンティーばかりたのんでいた。
その店は自家焙煎コーヒーの専門店なのにね。
ある日、そこのママが、こういった。
「あのね、コーヒー屋に来て、レモンティー飲んで、どういうつもり?」
「これなら、飲めるでしょ。。。」
コーヒーがおいしいとは思わない・・・と言ったら、
自分専用のブレンドコーヒーを作って出してくれた。
「砂糖は入れないでのんでね。だいじょうぶだから。」
そのコーヒーは、濃い麦茶のようで少しの苦みとコーヒーの香り。
コーヒー屋の前を歩くと匂ってくる、あのコーヒーの香り。。。
「これなら飲めるわ・・・ありがとね。」
自分専用のブレンドコーヒーを出してくれる店も、そう無いと思う。
週末は自分専用のブレンドコーヒーを飲みながら、
週刊少年ジャンプのDr.スランプ連載を読んでた。
なつかしい。
返信する
豆を買え (会長)
2017-07-11 22:05:01
そりゃ巨大チェーン店で大量に仕入れるから安く上質の豆を使えるんやろな。個人経営の珈琲専門店では太刀打ちは難しいやろな一般的に。そんなにスタバが良いならいっぺん豆を買ったらどう?苦味より酸味のあるエチオビアを君に勧めるわ
返信する
アドバイスありがとね (たのしい)
2017-07-14 21:10:14
ガッツリ苦いコーヒー・・・と言ってるのに、酸味のコーヒーを勧めてくれるんだね。。。

たまに家カフェしています。
何種類かの豆とミルしたものが、うちの冷蔵庫にあります。
それとも、
豆って、生豆のことか???生豆は普通に売ってないから焙煎したものだね。たぶん。

昔のんでた、
ほんのりと香ばしい甘みのある自分専用のブレンドコーヒーは、
モカをベースにブレンドしたもの・・・と、後で聞きました。
ほかのコヒー屋でモカを注文すると、ぜんぜんちがうコーヒーが出てくる。。。
なんで?と改めて、聞くと、焙煎が違う・・・と答えが返ってきた。
おすすめのエチオピアも、店によって全然違う味が楽しめると思うなぁ。

コーヒー豆は、産地でなく焙煎で選んでます。
フレンチローストかイタリアンロースト。
これが自分の好みです。

なんでスタバに行くのかは、もう一つ理由があります。
歩いて行ける近所に3軒もあって、どこへ出かけても帰りに寄れるから。
とくにコーヒーがおいしいから行くわけでない。

冷蔵庫から出して、ゴリゴリ手ミルして家カフェしてたけれど、ちかごろは面倒くさい。。。
こだわりより、安易なお手軽を選んでしまう。
中途半端をたのしんでいる、会長から見れば、ダメ人間です。

せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳ないねぇ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事