タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

日本の猛暑、半端にない を 実感してます!

2018年09月02日 | タイのちょっと気になる報道!
 
 現在、一時帰国で先週から日本におり、暑い日が続く日本の暑さに驚いています。

タイに居る時、いつも思っていました。日本のニュース報道やワイドショーで毎日、猛暑で大変だ、
何度まで上がった、熱中症で何人が病院に運ばれた … … 等々の放映に、大騒ぎし過ぎだ、と ・・・

 

タイでは30度前後でもエアコンを使わず扇風機の微風で過ごしているワタシですが、東京の34度は
タイの暑さの質が違うことを改めて確認しました。 日本の夏の暑さの質が変わったようです。

今年の7月・8月は、避暑地として沖縄やタイを訪れる人が多かったんですが、よく理解もできました。
今回 会う約束をしていた身近な友人が、ゴルフ場にてプレー中に熱中症で倒れ、途中で 取り止めたと
聞いて、尚更 その感を強めました。 ワタシのように、近年の日本の暑さを侮ってはいけませんねぇ~

 

日本では6月にたびたびの地震、7月に入ってから今でも大雨、大洪水に猛暑が続いており、
アチコチで「観測史上最高」が起こっているような異常気象に見舞われています。異常気象は
日本だけではなく、世界各地で考えられないような異常事態を発生させています。 

米国カリフォルニア州デスバレーでは7月、52度を観測。このほか同州ロサンゼルス近郊
チノで48.9度、アルジェリアのサハラ砂漠で51.3度に達するなど、世界各地で異常な高気温と

 
 <山火事も心配されますね>

なっていました。カナダでは東部のケベック州で熱波に加え湿度も上昇し、高齢者ら数十人が
死亡。一方で東部のニューファンドランド島では6月26日に雪が降り、約2センチ積雪したよう。 

国連の世界気象機関(WMO)は、今更ですが「温室効果ガスの増加による長期的な地球温暖化の
傾向と関係がある」と再度 報告しています。 ついに地球が怒りだしたように思えてきました。

 

タイを含む東南アジアでも、この異常気象が頻繁に起こっており、内陸部ラオスを襲った熱帯
暴風雨など異常気象が東南アジア全域で観測。今後も経済にまで悪影響を及ぼす恐れがあります。

先月、ラオスを襲った熱帯暴風雨はラオスに上陸するまでにタイで約2,300世帯が被害にあっており、
タイ各地で雨期の大雨による被害が拡大しました。東北部8県での洪水では、約2万5,000世帯、

 

約6万人が被災していました。17日にベトナム北部に上陸した台風16号の影響で、北部の
チェンライ県など3県で大雨が降り、男性3人が水死したほか、約9,000世帯が被災しています。

どこにいても安心・安全な国は無くなりましたネ。 特に日本は冬になれば大雪、春は短くなり、
夏になれば猛暑、秋になれば大型台風の襲来、そして1年中 地震発生に怯えなければなりません。
 タイは 大雪は降らず、地震がないだけ、まだ安全・安心と言えるんでしょうねぇ~   



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブロックMさんへ (nagaichi)
2018-09-06 06:02:01
貴重な情報とご意見、有難うございます。
ブログを書く折の 良い参考にさせてもらっています。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
返信する
アジア大会inインドネシア (ブロックM)
2018-09-02 12:58:16
日本の猛暑は今年だけの特殊なものではなく、ここ数年続く現象です。
7月の猛暑は記録的でした。
熱中症で病院に搬送される国民が2万人もいたとか?(救急車は大忙し!)
台風が来た時だけ、東日本は涼しくなりましたが(北海道には寒波が来たとか?)、名古屋以西の西日本はずっと猛暑が続いていました。
7月~9月の日本でゴルフをするのは命懸けです。(北海道と軽井沢は除く)
日本の夏はタイで避暑がてら、ゴルフをするのがベターでしょう。体感的には10度近くタイの方が涼しく感じます。
nagaichiさんはインドネシアで開催されたアジア大会へ取材に行かれたかと思っていましたが、帰国中でしたか?
アジア大会では、ゴルフの日本代表が個人、団体とも金メダルを獲得しました。快挙と言っていいでしょうね。
日本のマスコミの取り扱いが殆ど無いのが残念でした。
★ゴルフ競技は23日(木)から26日(日)までの4日間行われ、アマチュアで構成される日本男子チーム(中島啓太=代々木高3年、金谷拓実=東北福祉大2年、今野大喜=日大4年、米澤蓮=東北福祉大1年)がトータル28アンダーで金メダルを獲得した。2位の中国に7打差をつける完勝。
チーム最年少の中島啓太は個人でもトータル11アンダーで金メダルを獲得しました。
日本男子が個人・団体ともに金メダルを獲得するのは1998年バンコク大会以来20年ぶりになります。
ちなみに当時の日本代表は、個人金の近藤智弘を筆頭に星野英正、宮里優作、谷原秀人という豪華メンバー(全員国内メジャーチャンピオン!)でした。
松山英樹、小平智という米ツアー覇者コンビを擁した2010年大会代表でも成しえなかった金メダルを今回は若武者たちが持ち帰ったのは大偉業と言っていいでしょう。。
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=102831?cat=0&page=1
返信する

コメントを投稿