名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

新型コロナ、仕事でクラスターに巻き込まれたら労災はどうなる? 休業補償問題まとめ

2020-03-08 | 労働ニュース
このように感染の可能性があるものの、感染が確定していない状態のときに会社の指示によって休業した場合、その間の賃金はどうなるのでしょうか。

実際に開業社会保険労務士である私には、複数の会社や労働者の方から相談がありました。ここでは、自主的な休業や、感染が明らかで休業した場合も含めて解説していきます。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワハラ、悪質なら免職に 国家公務員、懲戒指針改正へ 人事院

2020-03-08 | 労働ニュース
 パワハラ防止策を大企業に義務付ける法律の施行に合わせ、6月から改正指針を適用する。2018年度に国家公務員が人事院に寄せたパワハラ相談は過去最多の230件に上っており、働きやすい職場を目指す。

 指針ではパワハラを行った職員への標準的な処分を⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラスメント保険多様化 企業の賠償リスク増で需要拡大

2020-03-08 | 労働ニュース
■「コロナハラスメント」

 同保険の補償範囲を広げる背景には、セクハラやパワハラ以外にも妊娠・出産に関するマタニティーハラスメントや言葉や態度で嫌がらせをするモラルハラスメントなどハラスメント行為の多様化が背景にある。最近は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、職場でせきをしただけで感染を疑われて謝罪を求められたり、距離を置かれたりする「コロナハラスメント」も急増しているという。

 こうした状況変化に対応すべく、損害保険ジャパン日本興亜は2月にマタハラやモラハラなどを理由にした従業員の賠償請求にも保険で対応で⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする