名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「知ってますか?厚労省の53%は非正規雇用って事」

2020-11-22 | その他
「知ってますか?厚労省の53%は非正規雇用って事」


ハローワーク非正規相談員を毎年解雇の恐怖にさらさないで!!

2020年11月22日 —

前進捗の6月から、あっという間に時が過ぎ、銀杏並木も色づく秋から冬に代わる季節となりました。

私たち非常勤職員の職場の雰囲気が怪しくなってくる季節です。年が明け更新時期が近づくと更に職場の雰囲気が変わっていきます。更新の心配、不安が心に重くのしかかり必死でやってきた職を失うかもしれないという不安定な中で、冷静に就職支援を続けなければなりません。そして2月には長年従事してきた自分の職名が求人となって実際に公開されともすれば 隣の席から求職者と職員の方の相談が聞こえ紹介状を交付する場面をまのあたりにすることも珍しくありません。HWは職業相談を行い安定した職を紹介するところなはずです。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないと損する? 失業した時に役に立つ国の制度

2020-11-22 | 労働ニュース
給付・支援金
まずは給付や支援金について見てみましょう。

◆生活困窮者自立支援制度
仕事がない、または住居を失う恐れがあるといった生活困窮者向けに、地方自治体が窓口となって提供する厚生労働省による支援です。申請先はお住まいの自治体ですのでホームページなどを確認しましょう。

融資
次に、融資についてはどういったものがあるでしょうか。

◆緊急小口資金の特例貸付(生活困窮者向け)
生活の再建のため、世帯により月15万円~20万円以内で無利子貸付ができる、厚生労働省による制度です。所得の減少が続く住民税非課税世帯には償還免除の場合もあります。窓口は全国の市区町村社会福祉協議会で、2020年9月末までだった受付期間が12月末まで延長になっています。

支払い猶予
お金をもらったり借りたりするだけでなく、生活困窮時には税金の支払いを猶予、免除してもらえる制度もあります。

◆国税、住民税の納付の猶予や特例猶予
納期から1年間、納税の猶予または特例猶予が適用され、もし納付が遅れても延滞税が免除または軽減される制度です。窓口は税務署で、申請期間は納期限内になっています。

◆国民年金保険料の特例免除または支払い猶予
失業などで保険料の納付が困難になった場合、免除または支払い猶予となる制度です。対象は2020年2月~2021年6月(学生は2021年3月)分で、申請期間は上記の対象期間中ですが、早期に申請しないと未納扱いになる場合もありますので早めに申請しましょう。窓口は最寄りの年金事務所または市区町村役場です。

◆国民健康保険の保険料の減免
生計維持者の感染などにより収入減となった場合に、⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー決算から考える、厚労省発表「コロナ解雇7万人」が“それどころではない”ワケ

2020-11-22 | 労働ニュース
 厚生労働省は6日、コロナ禍が関連した解雇・雇い止めが今年2月からの累計で7万人を超えたことを明らかにした。解雇ペースは緩やかになっているというが、これほどまでに影響は小さいと本当にいえるのだろうか。

非正規雇用の減少 色濃く

 実際のところ、厚労省の統計はコロナ関連の解雇・雇い止め全ての実態を把握しきれていないだけでなく、「解雇・雇い止めにあたらないものの、退職者・失業者の増加をもたらす失業」も対象外となっている。自主都合で退職する選択をとった労働者や、グループ会社への出向のような事例は対象外なのだ。

 さらに、新卒社員の募集停止のように、将来的な労働需要の抑制によって減少した雇用についてもカウントされない。そのため、厚労省の発表における7万人という数字は実態でいえば氷山の一角といわざるを得ない⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの電話相談員は交通費自己負担 延々罵倒されることも

2020-11-22 | 労働ニュース
 半世紀続くいのちの電話がいま、かつてない危機を迎えている。いのちの電話は、ドイツ人宣教師で上皇后、美智子さまとも親交が深かったルツ・ヘットカンプ女史の主導によって1971年に東京で活動が開始され、現在は全国50の相談センターが活動している。危機を迎えた状況にはヘットカンプさんと旧知の仲だった美智子さまも心を痛められている。

「美智子さまはヘットカンプ女史が来日するとたびたび面会された仲で、いのちの電話についてもよくご存じです。今年10月の美智子さま誕生日の侍従会見では、美智子さまが『いのちの電話 運営ピンチ』との新聞記事を熱心にお読みになり、電話相談の行く末を憂慮されていることが伝えられました」(皇室記者)

 ピンチを端的に示すのが、「電話がつながらない」ということだ。長年、若者の生きづらさや自殺について取材を重ねているジャーナリ⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする