受付開始まで残すところ3週間足らずとなりました。そうです勤労・納税とならぶ国民の3大義務「一太郎のバージョンアップ」です。
今回の一太郎2007もかなりそそられる機能満載です。例えばエディタフェーズ。確かに何かを思い付いて文章を書き始めるときはアウトラインや文書としての体裁は後回しでいきなり要点からタイプし始めることが少なくないので、エディタ感覚でワープロが使いはじめられるのであれば便利そうです。世の中には一太郎を使ってCやJavaのソースコードまで編集している人もいるようですが、このエディタフェーズが軽快に動作するのであれば、本当にエディタを使わなくなるかも知れません。また毎度のことながらATOKの変換精度なども改善されているようなので、これだけでも買う価値があります。
ただ、今年のバージョンアップで悩ましいのはJUST Suite 2007という統合オフィススイートが用意されていることです。Macユーザにも拘わらず一太郎を使うためだけにPCも持っていると言っても過言ではないものの、花子や三四郎をどのくらいの頻度で使っているかと考えると、最近はほとんど起動していないかも知れません。またJustsystem PDF Suiteのようにすでに持っているソフトがバンドルされていたりもするので、JUST Suite 2007はちょっと勿体ない気もするんですよね。とはいえ一太郎2007にバージョンアップするならその伴侶として花子2007も用意するのが王道でしょうし、ジャストシステム発のプレゼンテーションツール「Agree 2007」もODFに対応していなかったり、そもそもネーミングがどうだろうと思ってしまったりと微妙な感じはするものの試してみたい気持ちでいっぱいです。
残された3週間を使ってどのパッケージを買うかじっくり決めたいと思います。
今回の一太郎2007もかなりそそられる機能満載です。例えばエディタフェーズ。確かに何かを思い付いて文章を書き始めるときはアウトラインや文書としての体裁は後回しでいきなり要点からタイプし始めることが少なくないので、エディタ感覚でワープロが使いはじめられるのであれば便利そうです。世の中には一太郎を使ってCやJavaのソースコードまで編集している人もいるようですが、このエディタフェーズが軽快に動作するのであれば、本当にエディタを使わなくなるかも知れません。また毎度のことながらATOKの変換精度なども改善されているようなので、これだけでも買う価値があります。
ただ、今年のバージョンアップで悩ましいのはJUST Suite 2007という統合オフィススイートが用意されていることです。Macユーザにも拘わらず一太郎を使うためだけにPCも持っていると言っても過言ではないものの、花子や三四郎をどのくらいの頻度で使っているかと考えると、最近はほとんど起動していないかも知れません。またJustsystem PDF Suiteのようにすでに持っているソフトがバンドルされていたりもするので、JUST Suite 2007はちょっと勿体ない気もするんですよね。とはいえ一太郎2007にバージョンアップするならその伴侶として花子2007も用意するのが王道でしょうし、ジャストシステム発のプレゼンテーションツール「Agree 2007」もODFに対応していなかったり、そもそもネーミングがどうだろうと思ってしまったりと微妙な感じはするものの試してみたい気持ちでいっぱいです。
残された3週間を使ってどのパッケージを買うかじっくり決めたいと思います。
JUST Suite 2007 特別優待版 (その場で500円割引) ジャストシステム このアイテムの詳細を見る |