愛用していたAirMac Expressが1年程前から故障してしまったものの、修理に持っていくのが面倒でずっと使えない状態が続いていました。無線が使えないのは非常に不便なのですが、我が家は有線であればインターネット接続できる環境なので、ケーブル接続する手間さえ我慢できればネットワークにつなげられることが修理が先延ばしになってしまう理由の1つです。
ただ、もともとMacをAirMac経由でインターネット接続していたくらいなので、AirMacカード内蔵のMacを有線でインターネット接続させるようにし、ノートパソコンやPSP等Wi-Fiを利用したい機器についてはこのMacをゲートウェイにしてインターネット接続すれば良いことにふと気が付きました。いざ設定してみたところものの5分と掛からずノートパソコンもPSPもMac経由でインターネット接続出来るようになってしまいました。Wi-Fi利用時にはMacが起動しておかなければいけないというのが玉に瑕ですが、おざなりな対応としては悪くなく満足してしまいました。ちょっとした節約?ですよね。
ただ、もともとMacをAirMac経由でインターネット接続していたくらいなので、AirMacカード内蔵のMacを有線でインターネット接続させるようにし、ノートパソコンやPSP等Wi-Fiを利用したい機器についてはこのMacをゲートウェイにしてインターネット接続すれば良いことにふと気が付きました。いざ設定してみたところものの5分と掛からずノートパソコンもPSPもMac経由でインターネット接続出来るようになってしまいました。Wi-Fi利用時にはMacが起動しておかなければいけないというのが玉に瑕ですが、おざなりな対応としては悪くなく満足してしまいました。ちょっとした節約?ですよね。
![]() | Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A] アップルコンピュータ このアイテムの詳細を見る |