物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Copilot in Windowsを知る

2023-10-19 12:01:45 | OS/ソフトウェア/SaaS
自然言語でWindows 11を操作できるAI「Copilot in Windows」が使えるようになった

自然言語でWindows 11を操作できるAI「Copilot in Windows」が使えるようになった

9月26日、Windows 11の大型アップデート22H2がリリースされ、AI支援機能「Copilot in Windows」が搭載された。その使い方を紹介する。

ASCII.jp

 

Windows 11の22H2がリリースされました。普段であればセキュリティ対策も兼ねてアップデートするだけなのですが、22H2ではCopilot in Windowsが追加されるようです。macOSのSiriがなかなか便利なので、MicrosoftのAIアシスタント機能も試してみたくなりました。

早速WIndows Updateを起動して22H2をインストールしました。が、どこにもCopilotの姿が見えません。タスクバーの検索ボックスで検索しても「Co’まで入力したところで「Cortana」等と出てくる始末でがっかりさせられました。

パッチ当てるだけじゃダメ ~「Copilot in Windows」など、OS・アプリの新機能を有効化する方法【12:20追記】/「Controlled Feature Rollout」(CFR)と呼ばれる機能で制御されている【やじうまの杜】

パッチ当てるだけじゃダメ ~「Copilot in Windows」など、OS・アプリの新機能を有効化する方法【12:20追記】/「Controlled Feature Rollout」(CFR)と呼ばれる機能で制御されている【やじうまの杜】

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

窓の杜

 

調べてみると、Windows Updateの「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」のオプションをオンにしていないと、Copilotの機能が有効化されないと知りました。そこで上掲の記事同様にオプションをオンに変更し、KB5030509を当てて改めて再起動してみました。

すると!

何も変わりませんでした。今日突然「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」のオプションをオンにしたような一見客には、Microsoft様は最新機能を提供してくれないのかも知れません。

僕はこれからもSiriと過ごしていきます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A168WAの使用感 | トップ | A171WEの使用感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS/ソフトウェア/SaaS」カテゴリの最新記事