何かのセールをやっているのでしょうか? 昨日たまたまAmazonでG-SHOCKを眺めていたら、家電量販店の販売価格と比較してAmazonの価格がとても安いのです。
もちろん家電量販店の場合はポイントによる還元があるので、Amazonの販売価格と比較するとポイントの分だけ上乗せされているのが常です。しかし、ポイント還元分を考慮しても今のAmazonの価格は量販店の価格よりかなり低く設定されているのです。
例えばこのデジタルのFROGMANは、ポイント還元されるポイントを値引きと考えて量販店の販売価格から差し引いたとしても、Amazonの販売価格はそれをさらに7,000円以上下回る金額になっています。
またアナログG-SHOCK初代の正統進化モデルと言えるAWG-M520BB-1AJFも、量販店のポイントを値引きとして考慮しても、Amazonの価格は1,500円以上安く設定されています。
また、ストラップにカーボンファイバーを、金属部にはチタンを用いてG-SHOCK最軽量を誇るGW-S5600U-1JFも、量販店価格に対して1,900円以上安価になっています。本モデルは樹脂素材のG-SHOCKとしては割高な部類に入るので、これを機会にコレクションに加えるのもありかも知れません。
しかしどのG-SHOCKでもAmazonの販売価格が値下げされている訳でもなさそうで、例えばメタルベゼルのGM-5600B-1JFの場合、販売価格自体はAmazonの方が3,400円以上高い代わりに、なぜかAmazonのポイントが5,500ポイント以上付くという逆転現象が起きています。(ポイントを値引きと考えたときの実質的な購入価格はほぼ互角)
皆さんも「あとで買おう」と思っていたG-SHOCKがあれば、一度Amazonを覗いてみることをお薦めします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます