自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

医者通いと再び四駆の話

2017年01月12日 | なかま道志

庭先のガラス戸に陽が入り込んできました。

東京地方は寒い朝です。

 

 

外に吊るしぱなしの風鈴もガラス戸に影を落としていました。

夏には音などを楽しんだのですがね。

今はテープで止めて、音が鳴らないようにしています。

 

 

縁側の花も日向ぼっこしているようです。

 

 

必要があって、午後2時から健康診断に行ってきました。

空腹時血糖の検査項目があり、朝6時以降は食べないでくれとのことです。

食べないことに慣れて来ましたので、そんなに苦痛はありません。

 

 

1時間程度で検査は終了いたしました。

結果は金曜日に取りに来るように言われました。

この年齢ですので、どんな結果でも・・・。

その後、今度はかかりつけ医(同級生)に行きました。

院内では咳き込んでいる方が目立ちます。

小さな呼吸をしていましたよ。

いつもの診断です。

血圧剤などをいただくためです。

エコーをやろうと言われ、2月に予約を入れました。

その後、トヨタのディラーに。

 

 

プリウスなどを扱っているディーラーです。

tirolさんからコメントをいただき、スバルのフォレスターにしたとか。

大変参考になりました!

ありがとうございます。

プリウスの四駆を見させていただきましたが・・・。

うむぅ~?です。

悪くはないんですけどね。

そして、ハスラーも見させていただきました。

 

 

私はこれかな?と思いましたね。

でも、なんだかんだ入れると高価です。

こうして買いもしない車ですが、カタログを集めて買う気になるもの楽しいものです。

安くて気に入ったものって、なかなか無いですよね。

その気になっているだけでも良いのかな?

実行するにしても、先ずは我が家の大蔵省の突破が大きな大きな壁です。

きっと現状維持になるのでしょう。(弱気な私です)

 

Hiro


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 道志に通うのにはやはり四駆? | トップ | コンデジでお月さんを撮りました »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検討中が楽しい (tirol)
2017-01-12 12:40:43
ですよね!
ハリアー、街で走っているのをみてもカッコイイなぁ、と後をつけて走ってしまいます。
レクサスに慣れておられたら、スバルは内装などにご不満あるかもしれませんから、ハリアーは良い選択ですね。でもお高い、、、はい、良く
分かります。
歳をとって、ドライブサポート機能の有り難さが身に染みます。高速では本当に楽チン。ほぼ自動運転です。
返信する
きっと検討倒れ?! (tirolさま←Hiro)
2017-01-12 16:37:43
tirolさま
今朝、道志の方に電話しましたら、村道は除雪されてスタッドレスなら通れるよ。とのことでした。
村道から10メートルくらいのガレージまでは凍っているよと言われました。
したがって、明日道志に行こうかと思いましたが延期しました。
やはり四駆が欲しいですね。
ドライブサポートですか?
調べてみます。ありがとうございます。
返信する