自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

スマートウォッチで暇つぶし

2022年01月31日 | なかま道志

昨日の東京都の感染者数は日曜日として過去最高で、15,895人でした。

私は1月28日に3回目のワクチン接種してきましたので、気持ちが楽になりました。

しかし、この状況ですので、密になるような場所は避けています。

どこにも出ずにステイホームです。

暇つぶしと言っては何ですが、安いスマートウォッチを通販で買い求めました。

Fitcloudproと言いて、通販で3,780円でした。

面白いのは血圧測定や体温測定も出来るからです。

医療機器ではありませんので、大体の数値で信用は出来ないかも知れません。

設定(ペアリング)などで時間がかかり、一日暇つぶしになるかと思ったからです。

左側がFitcloudproで今回買い求めたものです。

右側はギャラクシーウヲッチ4クラシックです。

ペアリングは10分ぐらいで簡単に出来ました。

この画像はFitcloudproのウオッチを振る(ふるふる機能)とスマホが反応してパチリしてくれます。

アプリもスマホのトップに置きました。

まぁ~遊びと考える範囲です。

こちらはギャラクシーウォッチのメイン画面です。

Fitcloudproウオッチの画面です。

面白いのでいじくりまわしています。

興味の無い方は、この辺で飽きてきたのでしょう。

こんな内容が続きますので、スルーしてください。

ギャラクシーは7時間13分で深い睡眠は20分になっています。

一方、Fitcloudproウオッチは6時間41の睡眠で深い睡眠が1時間38分です。

おそらく、ギャラクシーの方が正確かと思っています。

体温測定です。

防水機能もありますので、付けて風呂に入って見ました。

最高値の37.68℃は風呂に入っている時の体温でした。

現在の体温は36.61℃です。

手の表面温度は31.9℃になっています。

まぁ~まぁ~の測定結果なのでしょう。

血圧は上が125で下が79だと信用すれば、正常値だと思いますが普段はもう少し高く出ています。

血液酸素濃度も平均で97の表示です。

まだまだいろいろな機能がありますが、正確だとすれば血圧と体温が表示されるのは便利だと思います。

かかりつけ医からも血圧は朝晩測れと言われています。

・・・

いやぁ~変な時代になってしまいました。

だいたい、ステイホームなんて言う言葉があることじたが問題です。

ステイなんて、犬のしつけに使う言葉でした。

若き日は、寒い湖でワカサギ釣りをしていましたよ。

時にはボートでもです。

最近はめっきり寒さには弱くなりました。

職場の釣友(ちょうゆう)班でしたので、多少の寒さは我慢出来ました。

夏は夏で酒を飲みながら、釣りはそっちのけで楽しみました。

昼休みはローラーブレードも楽しんでいた私です。

変な時代になっちまったなぁ~!

インドアで遊ぶ相手が、スマートウォッチやスマホとは・・・。

道志で野良作業も寒いしなぁ~。

困ったもんです。

 

Hiro


三回目のワクチン これで一安心

2022年01月30日 | なかま道志

これで一安心しました。

一昨日はかかりつけ医でワクチン3回目(ファイザー)の接種です。

午後3時の予約になってます。

一昨日の東京都コロナ感染者数は、先週9,699人が倍の17,631人になっています。

昨日も同様の感染者数でした。

最近は倍々と増加しています。

おそらく、今日はあたりは20,000人を超えるかも知れません。

3時には直ぐに呼ばれ、接種していただきました。

写真を撮ってもいいですか?と尋ねましたら、どうぞとのことです。

この時は痛くもかゆもありません。

接種後は15分程度、容態観察です。

体調はいかがですか?と・・・。

ワクチン接種時に、かかりつけ医からオミクロンは軽症と言われていますが、侮ら(あなどらない)でください。

軽症でも場合によっては入院することもありますし、PCR検査はもちろんのこと病院での受診も出来ない切迫した状況です。

かかりつけ医であっても、接種業務はもちろんのこと、市などのやり取りや後処理で休みが取れない状況が続いています。

現状では濃厚接触者として独自の自主隔離も困難なです。

考えているより甘くないのがオミクロンです。

コロナにかからない、移さない努力と対策を真剣に考えてくださいと・・・。

受付で接種証明と痛み止め?のカロナールをいただきました。

所要時間は体調観察も含めて、20分くらいでした。

接種した場所は利き腕ではない腕の上部です。

やはり、少し緊張していたのでしょうか心拍数が上がっていました。

また、体温も幾分上がっていて36.88℃になっています。

普段は36.4℃くらいです。

今朝は、接種したところが押さえると打身のような痛さを感じるだけです。

昨夜のテレビ報道です。

先週よりほぼ倍に増えています。

先週の土曜日は11,227人でしたので、今日あたりは20,000人超えするかも知れません。

こうなると、自己責任の範囲で行動するしかありません。

私は大丈夫とは言っていられない状況です。

みなさんも、3回目のワクチン接種が早期出来ますよう願っています。

打ち終えて、少し気が楽になりました。

おもちゃのようなスマートウォッチですが、バンドが気に入らないために買い替えました。(1,230円です)

安いウオッチですので、返って高く付いちゃいます。

 

Hiro


年賀状のやりとりで思うこと

2022年01月28日 | なかま道志

毎年お出していた年賀状もかなり減りました。(減らしました)

私の年賀状は当たりなしです。

女房のは3枚が2ケタの数字で当たっていました。

今年お出しした方からの年賀状で応答の無いものがありました。

具体的なことは言えませんが、ある大きなプロジェクトチームの先輩です。

大変お世話になりました。

このプロジェクトチームは、ある問題が発生してから解決?するまでに実に9年かかりました。

関係者?との話し合いも夜が明けるまで何回も続き、チームメンバーのほとんどが心労・寝不足などで疲弊した日々の連続でした。

ボス的存在のトップも持病もあり2度入院し、決済や指示を病室で仰ぐこともしばしばです。

年賀状をお出しした先輩は、若き日の私が4月の異動でそのチームに配属となって右腕が来たかと少し気が楽になったと思ったのでしょう。

それまでは古墳奮闘の日々だったようです。

ゴールデンウィークが終わっても心労が重なっていたのか出勤できずに、その後2カ月ほど出勤してきませんでした。

このプロジェクトを立ち上げる時に、若くて誰かやりたい者はいないかと公募がありました。

こんな大きな仕事は無いと手を挙げてしまったのです。

手を挙げなければ、もっと楽な仕事で定年を迎えたかと思います。

ボス的な方は、壁を壊してでも進めと言うハード思考(北風タイプ)でした。

そんなやり方では関係者は納得しないと、先輩と私はじっくりと話し合えばいつかは理解してくれる(道は開ける)とソフトな南風タイプだったのです。

ちょうど良い、二つのタイプが合わさったのでしょう。

揉めにもめての案件でしたのでメンバー(6名くらい)のほとんどが、何らかの病にかかりました。

解決するまでの間、かろうじて私だけがなんとか病気もせずにいたのです。

しかし、大変ハードなプロジェクトでしたので、家族とも夕食をともにできない日々が3年くらい続いたかと思います。

夜の10時くらいに仕事が一段落すると、それから飲みに行くかぁ~とメンバーでスナックや行きつけのバーで深夜2時ごろまでうっぷ晴らしをしていました。

その後、先輩は胃潰瘍で手術し胃を半分摘出しました。

後輩(私)思いの良き先輩でしたが、うつ状態になったり体調不良で結果的に体がもたないと定年を前にして途中退職しました。

退職後、脳梗塞で半身が不随となり、また喉頭がんまで発症し声の出ない生活を余儀なくされていました。

毎年、年賀状も返事が遅れてきますが、昨年までやり取りしていました。

〇〇君 お元気ですか?だけの文面です。

今朝も当時の話を女房にしていました。

家族のことも考えずに働いたなぁ~!と・・・。

また、随分迷惑もかけました。

子どもが小さい頃は、お父さんは家にいないもんだと思っていたようです。

しかし、その後 解決した業務の責任者になり、いろいろと問題も重なって、私も急性胃腸炎で2度ほど入院したこともあります。

きっと責任や立場でストレスを感じていたのでしょう。

それほど大変な仕事でした。

その後職場は異動で変わりましたが、これらプロジェクトの実績から大変な仕事ばかり仰せつかりました。

お前なら、解決できると・・・。

裁判に発展するような仕事も多く舞い込んできました。

このプロジェクトは、新聞各社が取り上げ取材も多く、その記事をまとめた資料は厚さ4cm以上の冊子にして保存しています。

そう、ハードタイプのボスも退職後70歳後半で他界いたしました。

ボスは病室で先輩と私(〇〇君)にはよく頑張ってもらったと、家族にもらしたそうです。

私もいろいろな経験をし、60歳で定年を迎え、次の職場で65歳、その後も他の企業で73歳まで、ちょうど50年間働きました。

数年前に、このプロジェクトが昭和・平成史に残ると事業だとしてある学会で発表してくれと依頼がありました。

講演の持ち時間は120分です。

資料もまとめ、発表の準備をしていたのですが新型コロナ発生で、それも取りやめになりました。

いつも全力投球で仕事にかかわってきましたので、完全退職後はポカ~ンと穴が開いた状態での一年間でした。

65歳を過ぎたときに、女房が道志の家を知り合いが売りたいと言っていたのを聞いて、私のために買ってくれたのです。

この間、自分のイメージで道志の家や畑などをカスタマイズしました。

最近になってあれだけ欠かせなかった晩酌も何故か止め、食事も小食になっています。

毎日、ストレッチなどを一時間以上は続けて体力や健康の維持に努めています。

気持ちも随分変化しました。

俺がおれがと前に出ずに、のんびりゆっくり過ごすことを考えています。

そのための道志の家があるのですからね。

しかし、性分はそんなに簡単に代わりません。

時が経てばまた動き出すのでしょう。

きっと・・・。

 

Hiro


人と接触しない生活

2022年01月27日 | なかま道志

風が強く吹く日でしたが、柿の木の剪定をしていました。

昨日の東京都の感染者数は過去最大で、14,086人でした。

明日は三回目のワクチン接種です。

以前は柿の実を採っては、干し柿にしたり母親も美味しそうに熟した実を食べていました。

今となってはどうでもいい柿木ですが、剪定をすることにしました。

これも人と接触しない行動です。

道志では、ご近所さん3人くらいと地主のヒロさんくらいしか会いません。

この日は三角ハシゴにのって、チョッキン・チョッキンです。

晩年オヤジも良く庭木の手入れをしていました。

その年齢に近づいたのでしょう。

子どもの頃は、よく庭木に登ったものです。

当時は高い木だと思っていたのですが・・・。

母屋の桜の木も花芽を付けています。

三月の末ごろには、満開になるかと思います。

この桜の木は、母の寝室から見えるところに植えました。

居ながらにして、花見ができるようにです。

しかし、今は施設にお世話になっています。

カメラ好きのオヤジでしたが、私も同じ趣味?になっています。

いつも時代の先端のモノを一早く手に入れていました。

当時珍しかった高価な電動アシスト自転車は、姉さまが買ってあげたと言っていました。

オヤジが居なくなって23年になります。

30年くらい前に、私に向かってこれからはデジタル時代になるよと、デジタルカメラ(当時100万画素)やワープロからパソコンまで買い求めていました。

操作が分からず、よく呼ばれたものです。

それが、今度は私が息子を頼っています。

近日中に、またアマゾンが届くかと思います。

昨年作り置きした、ゴーヤの醤油漬けを出してきました。

小分けにして置いたものが無くなってきたらです。

道志の冷蔵庫にも保存しています。

柑橘系のじゃばらを蜂蜜に漬けました。

今日はケニア産のコーヒー豆を淹れました。

缶詰に入っている花やハーブの種を蒔きました。

ちょっと早かったかも知れません。

道志の春はいつやってくるのでしょうか?

おそらく、畑なども凍りついているかと思います。

春になれは、忙しく動き出したいのですが・・・。

今はのんびり、ゆっくり暮らす世代になりました。

ワクチン3回目を打つまではステイホームです。

 

Hiro


毎年 悩まされる花粉症

2022年01月26日 | なかま道志

毎年、酷い花粉症に悩まされています。

花粉症との付き合いは女房より長く、50年以上前からです。

この時期でも、すでにその症状が出ています。

かかりつけ医から、アレグラとリノコート(鼻用パウダースプレー)、目薬などを処方してもらっています。

この期間中、何度かは酷い鼻水やくしゃみが止まらないことがあります。

血液検査でアレルギーの原因を調べると、ハウスダストやウサギの毛などとありました。

もちろん、杉や檜、ブタクサなどの花粉が中心です。

季節ごとに飛び散る花粉の種類も異なりますので、毎年12月から翌年の6月ごろ悩んでいるのも辛いものがあります。

特に道志では杉や檜などの針葉樹に囲まれていて、山が花粉で黄色く見える時もあります。

また、白樺も花粉症の原因の一つだとも言われています。

ある時、上方にお住いの旧知のブログ仲間が「じゃばら」を紹介されていてコメントしました。

先日、その「じゃばら」取り寄せを送っていただきました。

和歌山県紀の川市味心部会「旬果園中村 じゃばら」でした。

県北山村発祥の柑橘類の果物のようです。

じゃばらとは変わった名ですが、「邪気をはらう」からその名がつけられたようです。

冬場気温の低い山間のエリアに育つと言われています。

ゆずに近い品種で、丸い形をしています。

風味はまろやかですが、酸味の後にほのかな苦みを感じます。

種がほとんどなく、果汁が多いです。

じゃばらの効果・効能:アレルギー症状を抑える。

フラボノイド(植物由来のポリフェノールのひとつ)の一種で、じゃばらの皮に多く含まれているナリルチンという成分があるとしていました。

これがアレルギー症状を抑える働きがあると言われている根拠のようです。

私はじゃばらティーでいただきました。

柑橘系の柔らかい香りです。

これは続けることが出来ます。

郵便小包にはお酒のおともにと、京ノシスルメが入っていました。

お茶を飲みながらスルメをいただきました。

今は欠かすことの出来なかった晩酌をやめています。

もう飲まないで20日以上経っています。

飲まなくなった原因は分かりません。

夕刻になっても飲みたくないのです。

不思議です。

誘われれば、もちろん焼き鳥で一杯はやります。

タバコも18歳?から25歳まで吸っていましたが、禁煙できない先輩とかけしてやめることが出来ました。

苦しかったですね。今でも吸っている夢を見ることがあります。

決して、小指でやめた訳ではありません。

このフレイズ(コマーシャル)を知っている方はご同輩ですね。

女房も、うたた寝している私を起こさずに済むと喜んでいます。

また、この機会に体力づくりをしようかと始めたところです。

・・・

広告に恵方巻がありました。

この恵方巻ブーム?はどこへ行ったのでしょうか。

踊らされることなく、普通の生活が一番のように思えてきたこの頃です。

寒い道志は体力的に苦手になってきました。

もう少し暖かくなったら行こうかと思っています。

 

Hiro


朝6時半マイナス9度の道志

2022年01月23日 | なかま道志

いやぁ~ 私には寒すぎる道志です。

いつもぬくぬくと生活?しているため、この寒さには勝てません。

予定を変更して、20日に2泊で退散することにしました。

加工して防腐剤でも塗ろうかと思ったのですが、外はまだマイナス気温です。

外のテーブルも霜で凍りついています。

このままにして、次に来た時に作業します。

バケツと洗面器に氷中花を作って置きました。

一晩でこんなに厚く凍るのですから寒いわけです。

帰宅しようと片付けていたら、地主のヒロさんから電話が入りました。

今、山で作業しているので工事写真を撮ってくれないか?とのことです。

防寒対策をして、先ずは車で現場近くまで向かいました。

そこから歩いて現場まで向かいます。

前の日に工事者写真を撮る予定でしたが、ユンボ(機械)が壊れて中止になりました。

足場の良くない山林です。

前日に故障のユンボをパチリしました。

その現場に着きました。

こんな奥?で作業してたのです。

新たなユンボで作業していました。

私のような年寄りには、ここを登るのもやっとです。

工事写真を撮ろうとして、良いアングルを探している時に斜面から転がり落ちそうになる場所です。

写真では分かりませんが、かなり急な坂になっています。

73歳の私には山仕事は無理だと実感しました。

部屋を片付け、水回り(元栓を止めて)の水抜きをして、不凍液を入れて帰宅です。

トイレの電気は入れっ放しです。

先日もお話ししましたが、ウオシュレット部分が凍結して破裂することがあるからです。

20日の昼前に道志を出ました。

何故か疲れていて、運転してても眠気が誘います。

ふと気が付くと、前の車のナンバープレートでした。

ナンバープレートにローマ字が入っていました。

へぇ~です。

午後1時を過ぎていました。

カレーうどんがあるので、これを食べてと言っています。

食べたのはこの半分です。

テーブルの上に、どこからかいただいた缶詰がありました。

花とハーブの缶詰です。

私には日向ぼっこしいながら、花などを育てるのが向いているのでしょう。

おかげでその夜は8時間半寝ていたことになります。

若くはないので、この時期に道志に入るのは控えた方が良かと思いました。

もう少し暖かくなったらにします。

 

Hiro


人に会ったのは三人

2022年01月22日 | なかま道志

この日は、道志に入って2日目でした。

寒ぃ~!の一言です。

朝5時ごろの気温はマイナス8度でした。

6時半ごろになるとマイナス9度になっています。

この時間が一番寒いのでしょう。

夜が明ける前から動き始めました。

子持ちアユの酒蒸しづくりの準備に入りました。

香りを付けるため、少し焼いてみました。

笹を取ってきて、昆布を戻し鍋に敷きました。

酒を多めに入れて20分ほど蒸しました。

アユ本来の味です。

地主のヒロさんが顔を出しましたので、3匹ほど差し上げました。

一匹は食べて、あとは養魚場にお持ちしました。

いつもアユなどをいただいています。

この日も稚鮎をたくさんいただきました。

甘露煮やてんぷらにしても美味しい大きさです。

コーヒーを飲みながら、小筆で日記を付けています。

東京方面です。

7時近くにやっと、陽が上がってきました。

家に陽が差し込むのは、近くの山の影響もあって10時近くになります。

昨夜バケツに入れ込んでいた、草花が氷っています。

草花のバランスは自然任せです。

ちょっと片寄っていますね。

風が吹いたから、浮いた草花が寄ってしまったかと思います。

見ているだけで面白い!

つかの間の氷中花です。

寒い道志ならではの遊びです。

外の水道ホースも水圧をかけて放置しないと使えません。

こんな風にホースも氷になって詰まっているのです。

猟師さんから、地主のヒロさん経由でたくさんの鹿肉をいただきました。

良い部位です。

近所の方(別荘)に分けてくれと・・・。

4軒分に分けて、2軒にはお届けしお隣の〇藤は昨朝帰られましたので、後日お渡しするために保存してしておきます。

よくシビエ(シカやイノシシの肉)をいただきます。

これも道志ならではです。

お届けした1軒の田〇さんは大変器用な方でノミを使って木工細工をしています。

新たに設置した薪ストーブを背にして、スプーンを彫っていました。

作品を見せてもらいいました。

なるほど・・・。こうして作るのですね。

別荘の隣人の方々はそれぞれ、自分たちの生活を楽しんでいます。

もちろん、永住している方もいらっしゃいます。

昼近くになって、ヒロさんに作業中の写真を撮ってくれないかと頼まれて山(沢)に入りました。

機械の調子が良くなく、明日にすると言っています。

ならばと、流木探しです。

適当なものがあれば、持てる大きさに切って車まで運びます。

また、地主さんの丸太置き場から丸太片をいただきました。

丸太片や流木は荷台に積み込みます。

そして、家に着きこれをサンダーで磨くのです。

拾ってきた流木です。

面白いですね。

流木の味わいが出ています。

もう少し、丁寧にサンダーをかけるつもりです。

後は防腐剤やニスを塗りますが、用途は決まっていません。

お好きな方が居れば、差し上げても良いのですが・・・。

陽が落ちて急に冷え込んできました。

寒いので、2泊で帰ろうかなと思っています。

シビエ(シカやイノシシ肉)、アユやヤマメ、流木や丸太片が手に入るのも道志村です。

やりたいことはたくさん有ったんですが、寒さのためほとんど手つかずです。

この日の全国の感染者数も昨日は38,254人でした。

贅沢ですが、逆に密のない道志も淋しくも感じます。

昨日の接触者(顔を見たのも含めて)3人でした。

 

Hiro


寒いだろうなぁ~ 道志村

2022年01月21日 | なかま道志

寒いだろうなぁ~と思いながら、18日に道志に向かいました。

いつものように中央フリーウェイを使ってです。

松任谷由実(荒井由実)さんの『中央フリーウェイ』の歌を思い出しました。

右見えるのは競馬場。

左に見えるのはビール工場。

ヤクルトの研究所。

上を走るは多摩モノレール。

目指すのはあの真白き富士山の方向。

相模湖インターを下りて山道へ。

途中、数か所片側通行あり。

二つのトンネルを抜けて、新たなトンネル工事現場と道志ダムの脇を通過します。

道志街道に入ると、日影では路面が凍結しています。

ご注意を!

このトンネルが道志村の入口?です。

その後10分走って、家に着きました。

気温は5度、風も吹いていて寒い。

ボート池も凍っていました。

生け簀のマスにエサを与えるとパクついています。

ワサビやクレソンもなんとか育って?います。

冬眠中かも?

葉が落ちた庭です。

茶色の景色です。

先ずは、水道(湧き水)の元栓を開けます。

帰宅するときは、トイレなど水回りで凍結するとこには不凍液を入れ込んでいます。

帰宅する時は完全に水抜きしますが、ウオシュレットの細い管に水が溜まっていて、場合によっては破裂してしまいます。

したがって、ウオシュレットの電源(温めた状態)は入れっ放しです。

過去に、破裂して痛い出費をしたこともあります。

室内でもそのくらい寒いのです。

水曜日の道志の朝はマイナス7度の予報です。

また、氷中花を作って見ることにしました。

朝、陽が出てからのぞいてみます。

今回の予定は片付けです。

軒先が物置小屋みたいになっています。

これらを片付けるのと、山の置き場に行って丸太など貰ってきます。

18日のコロナ感染者数は全国で30,502人で過去最高です。

東京も大阪も5,000人超えです。

山梨県も153人でした。

その日の私の接触者は、女房・次男坊・ガソリンスタンドのお兄ちゃん。

そして、道志ではお隣の、〇藤さん・神〇さん・田〇さんの6人だけです。

お会いする方(接触者)はいない道志です。

昨夜のお月さんは大きくてまん丸でした。

朝は4時前にトイレに行くときに、ファンヒーターを入れて置きました。

凍てつく道志です。

 

Hiro


天声人語を読んで思うこと

2022年01月20日 | なかま道志

天声人語を読んで筆者と立場こそ違えど、同じような考え方もいるもんだと思いました。

私も世田谷美術館で開催されている「グランマ・モーゼス展」に伺いました。

これも女房に行かない?と誘われたものですからです。

私は絵心もありませんし、評価することはできません。

画壇の本流からは評価されませんでした、とありました。

たしかに、立体感や遠近感などは感じませんが、何か心打つものがあります。

モーゼスグランマ(おばあちゃん)は75歳から絵を描き始めたとのことです。

80歳の個展の時に人気が出て、火が付きホワイトハウスまで呼ばれたおばあちゃんです。

亡くなる101歳の直前まで筆を動かしたとしていました。

先日、宇崎竜童さんの弾き語りコンサートに伺いましたが、彼も75歳となり音楽活動はもちろんのことパーソナルトレーナーについて体力づくりもしていると紹介していました。

声量はありますし、返って年齢と共に味わいを感じます。

そう、3~4年前に小学校の同窓会がありました。

名簿を渡されると、1/4の方が亡くなっていました。

実に四人に一人とは・・・。

一緒に同窓会に参加したかかりつけ医の同級生も、みんなに会えるのはこれが最後かも?と言って、同窓会に出ようと誘われたのです。

彼も一線から退き、娘先生や奥さん先生とで医院で頑張っています。

昨日もワクチン接種の予約に行ってきました。

受付も大変の混みようで、直接医院に来られた方や電話での申し込みで対応に追われていました。

私も定例の受診も合わせて伺いましたが、来週の金曜日に3回目のワクチン接種の予約が取れました。

しかし、爆発的な感染拡大になっています。

昨日は全国で38,254人との発表がありました。

今は道志村に来ていますので、会う方(接触者)も3~4です。

人生何があるか分かりません。

そして考えてみると、いちがいに年齢だからとは言えないのでしょう。

姉さまも6歳上ですが、活発?に動き回っています。

私の周りでもいろいろな方がいますが、すでに認知症が出ている方や車椅子を利用して方もいます。

そうして見ると元気な方なんでしょうね。

昨夜も仲間内のダンスの練習会がありました。

みなさんとお会いするのも、楽しみの一つです。

体育館は冷えるので、ベストを着ています。

そういう意味では、ダンスは健康に一番のスポーツだと私は思っています。

背筋を伸ばし、足腰も鍛えなければなりません。

歩幅も大きくかなりの運動量で、体も柔らかくしなければなりません。

話の中で、88歳の方があるサークルのメンバーで、杖を使わないのは自分だけになった、ダンスのお陰だよと言っていたそうです。

昨日のメンバーもみなさんそれなりの年齢です。

でも元気です。

体育館を後にしました。

心地よい汗をかきました。

おぼろ月夜です。

いつもは晩酌後はうたた寝が最高の楽しみ?でしたが、今では酒を飲まずに過ごしています。(過去の画像です)

あまり飲みたいと言う気持ちが無くなったのです。

帰宅してもお茶や他のドリンクで済ませています。

ラーメン食べる?と女房が問いかけています。

そうだね!

このチャーシューは私が作りました。

昼間も、ストレッチや筋力アップを自宅で行うようにしています。

コロナのせいではありませんが、腹回りも出てきました。

以前の燕尾服が着れるようになりたいのです。

昨日の朝焼けです。

焙煎していただいたコーヒーですが、店の方に勧められたホンジュラス豆も美味しいですね。

良い香りがします。

朝はお茶漬けにしました。

メジロも朝食を取りに来ています。

健康は千差万別なのでしょう。

もう年齢だからは、誰が決めるのかなと思いました。

この通路のように、まだまだ長いこれからの道のりがあります。

せっかく、元気なので楽しまなきゃ!です。

 

Hiro


こんな時代になるとは(来週三回目のワクチン接種)

2022年01月19日 | なかま道志

今回は自分の趣味を少しご紹介いたします。

その前に、オミクロン株などで感染拡大しこれからどんな時代になるのでしょう?

さて、元々海が好きで遠泳とかヨットなどを愛好し、スキューバーダイビングを40歳代から始めました。

遠泳は初島から熱海まで直線9kmで、流されて12kmだったと思います。

3時間半くらいで熱海海岸に泳ぎ着きました。

ヨットは手作りで、ミラー級で全日本2位になったこともあります。

水中はあの無重力感が面白くて、スキューバダイビングにはまり込みました。

週末は家族も放って、毎週のように海に潜っていました。

今 考えると仕事も大変な時期に、それが出来たのも不思議です。

女房には大変ご迷惑をおかけしました。

そのうち、技術も上達し水中写真に興味を持ちました。

まだアナログ(フィルム)の時代で、水中写真用のフィルムを買い求めてはパチリしていました。

フィルムですので、一回潜っても36枚撮り(36回しか撮れません)です。

ネクサスと言うハウジング(カメラを入れる箱)に、大きなスピードライト(フラッシュ)を付けて潜るのです。

カメラはニコンF4?だったと思います。

あと、ニコノスと言う水中カメラも2台持って潜っていました。

私の師匠はハワイでインストラクターをしていた片〇さんがダイビングショップを開いて、一番目の生徒です。

伊豆のダイビング愛好者が利用する宿で、中央に徳光さんと路線バスの旅に出演している女優(タレント?)さんも、仲間のダイバーでした。

海外の海も良く行きましたね。

これはマレーシアのラウンカウイだったかな?

ここはサイパンのグロッド。

グアムやサイパンでも潜りました。

海技免許も取得していますが、活用することはほとんどありませんでした。

更新のみで、身分証明書替りです。

ダイビングに関するいろいろな資格も取得しましたが、最終的にはMASTER SCUBA DIVER資格でENDになりました。

47歳の時です。

面影は無い?と思いますので、処理しないでアップしています。

ダイビングと言えば、スカイダイビング(タンデム)もハワイでしたことがあります。

一度はインストラクターを目指したのですが、女房から陸に上がってダンスをしない?と誘われて・・・。

そして、それを受けて50歳前から、ダンスを始めたのです。

それも楽しいパーティーダンスではなく、背番号を付けて戦う競技ダンスでした。

競技ダンスを始めたころです。

最初は出場すれば決勝戦へ進みトロフィーなどもいただいていたのですが、その後はサッパリです。

たまには優勝し賞状やトロフィーを頂いただいたこともありますが、やはり迫る年齢には勝てません。

今はコロナ禍により、ほとんどの試合は中止になっています。

もう2年以上も試合などには出場していません。

たまに、ダンス教室などのパーティーで踊るだけになりました。

体力もなくなり、試合に出るような気も失せてきました。

練習だけは健康維持のために続けています。

これが私の大きな趣味(ダイビングとダンス)でした。

あとは、道志村で木工や野良作業をしている年齢になっています。

今宵は満月ですが、金色夜叉の寛一お宮の日(月)のようです。

「来年の今月今夜のこの月を、僕の涙で曇らせてみせる・・・」

今夜はきっと、涙で曇るお月さんになるのでしょう。

それより、今日は三回目のワクチン接種の受付日です。

来週の金曜日に三回目のワクチン接種を打つことになりました。

先が見えなのも、困ったものです。

昨日、道志に入りました。

寒い!の一言です。

 

Hiro


弾き語りコンサートとちょっと贅沢な夕食

2022年01月18日 | なかま道志

先日(土曜日)宇崎竜童さんの弾き語りコンサートに伺いました。

会場は八王子市いちょうホールです。

当初はバスや電車を利用していくつもりでしたが、感染を少しでも防ぐため車にしました。

1都10県が蔓延防止法を考えています。

更に自粛(密にならないような)生活が求められるのでしょう。

さて、コンサート会場は自宅から中央道で40分くらいのところです。

フアンらしき方で、おそろいのジャンパーを着たご夫婦?が入口付近にいました。

女房が新聞の広告記事から八王子ならと申し込んだことです。

私も特別なフアンでもありませんが、同世代ですので好きなエンターテナーのお一人です。

E列ですので、前の方の席です。

開演前にDVD(CDだと思って)を買い求めました。

厚紙でサイン付きと言っていますが、本物のサインか?コピーか?わかりません。

4時開演です。

たくさんのギターが並んでいます。

*写真撮影はここまでです。

スタッフなのか、チューニングの確認をしていました。

弾き語りとトークでたっぷり2時間のコンサートの開演です。

出だしは、やはり「港のヨーヨコハマ・ヨコスカ」です。

大型スピーカーの近くでしたので、ビックリするような音量でした。

百恵さんや他の歌手にも作曲・作詩等をした時のエピソードや歌も披露されました。

やはり、会場はコロナ禍のため声は出せませんので、残念がっていました。

こちらは手拍子だけです。

竜童さんは75歳とかで、声量もありましたし、トークも上手くコンサートを楽しませていただきました。

今ではパーソナルジムで体力(筋肉)づくりに励んでいるとのことです。

十分に楽しみ、夕刻6時過ぎに会場を後にしました。

そこから車で20分くらいのところに、行きつけの鮨屋さんがあります。

いつもの鮨忠さんです。

予約を入れて置きました。

大将も若も元気に動き回っています。

残念ながら、私は車の運転で飲めませんのでお茶です。

いつものとおりお任せです。

さて、ここからが大将との闘いです。

一人一貫ずつで、いろいろな種類を食べたかったのです。

① 先ず、中トロが出てきました。

この中トロでドカンと来ましたね。

美味い!旨い!甘い!です。

ガリ好きの私を知っているので、山盛りに出してくれました。

② ひかりもの(小はだ)です。

③ アナゴ

④ アジ なんでこんなに美味いのでしょうか?

⑤ マグロ 女房も頷いています。

⑥ イカ(何のイカか忘れました)

お茶なので、食が進みます。

女房も久しぶりに来たものですから、美味しいねぇ~と言っています。

 

⑦ 鉄火にかんぴょうが入っています。

絶妙な合わせです。

お茶を差し替えていただき、まだ行くぞ!です。

アサリのみそ汁も出されます。

良い味しています。

⑧ 赤貝だと思います。

大将がどちらでもお好き方をと言っています。

赤貝の部位で味が違うんですね?

⑨ 丸々太って、脂身もあるイワシです。

女房もビックリしていました。

美味しいねぇ~と言っています。

⑩ 牛肉の鮨です。

笑っちゃうくらい美味しいですね。

ここでご紹介は一休みして、板戸(部屋の間仕切り)をご紹介いたします。

これが有名な方の書(板戸)と思いますか?

桑原翆邦先生(皇室書道会で、今の天皇陛下の書道の先生です)が86歳の時に書かれたものです。

私はず~っと下流ですが門流でした。(過去形です)

これを依頼した鮨忠さんも凄いかと思います。

食事(鮨をいただいている)の席でも邪魔しない書かと思います。

私のような凡人ですと、見栄えのするものや俺が書いたんだと表現するのでしょうが・・・。

なにげなく・さりげなくが席の雰囲気を壊さない板戸(間仕切り)にしているのでしょう。

そんな心持のある人になりたいものです。

なにげなく・さりげない・・・。

⑪ まだ出来立ての卵焼きです。

ちょっと甘く、女房も頷いています。

⑫ シャコが出てきました。

シャリも釜戸で炊いていて、酢もこだわりの特別なものを使っているようです。

女房はまだいけるのでしょう。

⑬ 体に良いのでとマグロの赤身をお願いしていました。

これが〆になります。

⑭ なかなか味わうことのできない、のどぐろの握りです。

いやぁ~、食べたなぁ~が実感です。

こちらの食べ方を見て、テンポよく大将が握ってくれます。

以前は魚河岸は築地などに行っていたそうですが、今では近場の八王子(市場)で良いモノが入ると言っていました。

お腹も美味しい鮨で一杯になり、お勘定をお願いいたしました。

若大将に挨拶しようとしたのですが、出前に出ているとのことでした。

いやぁ~ 14種類も食べたのですね。

宇崎竜童さん弾き語りコンサートに魅了し、美味しい鮨をいただいて贅沢な一日でした。

ここから自宅まで、中央道を走って約40分のドライブです。

自宅に着くと真上にお月さんが昇っていました。

もう少しで満月になるのかなぁ~。

おお手を振って歩ける日が、早く来るように願うばかりです。

今日は寒い道志に入りました。

ウッドデッキ周りの片付けを考えています。

 

Hiro


あんなに好きだった酒を10日も飲んでいない

2022年01月17日 | なかま道志

昨日の東京都コロナ感染者数が4174人でした。

都では今日にも蔓延防止法適用の出すようです。

手の施しようがないのが実感です。

今朝はかかりつけ医で第3回目のワクチン接種の予約に行ってきました。

混んでいて、診察も受けたのですがドアーツードアーで3時間です。

予防対策をして普通の生活をするだけのように思えます。

今まで365日(健康診断の前日や酷い二日酔いの日の2日くらい、または入院した時は飲めません)のほとんど晩酌を続けています。

それが特にきっかけは無いのですが、急に飲みたくなくなりました。

別に調子が良くない訳でもありません。

その日は、何故か飲みたくないなと思っただけです。

それから10日間も飲んでいません。

そんなこともあるんですかね?

ドクターから休肝日をつくりなさいと言われてもいました。

あれだけ、酒好き(いいちこ割り)なのに?

先日の朝もコーヒーを飲んで、そのあとは普通の朝食です。

旧知のブログ仲間から、花粉症に「じゃばら」が良いと聞きました。

いろいろな種類がありますが、ネットでこの錠剤を買い求めました。

そして、その日の昼間は母親がお世話になっている施設へ支払いに。

母親のワクチン接種関係書類も届けます。

同じくして、私にも届きました。

本日かかりつけ医の予約をしたところ、来週の金曜日でした。

帰宅すると、カレーうどんが鍋に入っています。

女房が仕事の合間に作ってくれたのでしょう。

美味しくいただきました。

午後は大手家電に写真用の用紙プリンターインク、そして1階のスーパーで買い物を頼まれました。

この体温計は壊れている?普段は36度5分くらいです。

2階の大手家電で買い物し、1階へ。

こんな餃子用の野菜セットがあるんですね。

さて、大根を煮るので買い求めてと・・・。

また、美味しいバナナを買ってくるようにと仰せつかりました。

そして、この日の夕刻からダンスのレッスンです。

最近、パーティーなどに出演した方々がピンナップされています。

体重移動など基礎からです。

もう25年近くダンスをしていますが、また基礎に戻ってです。

レッスンも終えて帰宅です。

何を食べるの?と聞かれます・・・。

そうだなあ~、湯豆腐だけでいいよと返事しました。

なんか、あまり食べたくないのです。

それでも豆腐は一丁分をお願いしました。

手作りの春巻きです。

具だくさんで、美味しくいただきました。

この日も飲みませんでした。

少し酒抜き生活を続けてみようかと思います。

不思議です。

あれだけ、飲まない日が無かった私がこんなに長く続いているとは?

さて、土曜日ですが(15日)は宇崎竜童さんの弾き語りコンサートに行ってきました。

*後日、内容はご紹介いたします。

当初は電車やバスを予定していましたが、密を避けるため車で行くことにしました。

75歳になる竜童さんも筋トレで、体を鍛えているようです。

私も最近、ストレッチを始めました。

明日は道志に入ろうかと思っています。

寒いだろうなぁ~?!

 

Hiro


処分するアルバムから見る私の原点

2022年01月16日 | なかま道志

先日も、もう見ることのないアルバムを整理していました。

処分するのは簡単ですが、そこにはたくさんの思い出も詰まっています。

片付けを始めましたが、その前にデーターとして保存して置こうとしています。

この日は50数年前の米国の一人旅行や生活などを保存して、アルバムを処分いたしました。

ふと思ったのですが米国での一人旅行や生活が、私の考え方や原点がここにあるような気もいたします。

北米一周はこのバス会社(グレイハンド)を使いました。

もう一社は、「コンチネンタル」だったかと思います。

旅行者用に半年くらいだったかな?乗り放題でたしか3万円くらいでした。

何冊使ったのか記憶が無いくらい乗りました。

金がありませんので、宿泊代を稼ぐためホテル代替わりに夜間バスを利用します。

米国は広いものですから、主要都市間の移動はそのくらい移動時間が掛かります。

西海岸から東海岸のニューヨークやワシントンDCなど・・・。

米国の象徴「自由の女神」です。

この像の中がらせん階段になっていて、てっぺんの冠の窓から一望できます。

ホワイトハウス前でパチリです。

テキサス州など、まだ原住民がその姿のままで生活(露天商など)していました。

ロスのディズニーランドのチケットです。

ここも一人で観光です。

*日本のディズニーランドは行ったことはありません。

時にはレンタカーも借りました。

ほとんどが、一人旅行です。

途中、仲間が出来ると共に同じ方向(街)まで一緒になることもありました。

金を節約するため、ほとんどがYMCAなどの安ホテルです。

5~7$くらいです。

日本の感覚で言えば一泊1000円くらいでしょうか?

そんな宿ばかり探していました。

安い分、危険と隣り合わせです。

いろいろとありました・・・。

やがて、カルフォルニア州のオークランドと言う街に定住いたしました。

その時のアパートの鍵です。

考えてみれば、アパートの鍵や当時の領収証やチケットなども保存していました。

同居人に頼んで間借りしていました。

これでも生活は十分で不足はありません。

日本に電話するにしても、3分で3000円くらいだったかと思います。

逆に日本から電話するにしても、誰が出ても電話代がかかるステーショントゥステーションと、その方(名指し)が出てから料金が発生するパーソントゥパーソンと言う仕組みもありました。

英会話を学ぶためにパブリックスクールに通いました。

また、バイトもしました。

ガーディナー(芝刈りなど)やペンキ塗り、そして日本食レストランもです。

日本食レストランは、もちろん仲間とは日本語ですので憩いの場にもなりました。

昼と夜食付きですので、大変助かりました。

いつも日に2食生活でした。

学校とレストランで働く日々で、睡眠時間も6時間くらいでしたね。

日本では想像できないくらいの高い給料(週払い)です。

当時のサラリーマンの給料が、アルバイトの週給くらいでした。

こんな車も安く手に入れました。

橋を渡って、隣街のサンフランシスコには週末には遊びに行っていました。

サンフランシスコにある日本人街のピアノバーが何件かありました。

とみ子・歌舞伎・東京などの店名です。

アポロ13号が月面着陸しいました。

11号の時は、たしかニューヨークにいたかと思います。

住まいの近所にも日系人がいて、大変お世話になりました。

仕送りなんかありませんので、生活は苦しく食費を抑えてスーパーで脂身ばかりのベーコンやジャガイモでシチューを作り4~5日はそれを食べ続けていました。

時には身の回りもモノを売り払って生活費にしたこともあります。

その時に使用した、バスの時間表や貨幣などです。

下の小さなコインはトークンと言って、バス専用の乗車コインでした。

こうしてアルバムを片付けていると、当時のことが思い出されます。

若いっていいなぁ~と振り返っています。

良い経験でしたが、同じことは出来ないと思う年齢です。

帰国はハワイ経由で飛行機を利用しました。

何かあった時には直ぐに帰国できるように帰国のチケットは渡米するときに買っておいたのです。

当時は「日付変更線通過記念証」が発行されていました。

機内のメニューです。

久しぶりに日本食らしい食事に有りつけました。

その後、米国出張の際に昔住んでいたアパートを訪ねました。

どなたが住んでいるかは分かりません。

懐かしい、青春時代の思い出たくさん詰まったアルバムを処分いたしました。

自分の原点はここにあると思っています。

また、何かの機会に拙ブロブに残したいと思っています。

自分の思い出を処分するって、結構辛いですね。

 

Hiro


怖さ知らずの一人旅行とハワイ住民のおもてなし

2022年01月15日 | なかま道志

話せば長くなります。

ハワイには何度も行っていますが、50数年前のハワイの友人宅でのおもてなしをご紹介いたします。

最初は21歳の時に、貨客船「プレジデント クリーブランド号」で晴海ふ頭から2週間かけて、サンフランシスコまでの船旅です。

目的は北米一周の一人旅でした。

アメリカン・プレジデント・ラインズ プレジデント・ウイルソン ...

その途中で、航海1週間後に立ち寄ったのが初めてのハワイです。

サンフランシスコに下船してどこに泊まるかも考えずに、北米一周の旅がスタートしました。

今では無謀としか言いようがありません。

怖いモノ知らずの若さです。

*このことは、過去にご紹介済みです。

2週間かけての船旅は贅沢に思われるかと思いますが、これが一番安い方法でした。

私の船室は地下3階のエンジンルーム近くの大部屋です。

エンジンの音はうるさく、オイルの臭いが漂っている船室です。

2段ベットとなっていて、共同のシャワーがあるだけです。

もちろん、トイレも共同です。

その大広間の船室は、ほとんどが私のような貧乏旅行者か、米国に移民する香港や東南アジアの方々でした。

エリアが高級者(1等船室)と私どもとは別扱いになっていて、その高級エリアはゲートがあっては入れませんでした。

いわゆる一般?2等船室グループの食事はほとんど同じだと思います。

毎日がディナーテーブルでした。

2週間も同船していると仲間も出来、国際色豊かに仲良くなります。

目的はそれぞれ異なれど、ほとんどが若者同士ですので、すぐに意気投合します。

これが初めてのハワイ上陸です。

今は行けない場所かと思いますが、この下に戦艦アリゾナ船が沈んでいます。

この日は1日だけの滞在でしたので立ち寄っただけですが、大型車で島内巡りもしましたね。

こんなデッカイ車は初めて見ました。

ボーイさんや船室乗務員さんも楽しんでいます。

その後、一週間してサンフランシスコのゴールデンゲートを通過しました。

そこから北米一周の一人旅が始まりました。

トラブルやアクシデントもしばしばです。

ホールドアップに合ったり、差別的?なことを感じたり・・・。

若さだからできたので、今大金を積まれてもやりたくないですね。

もう、安全性第一の旅になりました。

約3カ月かけての大陸横断バス(グレイハウンド)を利用してです。

旅の途中、船の中で知り合ったこの方の別荘にも伺いました。

ワシントンDCの首都郊外に別荘をお持ちで、真夏でしたので別荘は当然エアコンを入れています。

しかし、暖炉に薪を入れて燃やしているんですよ。

薪を燃やしたり見るのが好きだと、親父さんが言っていました。

何て無駄なことと思いましたが、これがアメリカかぁ~と驚く一瞬でした。

これまでにはハワイも、家族20数名で行ったこともありますし、個人旅行でワイキキビーチに面しているホテルもいく度か利用いたしました。

今回、ご紹介するのはサンフランシスコの隣街のオークランドと言うところで学校やバイトをしている時のルームメイトがハワイ島ヒロの出身で、クリスマス休暇で帰京する際に連れて行ってくれたのです。

ホテル生活とは異なり、まったく現地の民家での滞在です。

ルームメイトのジョイ・ワタナベ君です。

全く普通のハワイ人の生活です。

大阪万博の時に、家に招いたこともあります。

ハワイ島では時には車でヒロの繫華街に行ってナンパ?したり・・・。

近くの海で遊んだり(これもナンパ)

ジョイはナンパが好きだったんですね。

これも現地の若者は当たり前の生活?でした。

ある日、私のためにと、ウエルカムパーティーを家族・親族で開いてくれたのです。

それは仮装が原則です。

80歳過ぎのおばあちゃんまで、娘さんの格好(仮装?)しています。

ママは食欲旺盛のドラキュラです。

みなさんシンドバッドやいろいろな仮装しあって集まるのです。

私もフランケンの首を絞めている?ミイラ(なんていうの?)役です。

白いタイツとシャツを着て、トイレットペーパーをぐるぐる巻きにした仮装です。

メイクもさせられました。

こうして、人を楽しませることが好きなハワイ人でした。

こんな風に歓迎されるとは思ってもみませんでしたが、ごく普通にもてなしをしてくれたのです。

ホームパーティーのやり方にはいろいろとあるかと思いますが、思い出に残るウエルカムパーティーでした。

ダイヤモンドヘッドが見える、ホテルで過ごすハワイも良いかと思いますが、普通(現地)の暮らし方で過ごすのも有かなと思います。

 

Hiro


この曲を保存したいな~と思った時(ダビング方法)

2022年01月14日 | なかま道志

いやぁ~参りましたね!

オミクロン株が拡大感染しています。

昨日の東京は3124人でした。

国内全体では17903人と発表されています。

今後、どうなるのか全く不明です。

さて、いろいろなメディア媒体で音楽を聴くことができます。

保存して、車や他の場所で聞きたいこともあります。

それを解決?出来る方法です。

いいですか 絶対に言わないでくださいよ!(なんかこんなセリフありましたよね)

実はふと思いついたのですが、頭の回路はアナログです。

音楽などはいろいろなメディアからダビングできる方法を考えつきました。

ほとんどの機器は聴くだけで、ダビングなどは難しいと思われます。

その一番は購入したCDでコピーガードが付いていますのでコピー(ダビング)できません。

これらの音楽をパソコンやスマホ、SD・USBに保存できないかを考えました。

私のもっているコンポが、それを可能にしてくれました。

例えば、アレクサに「〇〇の曲」と言えば流れてきます。

アマゾンミュージックやユーチューブ曲も選曲し、スマホなどに好きな曲を保存することが出来ました。

このコンポは、東芝(TV-CRX71)でネットで7000円くらいです。

メディア機器とラインケーブルでつなげば、コンポから音が出ます。

そうか!この音を保存できれば良いんだと・・・。

必要なものは、このコンポとメディアとつなぐラインケーブル。

もちろんアレクサやアマゾンミュージック、ラジオ、テレビなどのメディア機器。

そして、USBやSDカードです。

その手順をご紹介いたします。

いろいろな法律がありますので、すべて自己責任は言うまでもありません。

先ず、コンポにラインケーブル(LINEIN)上に差し込みます。

あとはアマゾンミュージックやアレクサ、ユーチューブ、テレビ等のメディア機器の出力(ベッドホンマーク)に差し込みます。

保存するためにコンポにUSBやCDカードを差し込みます。

コンポのボタンを押してLINE INを表示させてスタンバイ終了です。

あとは好きな曲などを流して、録音のUSBやSDを押すだけです。

そうすれば、USBなどに録音(ダビング)できます。

終了すれば、コンポからUSBなどをパソコンにつなげば、録音された曲が表示されます。

名前を変更して、自分の好きな曲名などに変えます。

これで終わりです。

これをクリックすれば曲が流れます。

このままですとパソコンに保存された状態ですので、私はスマホのマイクロSDカードのMusicに保存して聞いています。

当然、音質などは問題があるかと思いますが、普段聴いている分には私は問題を感じません。

やはり、ユーチューブなどの曲で1時間以上のモノなどは、スマホからブルートゥースで車で聞くのも良いかと思います。

法令等を遵守し、自己責任の範囲でお願いいたします。

こう言うことも出来たとの一例をご紹介しました。

説明は難しいように思えますが、やることは簡単です。

あくまでも、こんなことも出来たのご紹介です。

来週は今年初の道志入りしたいですね。

 

Hiro