朝夕は冷え込む道志ですが、陽が射すと急に温度が上がります。
日中は石油ストーブなどはいらないくらい、暖かな温室状態になります。

昨夜も早寝しましたので、当然早起きしました。
コーヒーを淹れ、好きな曲を聞きながら過ごしています。
今日はキッチンの扉直しや新聞の切り抜き(スクラップブック)の整理をしようかと思っていました。


道志の日の出は遅い。
山々に囲まれている我が家周辺です。
辺は明るくなっても、お日様が登るのは遅いですね。


今朝も気温がマイナス3度になるとの予報でしたので、氷のオブジェづくりをしました。
ただ、洗面器に水を張って、絵になるようなものを入れるだけですがね。
みかんの輪切りなどを入れましたが、小鳥と枯葉の置物が隠れてしまい失敗しました。
みかんを取り除き、入れた小鳥の置物だけにしました。
失敗作ですが、これも冷え込む道志の楽しみです。
さて、日中に予定していたことが全て終えました。
明日朝に帰宅する準備も終えました。
あとは、晩酌して早寝するだけです。
じゃ~、帰宅したほうがましかな?と思い、午後3時頃に道志の家をでました。
山道が渋滞していて、今日は1時間25分かかって自宅に到着です。

早速、いただいた丸まる太った子持ちのアユを焼きました。
女房もこれは美味しいね!と言っています。

子持ちですので身全てがこんな状態です。
道志のヒロさんが、美味いよう!と言っていたとおりです。

道の駅で買い求めた、佐藤徳冶さんが生産者になっている南ばん(一味唐辛子)はやみつきになるくらいの美味しさです。

そして、昨日もご紹介した醤油です。
美味い!

添加物が入っていませんので、冷蔵庫に保存しました。
普段使えるように、ビンに小分けして使っています。
ヒロさんからいただいた丸まる太った子持ちアユと大根に、徳冶さんが作った一味唐辛子をちょっとふって、道志産の醤油でいただくなんて、最高の美味しさですよ!
美味しい料理もいろいろとあるのでしょうが、こんな贅沢な美味しさは味わえませんね。
次回行った時も、この子持ちアユと醤油が手に入らないかな?と思っています。
冬の道志もいいですよ!
Hiro