自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

道志の夜風とお月さん

2015年05月27日 | なかま道志

道志で夜を迎えたのは2回目でしょうか?

前回もいろいろとやることが多く、ヘトヘトになるまで動き回りました。

 

 

今日は幾分か落ち着いて過ごしました。

泊まるかどうかを考えましたが、まだやることがありお月さんを見ることにしました。

 

 

 

漆黒とはこのことをいうのでしょうか?

ゆっくりと陽が落ちて行きます。

西の空にはお月さんが・・・。

今まで見られなかった星も輝いています。

 

 

今日は調度?半月でした。

晩酌タイムです。

まさに「聴月」の世界です。

気がつけば朝4時でした。

 

 

念願の焚き火台も完成しました。

四方に酒をまいて、火入れです。

良く燃えてくれます。

木工を趣味にすると切れ端の処分に困りますが、これで一安心です。

 

 

地主の佐藤さんから檜の丸太をいただきました。

これを加工して、檜無垢の台の足にする予定です。

完成の暁には、佐藤さんご家族をお呼びして、天ぷらでパーティーをする約束をしました。

 

 

私の地域では水道料がタダなんですよ。

豊かな水資源がある恵みです。

 

 

でも、利用者は水源の清掃や管理も義務になっています。

美味しい水をいただくには、当然のことだと思います。

 

 

わさび田の上部に水源がありました。

何段もの石垣より滴り落ちる水ですが、代々受け継がれた大事な場所です。

水が均等にわさび田に流れるようにと、先人の知恵がここにあります。

 

 

佐藤さんと橋本さんの3人で清掃いたしました。

年に2回以上は必要だとか・・・。

昨年の雪でだいぶ壊されたと聞きました。

 

 

利用者が当然すべき義務です。

しかし、お手伝い感覚でしたが、わさびもいただきました。

茎はさっと湯掻いて(湯どうしして)細かく切り、醤油だしに漬け込めば明日の朝には美味しいものができているかと思います。

 

 

このブログのタイトルは、なかま(仲間)道志ですがこんな雰囲気をイメージしていました。

村の方々と出会い、なかま(仲間)になってこそ、道志を知って更に好きになるのでしょうね。

 

 

 

ほんと、勝手に道志をご紹介しています。

美味しい空気と水・・・。

そして、なかま(仲間)の村人との付き合い。

これを私は求めていました。

まだまだ、これからです。

 

 

気になったのは、何故かヘリコプターのコースになっているのでしょうか?

3機が編隊飛行しています。

それもかなり低空でです。

 

yuki


水と空気と花の道志村

2015年05月20日 | なかま道志

昨日は用事があって、大月の法務局まで行ってきました。

道志村の不動産登記は「甲府地方法務局 大月支局」なんですね。

今、法務局は統廃合されていますので、良く確認したほうがいいですよ。

 

 

そして、午後には道志に来ました。

今回は大月~都留~道志の流れです。

村に入り、我が近くの橋を渡ると、ほっとしますね。

この水が出迎えてくれます。

 

 

せせらぎの音が何とも言えないメロディーです。

気持ちを落ち着かせます。

喧騒な東京住まいでは味わえない感覚です。

 

 

小さな流れに沿って育てている、菖蒲やアヤメもそろそろ峠をむかえていますね。

季節の変わり目を感じます。

 

 

たくさんの実を付けたブルーベリー。

今年もたくさんできそうです。

でも、畑仕事などは前の所有者が引き続き行っていただけるので、全ておまかせ状態です。

私にはこれだけの管理はとてもできませんね。

良いご縁で、このような結果になりました。

 

 

私の主たる趣味は木工です。

地主さんからいただいたケヤキの一枚板を見ながら、さて、どうやって加工するか考えるのも楽しみです。

完成したらご紹介いたしますね。

 

 

紫陽花の葉も緑が増しました。

梅雨時に綺麗な花を咲かせることでしょうね。

 

 

 

我が家のエントランスも緑が増してきました。

いま、道志を満喫しています。

でも、まだ落ち着いた状況とは言えませんがね。

 

yuki


道志村 オートキャンプ場 「ニュー田代 オートキャンプ場」

2015年05月15日 | なかま道志

13日と14日の二日間道志村の作業小屋へ行ってきました。

正直言うと、いろいろとやることが多すぎて、動き過ぎた感があります。

昨日の夜もダンスのレッスンがありましたが、疲れすぎて女房中心のレッスンになってしまいました。

つい、天気は良いし、空気は美味い!ので体が自然に動いてしまいます。

木工と焚き火台(耐火レンガで)づくりです。

地主さんに大きなケヤキ板を2枚いただきました。

いろいろな想像力が湧いてきます。

 

 

 

 きっと、道志にはたくさんのオートキャンプ場があるかと思います。

今日は、家近くのオートキャンプ場を散策してきました。

ここは道志村役場の近くで、田代沢にあります。

 

 

 

緑と冷たい沢のせせらぎ、鳥のさえずり・・・。

自然が満喫できますね。

木に吊るしたブランコもありました。

 

 

ご紹介するのは「ニュー田代 オートキャンプ場」です。

↑ をクリックするとホームページにつながります。

詳細はこちらをご参照ください。

 このオートキャンプ場は、我が家から徒歩3分ほどのところにがあります。

子どもが小さい頃は良くテントでキャンプを楽しみましたが、こんなに設備が整っているのにはビックリしましたよ。

先ずは清潔感です。

 

 

各サイトも整地され、車の出入りや駐車も安全に配慮されていますね。

 

 

洒落たバンガローもありますよ。

 

 

 

まな板も包丁も用意されています。

 

 

共同の炊事場などもこのように整っています。

特に雨天時などは有効に活用できるかと思います。

 

 

かまどもこんな風になっていますよ。

週末や夏休みには賑やかになることですよう。

利用者の笑い声や楽しんでいる様子が伝わって来ますね。

 

 

もちろん、薪も用意されています。

この大きな入れ物にいっぱいで300円とか・・・。

東京のホームセンターでは、この倍の値段はしますね。

 

 

そして、大事なのはトイレでしょう。

このように水洗トイレになっていて、不快感はありません。

 

 

更にシャワールームも設置されています。

至れり尽くせりのオートキャンプサイトでした。

 

 

マス釣り場もカブトムシなどの昆虫の森もあります。

あと、ワサビも収穫できるようです。

 

 

 これは私が作った木工の木鉢(花入れ)です。

今度は現地の材料を使って、何か作ってみようかな?と思っています。

道志村に来て、まだ5回目ですがすっかりとこの村が気に入りました。

今日は「ニュー田代オートキャンプ場」の紹介でした。

 

yuki

 

 


ところで道志村ってどこにあるの?

2015年05月11日 | なかま道志

単純なご質問だと思いますが、道志村ってどこにあるの?です。

もちろん聞いたことはありますが、明確に答えられませんでした。

 

 

道志村への交通のご案内

 

この地図で大まかにはお分かりかと思います。

神奈川県と山梨県の境あたりで、国道413号線を山梨側に入った山村です。

人口は1,815人で世帯数は625です。

私が思うのに、隠れ人口(私のような別荘?人口)も多くいらっしゃるかと思います。

主な産業は林業と観光かなと思います。

さてですが、私が道志に行くアクセスルートは車を使ってです。

他の交通機関は無いと言って良いのでしょう。

バスもあるようですが、観光には無理かと思います。

 

 

 

私は中央道の調布インターに入り相模湖インターで降ります。

相模湖まで30分くらいですね。(普通車で1300円の高速料金です)

 

 

 

まぁ~カーナビ頼りに道志を目指しますが、道志までの間 信号機は2つだけです。

それも相模湖インター付近だけです。

 

 

少し道順を楽しんでください。

相模湖大橋?です。これを渡ります。

 

 

渡るとT字路にぶつかります。

たまぁ~に、一時停車の検問があるようです。

ここはご注意ポイントですよ。

 

 

あとは村の中の狭い道を通り抜けて行きますが、スピードが出やすいのでご注意を!

 

 

バスと言ってもスクールバスです。

すれ違いもぎりぎりの箇所もあります。

 

 

村を抜け、いくつかのトンネルもくぐります。

カーナビの表示もくねくねしていますね。

 

 

ここは神奈川県の水源になっているのでしょうか?

道志ダムと表示されています。

相模湖インターを降りて20分くらいのところですので、ちょうど中間地点と思ってください。

 

 

細い道・比較的広い道を通って、なんとなく道志に近づいてきたような気もします。

 

 

神奈川県と山梨県との県境を過ぎて、道志村に入りました。

村役場付近まで、あと10分くらいですかね。

 

 

この先が、村役場です。(3分くらい)

私はここを左に曲がります。

 

 

橋を渡って山道に入ったところが、我が家になります。

 

 

近くには「ニュー田代 オートキャンプ場」があります。

私の地主さんが経営しています。

木工好きの私です。

 

 

何よりも魅力なのは、製材した端切れです。

地主さんはどれでも、好きなだけ持ってってよ!と言ってくれます。

私にとっては宝の山に見えますよ!

次回はこの「ニュー田代 オートキャンプ場」を散策し、詳しくご紹介しようかな?と思っています。

 

yuki


こんにちは 「なかま道志」です

2015年05月10日 | なかま道志

こんにちは、はじめまして!

今日から「なかま道志」と言うブログを立ち上げました。

5月下旬より道志村でお世話になります、道志平井のyukiと言います。

まったく、道志村のことは知りません(わかりません)。

そんな私がどんなふうに道志のことを知り、魅力の発見をしていくのかをご紹介するブログです。

 

 

 
 
私の家になる敷地に小さな水の流れがあり、池にはオタマジャクシが元気に泳いでいます。
 
やがて、カエルさんの声が夏を呼ぶことでしょうね。
 
 
 

 

 

ちなみに趣味はたくさんありますが、道志に来た理由は木工をしたかったからです。

 

 

 

たとえば、こんな木鉢を作るのも趣味です。

これは地主さんの「ニュー田代 オートキャンプ場」炊事場付近に置かれています。

 

 

我が家から徒歩3分のところです。

清流とおいしい空気、もちろんおいしい水。

今住んでいるところでは、なかなか聞こえない小鳥のさえずり・・・。

心が洗われます。

 

 

家の表札も周りにマッチするようにこんな風に作りました。

 

 

これからたき火台を作る予定で材料を搬入いたしました。

 

 

前任者も住まいが近くで、当面お手伝いいただき畑仕事も楽しみたいと思っています。

この夏の収穫も楽しみですね。

 

 

そう、道志ではこれが正装ですよね。

私の他の趣味は・・・。

女房と競技ダンスもあります。

 

 

ダンスシューズ(燕尾服を着るスタンダード用)です。

 

 

こんな風にして試合に出ています。

 

 

 さて、先日、登記に必要な書類を役場でいただきました。

お名前はわかりませんが、若くて元気な男性職員さんでした。

写真も好きですので、フォトコンテストにも何かお出ししようかと思っています。

 
 
 

 

 
 

役場の前には道志村民憲章が設置されています。

この中で、「人情といたわりの心を養い・・・」と記されていました。

そんなことから「なかま道志(仲間同士)」意味も込めて、ブログのタイトルにしました。

よろしくお願いいたします。

 

yuki