自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

今日は全国的に暑くなるようだ(道志に入ります)

2022年05月29日 | なかま道志ベース

先日の東京地方は昨夜から強い雨風です。通学や出勤される方には大変だと思いますが、私にとっては草花の水やりをしなくても済むので、都合の良い雨になっています。打って、かわって今日は全国的に暑くなるようでnす。部屋の片付けなどをお願いするため、女房の久しぶりに道志に入ります。

すでに蚊も出始めていて、あちこち刺されてはキンカンを塗っています。

先日は久しぶりにプールに行ってきました。

市の総合体育館ですが、いく部屋かはコロナ接種用に使われています。通知が来れば4回目も接種するつもりです。

今回も思うことあって、あと2㎏は体を絞りたいのです。年齢との戦いですが、性格からもきっと実現できるかと思います。

ステーキなどの肉類も好きなんですが・・・

用事で出た帰りに鮮魚店に寄りました。

細い路地で対面販売しています。お兄ちゃんやお母さんの威勢の良い声が聞こえます。

狭い路地ですので、時には人数制限もしている店です。

私の買うものは安いモノばかりです。イカゲソの刺身や、今回は特上の金目やカツオ刺身と3枚600円の鮭の切り身です。2340円でした。

食べちゃった後にパチリしました。特に金目は美味しかったですね。

良く寝れました。朝起きて録画を見ようとしたら、昨夜女房が見ていたDVDの画像になっています。

しばらく見ていました。分かってはいるつもりですが大変参考になります。

日記用の小筆もネットで届きました。昨日は新たなコンデジが届きました。カメラ好きの私にとっては楽しみです。

市の駐車場ですが、こんな状態で車が止められていました。誰もいませんがフロントタイヤが異常に曲がって?います。なんでこんな風になったのかも想像できません。どうしたんですかね?

 

Hiro


育てる楽しさ 育てる大変さ

2022年05月27日 | なかま道志ベース

今日の東京地方の午前中は雨風とも強く、とても外に出られる状況ではありませんでした。これはデメリットでメリットは草花の水やりをしなくてもよいことです。

トマトも3種類あります。道志でも野菜作りはしていて5種類くらい作っています。

モロッコインゲンも東京の自宅と道志にも植えています。この成長を見る楽しさもあります。

メダカの水槽もぬるま湯になるくらいの日々が続いていました。

JAむさしからいただいた、花の缶詰から育てたポピーです。そのうち黄色い花が咲くことでしょう。

しかし、毎日の手入れが大変です。私が道志に入っている時は、気が付けば女房が水やりをしてくれますが、気が付かない?(意識に無い?)時が多くいつも道志から心配しています。

草花を木鉢に入れて育てることが多いのですが、もう置く場所も狭くなってきました。

道志に植えるまくわ瓜です。そのほかにもカボチャなどを植えたいのですが、場所がありません。

オカワカメです。大きく成長するかと思います。

1200個もなると書かれているプチキューですが、どんな風になるのでしょうかね。

オキナワスズメウリです。昨年も道志で育てました。青い実が赤い実になり白い縦線が出ます。

我が家の多くはプランターで育てています。邪魔になればどかせば良いし、花が咲けばメインに置きます。

こうして、自宅と道志で野菜や草花を育てていますが、楽しみと大変さが輻輳しています。

野菜はスーパーで買った方が安くて美味しいのですがね。

 

Hiro


ニュース以外はほとんど録画で

2022年05月26日 | なかま道志ベース

どのチャンネルを見ても同じ内容が繰り返されて放映されているような気もいたします。普段は録画しているものを再生し、コマーシャルなどは早送りしています。

さて、毎週録画されているNHKの「プロジェクトX」を見ていました。日本と米国を結ぶ10000kmの技術者人の内容でした。

そこには壮絶な挑みがありスケールは異なりますが、私も土木技術学会で昭和史に残る[ある出来事]の講和を3時間かけてやって欲しいと依頼を受けたこともあります。資料を集め準備をしていましたがコロナ禍で中止になりました。少し安堵しています。(本音です)

さて、若かれし頃  渡米生活から帰国し封筒式で裏面に書ける簡易な(安い)エアーメールも多く活用していました。時には国際電話も自宅からかけていました。

カリフォルニアのオークランドにいる親しい友人(?)に国際電話するのですが、時差があるためによる11時頃にかけていました。3分間で3000円以上したかと思います。時計を置いて3分の会話です。

ちょうど昭和46年ころだったかと思います。電話局にかけて国外の交換手に「This Is Overseas Telephone From Tokyo Japan」ディスイズ オーバーシーズテレホンフロム トウキョウ ジャパンから国際電話していると言って依頼します。

次に何処の市へになりますが、カルフォルニア州オークランドの電話番号を言いますが、交換手にはOaklandと言っても聞き間違いがありますので、orangeオレンジの、"o"オ・・・などと明確に地名を伝えます。

もし、本人がいなくても誰かが出れば電話代がかかります。これはStation to Station(ステーションツーステーション)で局から局で申し込めば電話台がかなり安くなる仕組みです。

逆に、本人が出たことを確認してつなぐ方法があります。Person to person(パーソンツーパーソン)個人から個人で、本人が出てから料金が発生しますので割高になります。

そんなころでしたが、よく親からも電話代が高くなっていると文句を言われました。

渡米するにも2週間かけての船旅が一番安かった時代です。(エンジンルーム近くの3等船席で、共同シャワー・トイレで東南アジアから移民する人たちと相部屋になります)

このプロジェクトXを見て、当時の国際電話事情を思い出しました。もっと早く出来ていれば気楽に電話で来たのでしょう。

また、同じく国内(鳥取)に住む友人(?)に電話するのも、地域の各世帯には電話が直接通じませんので、村の電話局にかっけて、村内放送で「〇〇さん、東京から電話が入っています」と地域のスピーカーから流れるのです。実に恥ずかしい思いをしたこともあります。

今ではスマホでどこでもテレビ電話も出来ますし、便利な時代になりました。もう国外に電話することもないでしょうし、どんな過疎地域でもスマホや家庭電話でつながると思います。

昨日は久しぶりにダンスのレッスンに行ってきました。

もう私のプロジェクトXは無いのでしょう。毎日草花の苗に水やりをするのが日課になっています。しいて言えば、道志の庭づくりなどかも知れません。

文章ばかりでスミマセン!

 

Hiro


自転車がバイクを追い越す(道志街道)

2022年05月25日 | なかま道志ベース

私は土曜日から道志村に入りました。女房は日曜日に友だちと河口湖で一泊しています。同じ県内ですがそれぞれの週末でした。

女房から送られて来たスマホの画像です。きれいに撮れていました。

河口湖の大橋が見えます。

宿から見た景色とのことです。旅行券5000円?や食事券2000円なども使えて、安く楽し旅行だったと言っていました。宿の方がロープウエイまで車で送ってくれ、サービス満点のようです。

近くにいた同じ世代?女性グループとも話をして、どこかにバッグを忘れて来たのを気が付き交番に連絡し、結果 宿の方が届けてくれたとか・・・。失敗談の多い世代です。

また、久保田一竹先生の美術館にも行ったそうです。私も女房の母親を連れて十数年前にこの美術館(当時展示場)に行ったことがあります。総絞りが展示されていて圧巻でした。その時に一竹先生にお会いできサインをいただいた記憶がありますが、見せてもらった画像は以前とは雰囲気が異なっていました。

一方、私は道志村で庭や野良作業です。午後には帰宅するつもりで慌ただしく動いていました。

知り合いからいただいた「ニゲラ」と言う花を植えつけました。

なんだか分からない画像ですが、この上流にワサビを育てています。ワサビの育て方を何で紹介されていました。どうも先が伸びずに腐ってしまうような状態でした。ワサビを育てるには砂の層やその下に砂利層もあるようです。私は砂利層だけで(しかも浅くて・・・)、失敗していたようです。

洗砂を入れて砂層を作り、植え直しました。そうしたら砂の濁りが生け簀に流れ込んでマスやイワナがあっぷあっぷしています。水中ポンプを入れて濁り水を吸い出し、新しい水を流した画像です。

これは朝7時頃の作業でした。

農機具などを片付けて、部屋はほとんどそのままで帰宅です。

帰り道の道志街道では、下り坂ですが50km以上出ている自転車がいます。先ずはバイクを追い越しました。

そして、遅く走る軽トラを自転車があおっています。登りに入りこの自転車を追い越しました・・・。

疲れての帰宅です。どこにいるの?と女房にラインしたら、今 鈍行電車で高尾駅に着くところだとのことだとありました。

時間を見計らって最寄りの駅まで迎えに行きましたが、中かな降りてきません。ラインを送っても返信なし!

電話しても切れた状態です。随分待ちました・・・。あと5分待って帰るよと最後通告のラインを入れました。出ようとしたところ窓をコンコンと叩き、女房が帰ってきました。

連絡しても出ないじゃないか!と怒り気味の私です。スマホの電源が無くなったとのことで、公衆電話をしたら非通知になっていたと言っていました。(公衆電話は非通知にしています)

不機嫌な状態で一杯(晩酌)が始まりました。

昨日はかかりつけ医で9時からエコーの検査です。前日より飲み食いダメ!当日も同じく、食事やトイレ小もダメとなっています。時間が来て検査することが出来ました。

道志街道の登りの自転車は大変ですが、下りは猛スピードで走り抜けていきます。何が楽しいのか私には分かりません。*そこに山があるから・・・。そこに自転車と下り坂があるからでしょうか?

 

Hiro


オーバーワークか?バテバテ!

2022年05月24日 | なかま道志ベース

仕事でなく遊び?なのにオーバーワークです。動き過ぎてバテました。画像が多いので適当にスルーしてください。

4時頃小鳥の声で目が覚めました。贅沢な環境です。

道志ベースでは小鳥の声とカエルの鳴き声で目が覚めています。やっと花粉症も過ぎ去り気持ち的にも楽になりました。最後の症状は白樺の花粉かも知れません。

農作業のメインは観賞用トウモロコシと草花の苗の植え付けです。

すでに耕してはありますが、再度 肥料を撒き耕うん機(プチな)を使って耕しました。

マルチを張って鑑賞用の宝石コーンと言うトウモロコシを植え付けます。

植え付けた後に散水して置きました。成長が楽しみです。

そして、草花の苗を植え付けますが、その前にスギナなどの除草をしなければなりません。なんとか斜面の半分まで終えました。この時点でヘトヘトです。

気分転換に養魚場に行ってきました。日曜日で街道に出るのも車やバイクが多く通過し、なかなか出れません。

養魚場では番犬にならないジローが出迎えてくれます。知らない人だと吠えますけどね。

場長の霧〇さんとは、こんな笑顔の関係です。事務所で本格的コーヒーをいただき、また冷凍のマスもいただきました。

今回は生け簀用のヤマメを分けてもらいました。エサもいただきました。

戻って生け簀に放流します。

いただく裏返しには、作業服の直しをお願いされました。(いつものことです)

この辺りですと、どこもそうですがちょっとした衣類などは直しはしてくれるところが無いようです。買った所でも結構な値段を取られると言っていました。ブティックを経営している女房に仕事に合間に直してもらいます。

一昨年植えたカリンの実が着きました。芳香剤として香りを楽しみます。

更に、もう枯れたと思った樹木に新芽が出ていました。

それも何本もの木にです。枯れて来た私には新芽が吹くことは無いのでしょう。このまま老木で過ごすしかありません。

スモモも実を付けています。他には桃やリンゴ、梅などもです。

白いアジサイの下は小雪が舞ったようにも見えます。

スミマセン!何度もご紹介しているテッセン(クレマティス)です。きれいで手間いらずのツル性の花ですね。

せせらぎの周りです。まさに5月の香りがします。まさに若葉の候です。

夕刻、残材を燃やしました。こんな燃やし場があると便利です。

昼間はこんな天気でしたが夕刻は雲行きが怪しくなってきました。

雨さえ降らなければ、残り草花の植え付け作業ができます。

陽が落ちたころ、残材をくべて処分していましたが火を見ていると飽きないものです。

部屋に入って作業のメモを描きました。有り過ぎて困っています。

火曜日にはかかりつけ医でエコーの検査が入っています。

 

Hiro


道志に入った日は良く眠れる

2022年05月23日 | なかま道志ベース

一昨日の夕刻に道志に入りました。女房は高校時代の友だちと、日・月曜日で河口湖の宿に予約を入れたそうです。きっと延々とたわいない?話が続くのでしょう。女性は話すことでストレス解消になるらしいので羨ましい限りです。一般的に男性は電話も要件だけ、特に長々と話すこともありません。

道志に入った日は準備や運転、そして動き回ることから良く眠れます。この日も8時間33分寝たことになります。何故か気分も良いですね。やることもたくさんあります。

朝の東京方面です。この日は一日中曇りかもしれません。

さて、車にトウモロコシ(宝石コーン)や育てた草花の苗などを積んで道志に向かいました。

周りの山々は霞がかかっています。小雨も降っていますのでワイパーが動いた後にパチリします。

ここから道志村に入ります(ピンボケでスミマセン!)

いつものとおり、着いてすぐに異常がないか庭先を一周します。

クレマティスやモッコウバラも満開です。

絹さややラディッシュも収穫しました。夕食時に美味しくいただきました。

翌日に植えようとする苗がこんなにあります。まずはトウモロコシ、そして草花ですね。草花は一かご、キャンプ場にも持て行きさし上げました。お隣の〇藤さんにもです。

そのうち、キャンプに来られている方がクレソンが欲しいと言っていると、管理人の奥さんからスマホがありました。

やがて来られて収穫しています。こちらには良く来られていているようです。お住まいも我が家と同じ中央線で比較的近い場所です。

またボケ現象が始まりました。カメラ(コンデジ)が見つかりません。どこかに落としたのかな?車からの景色はカメラですので降りたキャンプ場にも電話を入れたり、敷地内の歩いた場所も探し回りました。当然衣類のポケットも確認しました。

最終的にはありました。作業服などを入れてきた袋をひっくり返したら、ぽとんと落ちてきました。なぜ、この袋に入れたのか分かりません。最近はこんなことが多くなりました。

シビエの良い部位がありましたので、解凍して置きました。これから下処理と味付けをしてスキレットで煮て燻製ジャギーでも作ろうかと思っていましたが・・・。時間もなく再び味付けして冷凍庫に入れました。

翌日も足がガタつくまで動きました。やること・やりたいことが多すぎるんですね。

 

Hiro


相性の合う合わない(ホームセンター)

2022年05月22日 | なかま道志ベース

昨日、道志に入りました。何でも相性が合う合わないモノや事はあるものです。

愚痴になってしまいますが、目的なく日々を送ることも辛いものがあります。 Hiroさんはいつも忙しそうに楽しんでいますねと言われますが・・・。

一昨日も同様でした。庭先で草花の苗などを手入れしたりで暇つぶしです。知り合いがお見えになって苗をさし上げたり、育て方をお教えしたりしていました。

ここが私の居場所(園芸台)です。発芽したものをポットなどに移植する場所です。

失礼ながら、このホームセンターは私にとっては相性の合わないところです。近所にはここしかありませんので利用しています。先ずは店員さんの知識不足なのか、こちらが欲しいモノや要求する内容が出来ていません。

園芸用の土などを買い求めに行きました。道志で使うモノも探します。近くにいた店員さんに鉄筋用の結束線はどこにありますかと聞いても結束線?とポカーンとしています。また、カスガイは?と聞いてもどんなものか分からないようです。

これが結束線です。園芸などで支柱を押さえるために私は使っています。

板のヒビを止めるために糸カスガイを使います。聞く方が良くなかったのでしょう。専門的なモノですので、何に使うかやどこにあるのかも知らないようです・・・。

以前、渋谷に東急ハンズがありましたが、そこの店員さんの多くは経験者を採用していました。店員さん難しいことでも、これとこれを使えば代替になるとかいろいろと教わりました。そんな店も少なくなりました。致し方ない時代になりました。

ホームセンターから買い求めて来たものを車から降ろすと、女房が昼は何にしますか?と言っています。あるもので良いよと言うと、じゃ~ラーメンでも作りますよと「酸辣油麺」を作ってくれました。酸味とラー油の辛味です。美味しくいただきました。お店を経営していますが、暇つぶししている私を心配?したのでしょう。

夕食はある食材で作ってくれました。酢豚などです。この日もダンスのレッスン日でしたが、気乗りしないために私だけお休みしました。

こうして、どうにか暇な一日が終わりました。

今日、女房は友だちと河口湖で宿泊し、おしゃべりしてくるようです。じゃ~私は昨日の夕方にでも道志に入って苗でも植えて来ようかな?と思って家をでました。

野良作業中です。マルチを敷くのも大変です。それだけです。

 

Hiro


5月ごろ作った巣箱にシジュウカラがやってきた

2022年05月21日 | なかま道志ベース

今年の5月ごろに新築したワンルームです。時期的に遅いかなと思いましたが入居が決まりました。

大家さん(私)は人柄も良く、世話好きです。敷金・礼金・家賃はもちろん無料です。出ていくときも清掃の必要はありません。

緑多く環境は良好です。

先日、ご夫婦?で下見に来ました。気に入ったのでしょう、出入り口の穴を口ばしで削っています。

時期が来れば赤ちゃんができ、成長して巣立っていくことでしょう。

作った巣箱にシジュウカラが入居しました。ワンルームです。入口の径は27mmと決まっています。これから当分の間は巣箱が楽しみになります。

プランターに植えたゴーヤも伸びてきました。

庭は種から育てた苗で占領されています。昨日も知り合いのご夫婦が来て、たくさん持って行ってくれました。

今年は数は少なめにしましたが、宝石コーン(観賞用)も成長しています。次に行くときには持って行き、道志で育てる予定です。

オキナワスズメウリや朝顔も発芽して、ポットに植え替えました。

そう、コトンボール(綿花)も大きめのプランター4つに植えました。地植えよりプランターの方が良く育ちます。(経験からです)

先ずは、シジュウカラが入居してくれて一安心です。

東京地方は強い雨が降っていますが、これから道志に向かいます。目的はトウモロコシの苗植えが中心です。

 

Hiro


動き過ぎなのか?道志に行くと疲れがたまる?

2022年05月20日 | なかま道志ベース

特にブログでご紹介するような内容がない、平凡な一日でした。道志に入るとどうしても動いてしまうことから、帰宅して2日間は疲れ?が取れません。

オカワカメ(つる性)を日除け代わりに植えていますが、一晩で10cm以上成長しています。(印をつけて置きました)

枕木で作った一坪農園?にトマト各種を植えていますが、実を付け始め脇芽を欠く段階になってきました。

朝一番で理容院に電話を入れました。9時から入れるとのことですのでお願いしました。洗髪も丁寧で、カットから髭剃りなど、最終段階までウトウトから口をあけて寝込んでいたかと思います。そのくらい疲れていたのでしょう。

昼前には母がお世話になっている施設へ支払いに行きました。

理容院に行ったせいか?髪が薄くなったのか?年齢を感じる姿です。

午後2時から目的もなくダンスの一人レッスンに行ってきました。

人と話す機会が少なくなりましたので、レッスンに向かったのです。女性先生はいろいろと話しかけてくれ出演する予定の無いデモンストレーションのフィガーを考えます。今回の曲も自分で探したものですが、スローフォックストロットとルンバの組み合わせでいわゆるショーダンスです。

私の方からいろいろなアイデア?を出します。それを先生が総合的に合わせてくれるのです。レッスンが終了するころ、ダンス仲間の掘〇さんがいらっしゃいました。すれ違いです。

その後、近くの大型スーパーへ。100円ショップで額などを購入しました。

女房がスマホでパチリしたものを、額に納めました。飾る場所はまだ決めていません。きっとトイレの壁面でしょう。その後地下の食品街で、刺身などを買い求め帰宅です。

夕刻に草花などに水やりをして、ほぼ一日が終わりました。ある方とラインがつながり写真をお送りしたり、お一人さまキャンパーのスペシャリスト(横〇さん)からいただいた「庄屋のきくらげ」が美味しかったとお礼のショートメールを送りました。自宅にいるとそれこそ平凡な一日です。やっとこの平凡さに慣れて来たような気もいたします。

 

Hiro


別荘を持つには大変なことも(道志)

2022年05月19日 | なかま道志ベース

道志では小雨の降る中、早朝6時ごろより駐車場(入口)近くの草取りをしていました。一昨晩は何故だか眠れなく睡眠時間は5時間くらいでした。就寝中に鼻水が出てくしゃみもしています。日中寒かったせいか?花粉症の影響?だと思っています。

草刈り機を使えば簡単ですが、草花が植わってあるとそうは行きません。すべて手作業でなければ出来ません。6時過ぎから始めた草取りですが、8時頃ですが地主さんが車から手を振ってキャンプ場に上がって行きました。

草取りの前後です。こうしないと育てるものが、雑草に養分を取られて成長が遅くなります。見えないところの労りです。

チェンソーで切った桑の木です。上の守〇さん宅からいただきました。この空洞になった部分を利用したかったのです。しかし、桑の木は重くて車の荷台に乗せるのもやっとです。

切って一カ月過ぎましたが、新芽が出てきました。強い木ですね。

道志の駐車場付近の白いアジサイもきれいに咲いています。別荘(隠れ家)を持つにはこんな裏仕事がたくさんあります。

11時頃には帰宅の準備です。皿を洗いをしてちょっと片付けて、着の身着のまま(野良着姿)で道志を出ました。昼頃には到着です。荷を降ろしてから昼食です。カレーの残りと鶏肉を焼いて置いてくれました。

自宅に戻り、風呂に入ってからマッサージ機に2時間ほど横たわってうたた寝です。疲れていたんでしょうね。夕食もいただき直ぐ就寝です。

庭にはコットンボール(綿花)も発芽してきました。今年もきれいな花と綿の収穫が楽しみです。

・・・・

就寝してもなんか寝苦しく、変な(疲れる)夢ばかりを見ています。

夢の場面は仕事のことで、酷い目にあって激論を飛ばしています。また、次に見た夢はダンスのことでした。これも考え方の違いから女房と口論しています。

鑑賞用のトウモロコシも発芽して来ました。次回は道志の畑で育ててみます。

・・・・

完全退職して1年以上経ったのですが、まだ頭のどこかに戦いモードになっていて仕事のことが残っているのでしょう。また、もう一つはダンスに対する女房との考え方の違いから口論に発展した夢で誰か相手を探して競技会でも出ればと言っています。

この日曜日にも一人でどこかの自由練習会場に行って来て楽しかったと言っていましたので、それが頭に残っていたのでしょう。

習慣付いていた仕事や、ダンスに対する考え方の違いが疲れる夢を見る原因だったと思います。

日除け代わりに植えたゴーヤも伸びてきました。また1200個くらい収穫できると書かれている「プチキュー」も植えてみました。

・・・・

先日のかかりつけ医の検査では、年齢的に気になって検査をしてもらいましたが、身体的や心療内科的にも数値的にはどこも悪くはなく非常に健康状態だと言われました。しかし、こんな夢を見るなんて・・。

夢って、何かの原因があるから見るかと思いますが、突然分からい場面や他人同士が出たり、すぐに忘れるのは何故でしょうかね。

今日は草花の苗を手入れしたり、床屋に行ったり、母がお世話になっている施設の支払いに行ってきます。

水槽にはメダカが泳いでいます。メダカは夢をみるのでしょうか?

疲れる夢を見てさらに疲れました。

 

Hiro


おしゃれな隠れ家にしたい&タケノコ堀り(道志)

2022年05月18日 | なかま道志ベース

昨日はダンスの練習日でしたが、またもお休みさせていただき女房だけに行ってもらいました。道志に入る日もお天気次第になってしまいます。特に草花や野菜の苗などの植え付けは時期がありますので、どうしてもそちら優先になってしまいます。

さて、一昨日の出来事やしたことをご紹介いたします。

薪ストーブ脇に工具入れと薪置き場をつくり、その壁面に額を飾りました。刺繡は女房が小鳥を模して額と中の枝木などは小鳥の配置に合わせて枝などを削りつくってみました。なんとなくマッチする額になります。共同作品です。これもおしゃれでしょ。

デッキとせせらぎの間に人口芝を張りました。今までは砂利の上にいらなくなったキッチンで使ったカーペットなどを敷いていました。少しはきれいになりました。

大事な工具入れに施錠金具を取り付けました。

その上の棚も同じくです。チェンソーが2台置いてあります。そこにも扉を付けました。やはり大事な工具ですからね。

昼は上のキャンプ場にクレソンをお届けしました。自宅にも土産として持ち帰ります。

お一人さまキャンパーのスペシャリストの横〇さん(長期滞在しているので準管理人です)とワンちゃんが2頭います。先日 ある大会に出場して賞をいただいた優秀なワンちゃんです。話の中でタケノコ堀がしたいと言っていました。地主さんのご実家(裏側)には孟宗竹があり、掘りに行くことになりました。

これは成長し過ぎです。頭の柔らかい部分は食べられるのでしょう。

私は竹取り爺さんです。堀り方や見つけ方をお教えしました。急斜面ですので落っこちないように要注意です。若い良いタケノコが見つかりました。簡単な皮の向き方などもお教えしました。

その後、地主さんのお母さんが畑で丹精込めた赤かぶや小松菜、ネギなどをたくさんいただきました。

私もこんなにいただきました。土産にします。ちょうど女房が作ったタケノコご飯がありましたので、横〇さんに試食していただきました。美味しいと言っています。

その後は、一年前のゴーヤの醤油漬けをお分けしました。ニンニクの香りがして味が染み込んだ美味しいゴーヤです。

キャンプ場の管理人(ヒロさん)の奥さんから、好きなコーヒー豆をいただきました。

キャンプ場にたくさん掘れた重いタケノコを持ってあげると、横〇さんから「きくらげの佃煮風」をいただきました。これはラー油入りですが辛くてクセになる味です。

この日は何人かの方とお話ししました。近所の別荘にお住いの田〇さんです。器用な方で木工(ノミで掘るスプーンや皿など・あと看板など)が得意な方です。散歩中に寄ったとのことです。

土留めが朽ち果ててきましたの作り変えるのですが、どうやってやるかを思案中です。糸(みずいと)を張って線引きはしました。

イワガラミ「スノーセンセーション」を植え付けています。10m以上伸びるそうです。

行きつけの園芸店からタダで分けていただいた、赤い実の付くカラスウリです。これもどんどん成長して伸びていきます。なんとか成長してくれることでしょう。伸びた先のフェンスを考えなくてはなりません。私は売れ残った廃棄する宿根草をタダでいただいて来て、育てて道志に植えています。

私の昼はワンタンスープです。一人生活も気楽やら淋しさもありますね。昨日の昼に帰宅しました。

いつもご紹介している好きなアングルです。よくここまで成長してくれたものです。

分かりづらいかと思いますが、この斜面にまたウッドデッキを作る予定です。ちょうど一坪くらいで丸太の椅子などを置いて、野良作業の休憩場所を考えています。

この収穫しった絹さやも土産にしました。

気温も寒く、就寝中にくしゃみや鼻水が出てきました。まだ花粉の影響があるのでしょう。したがって睡眠不足(5時間程度)になっています。

また、長文になってしまいました。この日お会いした方は6人でした。これから日記を付けて、入口付近の除草をしてから、帰宅の準備をしていました。

 

Hiro


思い起こせば(農機具小屋づくり)

2022年05月17日 | なかま道志ベース

思い起こせば、6~7年前に斜面を平らに開墾し農機具置き場を造ることにしました。

柱一本建てるにも一人では大変な作業でした。造りかけの農機具小屋です。イメージ図を描き、ホームセンターなどで小物は買い求め、車に入らない大きさ(コンパネなど)は地元の建材屋(ナイトー建商)さんから材料を手に入れていました。

雨風にも強くするために、基礎はシッカリと造ったつもりです。

なんとか屋根も張りました。始めてなのでどのように造って良いんか分かりません。全くの自己流です。また、高所?の一人作業ですので結構大変でした。

それが今では・・・。

こんな風になりました。ほぼイメージどおりで、蔦を這わせモッコウバラやクレマティスで覆い、自然の中に溶け込むようにしたかったのです。歳月と苦労を思い起こさせます。

この日は絵にならない作業ばかりです。

ブルーベリー畑や家周を草刈り機(エンジン式)で除草をしていました。家を維持するには当然で大事な仕事です。

草取りも同じくです。これは手作業でないと、花などを傷めてしまいます。地道な作業です。

植えた苗の管理、畑を耕しサツマイモの苗を植えたりしました。

草取りの作業中だと思いますが、スマホを落としてしまいました。(これで2度目です。)

ぐるぐる探し回り見つけたのは夕刻でした。ホッとしています。女房からの着信が3件入っていました。

分かりづらいとは思いますが、薪ストーブと薪置き場が近いので(焦がす可能性があるので)箱の一部を距離を取るためカットしました。

こうやって工夫するのも楽しいものです。

絹さやも30個くらい収穫しました。夜は持ってきたタケノコごはんにしました。

家の上空をヘリが旋回しています。我が家はこのキャンプ場に近く、右側の方向になります。

事件か事故かの立証が進められるのでしょうが、いづれにしても痛ましい結果でした。

いろいろなことを考えながら風呂に浸かりました。健康寿命は過ぎましたが、まだ心身ともに健康でいられます。

今日の道志は小雨です。晴れれば入口付近の除草をするつもりです。

いろいろなことをしていますが、完成形は無いのでしょう。常に未完成であり完成した時はきっと道志を離れる時期かもしれません。それまでは労働しながら考えている隠れ家づくりをするだけです。

 

Hiro


午後から晴れ間が覗いたので道志に入りました

2022年05月16日 | なかま道志ベース

5月14日(土)ですが、午後から晴れて来たので女房が道志に行ったらと促されました。荷を積み中央道や道志街道を走ります。

3時過ぎに予定通り着きました。荷を降ろし、敷地内を一巡です。

何もないところから長年思い描いていた風景?がほぼ完成です。

農工具小屋にもクレマティスやモッコウバラ、蔦類が絡みついています。5年はかかりました。

カエル君も出迎えてくれます。

今朝ですが、ラディッシュや絹さやも収穫し、朝食でいただきます。

着いてすぐに薪置き場づくりを始めました。薪ストーブ周辺に置くためです。

杉板(幅24cmと21cm、厚み2cm)を用意いたしました。置く場所の寸法を測ってイメージづくりです。

こんな形にしました。

サイドから薪が見えるように(風通しが良くなるように)、ジグソーで穴をあけます。

防腐剤を塗って完成です。

こんな雰囲気の薪ストーブ前です。おしゃれになりました。

火を入れてしばし見つめていました。至福の時間です。

漆黒に包まれてきました。明日(今日)の天気も気になります。

流れる雲の隙間に、ほぼ満月のお月さんが見えます。

室内に入り一休みです。

次男坊からもっらった、パーカーと熱中防止のキャップをして作業していました。

朝の東京方面です。(15日)

絹さやとラディッシュで朝食づくりを始めます。

 

Hiro


下諏訪 うなぎ「林屋」

2022年05月14日 | なかま道志ベース

今回の目的も、美味しい鰻が食べたい!との思いから始まりました。女房がたまたまテレビで紹介された下諏訪の鰻屋「林屋」さんを見て、鰻が大好きな私に行ってみないと言われて実現したものです。合わせて、姉さまより蓼科のリゾートホテルに行かない?と誘いがあって、二つが重なり2泊3日のドライブになりました。

少し早めにホテルをチェックアウトして下諏訪に向かいます。念願だった下諏訪の「うなぎ林屋」さんに伺いました。昼時は予約が必要で11時半~12時までは受け付けるとのことです。何日か前に予約を入れました。

途中、時間もあり蓼科山や周辺の山々の稜線が見える高台を走りました。絶好のドライブ日和りです。

そして、諏訪市役所隣の高島城でしばらく散策しました。(市役所が駐車場になっています)

近くの園児たちでしょうか?良い遊び場になっています。

市内中に御柱の飾りつけ(色とりどりのぶら下がり)がなされています。

藤の花も咲いていましたが少し早かったようです。

11時半前に最終目的地である、下諏訪の「うなぎ林屋」に着きました。受付票のトップに名前が記載されていました。

開店時間が近づくと店前の駐車場は満車になりました。周辺には鰻を焼く香りが漂っています。

席に案内され注文です。

せっかくなので、私だけ一番良いうな重を注文です。姉さまと女房は二番目のものです。

やがてふわふわで、甘タレのかかったうな重が出てきました!待っていたのはこれです。

ワサビを付けるとまた、異なった味になります。

目的が達成できました!この画像で満足感がお分かりかと思います。

あとは帰宅の途につきます。最寄りのインターから中央道に入りました。

女房がパチリした富士山です。八王子から国立間は集中工事のため渋滞がありましたが、途中休憩して約2時間ちょっとで無事帰宅出来ました。

長々と蓼科の旅をご紹介してきましたが、個人的な内容と感想で大変失礼いたしました。

あとは日常生活に戻ります。

 

Hiro


リゾートホテルあれこれ

2022年05月13日 | なかま道志ベース

私は会員ではありませんが、エクシブ系のリゾートホテルを利用することが多くありますが、今回は姉さまが会員になっているリゾートホテルを利用させていただきました。一泊の使用料は安いのですが、会員権取得や年会費などはそれなりになっています。固定資産税まで支払っているとは知りませんせんでした。

今回は蓼科の東急系のリゾートホテルで、宿泊したのは東急ハーヴェスト蓼科アネックスでした。広大な敷地に東急系グループホテルが3つのホテルやゴルフ場など施設が整備されている場所です。

このホテルを中心に、本館や他のホテルと今回宿泊したホテルがあります。風呂はアネックスで食事は他の近くの系列ホテルになっています。

*スミマセン!ご紹介のために長い内容です。

ベッドルームや和室などがあり、またキッチンカウンターなどもあってコンドミニアム的で長期滞在も出来ます。

敷地内にはコンビニもあって便利な施設が整っています。

部屋からも外の景色が一望できます。

この施設(ホテル)は風呂が一番なのでしょう。また、プールも付属されています。25mのプールになると監視員が必要で、20mくらいかな?一回り小さめです。

宿泊だけですと、一人5000~6000円くらいだと思います。

近くにはコンビニもあります。軽食などはコンビニで買い求めることで十分だと感じました。

本館は一番の高台で、眺望も良くこれが売り物だと思います。

それこそ蓼科や山々が一望できる絶景のホテルだと思います。

それぞれ特徴があって、趣も異なります。パチパチ撮っていると、どのホテルだか分からくなりました。

ディナーは近くのこのホテルになります。歩いて数分の場所にあります。

画像がごちゃ混ぜになっているかと思います。一泊目は近くのペンションでディナーとモーニング、ランチは観光先で、二泊目の最終日のディナーはこのホテル内にしました。

小雨降る中、数分のところにあるホテルに向かいます。

コロナ対策は十分になされています。

席に案内されました。今回は和食にしました。

前菜 10種類くらい(青菜の浸し・いくらおろし・蜂岡豆腐・雲丹・・・)

吸物 (桜海老真丈・筍・順才・・・)

お造り (鯛・鮪・帆立・・・)

合肴 (南京万頭・山葵・・)

揚物 (海老と山菜の天麩羅)

グラスの麦茶?・・・写真の撮り方でこんな風にもなります。

お食事 (白ご飯・赤出汁・香の物)

水菓子 (これです)

もうお腹はいっぱいです。この品でもコースの一番安いものです。

私はこれも美味しそうだと思いました。T ボーンステーキ(3~4人前)とありました。

帰宅したら、サッパリとお茶漬けが食べたくなりました。私の生活ではそちらの方が合っているような食生活です。まぁ~たまにはこれも良いかと思います。

翌日は帰宅の途につきますが、天気も良さそうです。

下諏訪の鰻屋さんに予約を入れています。

この日は朝食を部屋でコーヒーとパンで済ませました。そうフィンランドのニシンの酢漬けも一緒です。

9時半ごろにホテルを出て、天気も良いのでぶらりしながら、鰻屋さんに向かいました。

友人からもブログを見て美味しそうだね!とありました。また、焼き鳥屋で一杯やろうとのお誘いです。

道志にも入りたかったのですが、週末まで雨なので来週あたりにしました。サツマイモの苗も用意してあります。

・・・内容の長くなってすみません!

 

Hiro