5月26日は先週の木曜日ですね。
ご紹介してるように、福井県鯖江市に用事で行っていました。
ビジネスホテルもこの地域(地方都市)では安く、朝食付きで6,400円です。
やはり、北陸・東北地方は安く朝食も美味いですね。
逆に大都市は高くて、朝食もあまり美味しくありません。(?)
起き抜けの私です。
昨夜はセーブして、一杯もほどほどにしました・・・。が?
でも、焼き鳥の美味しさにつられて・・・・。
ホテルか乾燥していて、風邪をひいてしまいました。
喉が痛い。
6時半からの朝食に並びました。
鯖江ですので、鯖焼きを選びました。
チョイスし過ぎたのかお腹一杯です。
7時17分発の福井駅行きに乗ります。
かなりの高校生?の学生さんたちが乗ります。
みなさん、いつもの生活のリズムなのでしょう。
整列などは致しません。
友だちと挨拶しながら前列に横入りします。
電車がやってきました。
座れる席などありません。
東京の通勤ラッシュ並です。
鯖江駅から十数分で福井駅に着きました。
電車を乗り換えて、またローカル線の各駅停車で金沢行きに乗りました。
私は途中の小松駅で降ります。
長閑な田園風景が続きます。
なんともノスタルジックの無人駅にも止まります。
この感じが良いですね。
ローカル線の楽しみです。
こんな車内ものんびり感があって良いですね。
田植えの時期なのでしょうか?
朝早くから農作業している方がいます。
この速度が、人の動きを感じるのでしょうね。
新幹線では見れない景色です。
約1時間のローカル線の旅でした。
小松駅に着いて、今度は路線バスで小松空港へです。(12分)
一人移動も良いものです。
搭乗まで1時間の余裕があります。
ちょっと小さな土産を買って、羽田空港行きに向かいました。
ほぼ予定どうり羽田空港に着陸いたしました。
モノレールに乗り帰宅します。
途中、ネットを見ると大韓航空のエンジン火災で、羽田空港は離発着が閉鎖されているとのこと。
到着して1時間後の事故です。
予定では次の便にする予定でしたが、難を免れました。
もし、次の便だったら富山に泊まることになったのでしょう。
この事故で、大きな人災はありませんでしたので、7万人の影響が出てりるとのことです。
危うく、その一人になるところでした。
まぁ~、いろいろとありますね。
明日は道志に行きたいのですが、風邪のせいか何故か疲れています。
行けるかなぁ~?
Hiro