自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

取り締まりの?県警ヘリが飛んでいるとお月さん

2018年04月29日 | なかま道志

道志に入って3日目になりました。

天気にも恵まれ、日焼けしています。

またまた、朝から動き始めました。

 

 

近くのオートキャンプ場もにぎわっています。

ヒロさんも奥さんも忙しそうですね。

キャンプには最適な時期かと思います。

 

 

キャンプ場のパンフレットなどの本立て?モノ入れを作って差し上げました。

すごく喜んでいただきましたよ。

この程度ですと30分くらいで出来ます。

どんなモノを作るかも、瞬時に考えます。

 

 

*写真の撮り方が良くなくスミマセン!

県警?のヘリが飛び回っています。

何か事件でもあったのかな?と思うくらいです。

 

 

今日は杉本工務店さんに来ていただき、洗面所の腰板を改修をお願いしています。

リズムと言うのか、気の合う若者です。

息子と同じ年齢くらいなのでしょう。

先ほどのヘリコプターの話になりました。

交通取締りのヘリが道志街道でバイクなどが追い越し禁止路線(ほとんどです)での違反通行していますので上空から監視しているとのことです。

きっと多くのバイクが捕まっている?のでしょう。

バイクの運転者は気を付けてくださいね。

安全第一です。

私は後ろからバイクが来ると、ウインカーを点けて、お先にどうぞと合図しています。

 

そう、洗面所の改修です。

 

 

以前の壁がだいぶ汚れて来ましたので、張替えをお願いしています。

手際が良いですね。

 

 

夕刻にはすべて終わりました。

これで室内の改修はすべて終わりました。

あとは自分で庭先を作る楽しみが残っています。

 

 

早くから一杯をはじめていますので、ハンモックブランコに乗って疲れ?を癒しています。

今日のお月さんもほぼ満月できれいですね。

4月30日は満月になることでしょう。*私の古希の誕生日ですから、お月さんもお祝いしてくれると思います。

 

 

コンデジカメラでパチリしました。

今度は違ったアングルです。

手前の木の葉に合わせました。

面白い画像?になりました。

 

 

この影は杉の木の葉です。

ETが飛んで来そうですね。

 

 

こんな夜空も楽しんでいます。

予定していたことの半分も出来ませんでした。

コツコツと時間をかけての庭造りも楽しいのでしょう。

今日は朝に杉本工務店さんの作業場にお伺いします。

私にとって宝物(木材)が発見できると良いですね。

 

Hiro


一人黙々と昨日の一日(道志生活)

2018年04月28日 | なかま道志

 一昨日に道志に入りましたが、作業の準備のためにこれと言った作品?は出来ませんでした。

天気も良いので、本腰を入れて作業に取り掛かります。

 

 

今日(28日土曜日)は連休のスタートで、道志街道も混むことでしょう。

動かずに、黙々と作業を続けますよ。

さて、昨日の動きです。

 

 

玄関までの登り階段を改修しましたが、その脇に自宅から持って来たクリスマスローズ(30鉢くらい)や福寿草を植えつけました。

きっと来年(種から育てて4年目)は花が咲くかと思います。

何でも長期計画ですが、見れるのもあと6~7年かな?

 

 

以前もご紹介しましたが、階段の上部には道祖神を置いています。

 

 

そして、庭に外灯を設置する作業です。

配線はデッキの床下をもぐって引きました。

狭いので寝そべってです。

作業服も泥だらけです。

70歳近くになって、よくやるなぁ~と自分でも関心しています。

 

 

 

作業前ですが、この正面に設置する予定です。

 

 

これが完成したものです。

 

 

家のコンセントから15mくらい延長するのですが、電線に耐寒や腐らない?ためにサヤ管(防護管)に通すのですが、これがまた大変でしたね。

 イメージが一つひとつ出来上がるのも楽しいものです。

 

 

そして、先日もご紹介した斧や工具の収納場所に棚を作りました。

ちょっと置くのに便利だからです。

この年齢になると、どこに置いたか忘れることもしばしばですからね。

 

 

とりあえずこんな感じです。

 

 

ちょっと分かりづらいかも知れませんが、畑まで採りに行くのが面倒なので、パセリやサンチュ、赤カブなどをデッキのそばに植えました。

焚き火をしながらでも、ちょっと摘めます。

 

 

これがまた大変だったのですが、自宅で育てた草花を植え付けました。

他の場所にも同じくくらい植えています。

 

 

なんとなく、一日が終わりました。

片付けるのも面倒なくらいです。

 

 

今日はこの池周辺を整備しようかと思っています。

 

 

夕食の準備です。

ラディッシュ(もちろんカリッと生で)や白菜の花を摘んで(茹でて)いただくつもりです。

 

 

地主のヒロさんが大きな筍とわさびを持って来てくれました。

女房にメールしたら、新鮮なうちに茹でてくれと・・・。

あく抜きぬかがないので、ヒロさんの奥さん携帯したところあるので届けてくれるとのことです。

感謝感謝です!

 

 

陽も落ち始めました。

よく動いた一日です。

 

 

風呂を沸かし疲れを癒します。

あぁ~ 手も足もよく使いました・・・。

 

 

ベランダのハンモック形のブランコに乗り焼酎片手にゆらゆらと・・・。

テレビでは朝から南北報道が続いています。

今日は杉本工務店さんが来て、洗面所の腰壁を直してくれます。

また、動き回る一日が始まります。

 

Hiro


連休前半は道志村へ

2018年04月27日 | なかま道志

私にとっては長ロングなプレミアムウィークを迎えました。

前半は道志へ向かいます。

とは言っても、のんびり過ごす訳ではありません。

やることをメモ書きしています。

 

 

持って行くものを用意しましたが、車にぎっしり積み込みました。

我が家の緑が濃くなってきました。

 

 

近所のスーパーで美味しそうな豚バラがありましたので、これを道志の土産や食事用にと煮豚を作りました。

油が跳ねるので、庭でクッキングです。

 

 

1時間煮て、一晩漬込みます。

今回も美味しく出来ました。

 

 

中央道も空いています。

快適な短いドライブです。

 

 

道志の家に着くと、辺りの山々は新緑に包まれています。

荷物を降ろすのにも時間がかかります。

 

 

前回来たときに斜面の草取りをして種から育てた草花の苗を植えましたが、元気に育っています。

白菜の花も咲いています。

女房にメールしたら柔らかったら収穫し、持ち帰って来て欲しいとのことです。

 

 

リンゴの花やブルーベリーの花も咲いています。

今年は豊作の予感です。

 

 

クレソンや玉子(忘れてきたので)を買いにです。

クレソンはありませんでした。

 

 

平日でこの数のバイクですので、連休中は大変混雑するのでしょうね。

私も釣りが趣味であれば、好条件の場所に住んでいるのでしょう。

 

 

夕刻に用事があって、杉本工務店さんが来ました。

普段は作業服ですが、この日は背広姿です。

PTAの会長さんで総会があったようです。

どちらの姿も似合いますね。

 

 

軒先にブランコを吊るしました。

良いですね~。

ブランコでゆらりと、グラスを持ちながら庭を眺めるのも・・・。

 

 

昨夜も早い時間に寝ましたが、朝だと思ったら24時でした。

また寝て目が覚めたのが3時過ぎです。

眠い目を擦りながらコーヒーを淹れて、新鮮ラディッシュをかじります。

 

 

今日もやることが山積しています。

先ずは片付けからかな?

 

Hiro


今週末は道志で暮らす

2018年04月25日 | なかま道志

多くのみなさんにとっては、ゴールデンウィークが始まるのでしょう。

しかし、私にとってはその上のプラチナウィークが始まるのです。

現職(ファーストステージ)の頃はカレンダーどおりの休日でしたので、家族持ちや若い方を優先にして休みを配分していました。

今や自分中心で、有休も使って長期の休みに入りました。

 

乗り降りするモノレールの駅です。

周りはコンビニなど何もありません。

 

 

羽田空港の近くですので、吹きさらしで風雨の時は歩くのも大変ですね。

 

 

この姿は、らしき方々です。

驚くことに、この方々は冬でも何故か薄着なんですよ。

ダウンコートなど見かけません。

連休中はお忙しいお仕事になるのでしょう。

 

 

飛行場とのフェンスの間に毎年、つくしや草花が咲いています。

こんなことに気が付く方も少ないのでしょう。

 

 

帰り道のモノレールの車窓です。

海上保安庁と海猿?の基地が見えます。

 

 

流通センター辺りです。

ここ何年か建替えが続いています。

まさに物流の拠点になるのでしょう。

 

 

反対側は競馬場です。

風の向きなのか?お馬さんの臭いがします。

似たようなマンションですので、自宅を間違えないかな?と思ちゃいます。

 

 

天王洲アイル駅付近です。

カタカナの入った駅名ですが、由来は天王州は土砂が堆積してできた州(す)でアイルは英語の詩語で「島」を意味する「Isle(アイル)」になったそうです。

オシャレな駅名ですね。

 

 

レインボーブリッジは曇りでよく見えませんでした。

モノレールは浜松町に到着します。

こんな景色を週に何回もみ見ています。

行き帰りで約3時間半の小旅行みたいなものです。

疲れる訳です。

そろそろ、エブリーサンデー(プラチナイヤー)を望んでいます。

 

 

さて、今朝の新聞広告には、家庭菜園の苗ものがたくさん紹介されています。

自宅用はすでに植えつけましたが、道志の畑に何を植えるか悩んでいます。

トマトとモロッコインゲン、観賞用のトウモロコシやカボチャかな?

明日、道志に行って草花の植え込みや苗や種まきをして来ますよ。

30日の朝には帰宅します。

そう、こんなハガキも届きました。

 

 

そうかぁ~、高齢者だったんですね。

30日で古希を迎えますから、当然と言えば当然です。

道志では今日(水曜日)、水源の清掃をするとヒロさんから電話が入りました。

 

 

 

 

 

 

以前もご紹介していますが、我が家の水源はわさび田の上部にあります。

 

昨年は水不足で少し心配しましたが、節水もしましたね。

 

タダでも水源の管理はシッカリとしなければなりません。

 

この水源を使っている人たち(本来は私も含めて)、清掃などは欠かせません。

 

私は日程が合わずに1回しか参加しておりません。

 

 

 

 

 

 

 

こう言う水管理があって、美味しい水が飲めるのです。

 

水源との高低差もありますので水圧もかなり強く感じます。

 

 

湧き水を利用していますので、水道代はタダですので協力しなければならないのですが・・・。

今日は雨ですので明日になれば協力出来るんですがね。

いづれにしてもプラチナウィークが始まります。

今週末は道志で暮らします。

 

Hiro

 


植物ってすごいなぁ~!

2018年04月21日 | なかま道志

庭の竹も青い空に向かって、どんどん伸びています。

すごい成長ぶりです。

 

 

私はどんどん伸びるさまを、「破竹の勢い」と思っていましたが・・・。

意味は別にあるようです。

竹は一節を割ればあとは一直線に割れることから、物事の勢いが激しく、とどめることが出来ないさまを言うようです。

ですから勝ち進むと言う意味もあるようです。

 

 

昨夜はダンスの練習でした。

右の肩甲骨(背中)あたりが、激しく痛みまともに踊ることも出来ません。

原因を再考すると、道志の家の外階段づくりだったかと思います。

階段をつくりためにバケツに砕石を入れて何杯も運んだせいで、肩甲骨の筋を伸ばしてしまったのでしょう。

何事も無理せず、考えて行動しなければダメですね。

結局、ダンスの練習では新しいチャチャチャのコリオグラフィ(ステップ)を足だけで確認するのが精一杯でした。

 

 

市の体育館を出ると、心地よい風とお月さんが見えます。

上級者Oさんが、いろいろとアドバイスしてくれます。

分かりやすく、丁寧にです。

Hiroさんはきれいに踊っているように見えるのですが、見せ(演技)が足りないね。と言われました。

多くの方々にも言われます。

人前で話したり、演技するのは得意?なんですが、ダンスでは中々です。

やはり、誰かアドバイスしてくれると気が付くのですね。

 

 

朝の庭です。

何て言う花なんでしょうか?

まるでカップルでラテンダンスを踊っているようにも見えます。

 

 

あちこちにこんな花が自然に(手入れもせずに)咲いています。

 

 

これは枯れた花柄を取ったりして、少しは手入れしています。

 

 *道志で拾った?枯れた木で鉢を作りました。

 

今日も陽気が良いので、朝水遣りをしました。

先ほどマッサージに行ってきました。

肩甲骨?の痛みを和らげるためです。

これから落ち着いて、人前でお話するパワーポイントを作成するつもりです。

相手さまが新卒の方で私と50歳近くも離れていますので、何を話すかです。

AIとこれからの10年の変化や人口減少の課題などを話すつもりです。

しかし、植物は季節とかを感じて芽生えたり、自分を表現するとか美しさもあり、すごいなぁ~と思います。

 

Hiro


スバルディーラーでタイヤ交換と・・・

2018年04月20日 | なかま道志

もう道志では雪は降らないのでしょう。

したがって、スタッドレスタイヤの交換を予約しました。

 

 

スバルでタイヤ交換です。

昔は自分でジャッキアップしてやっていましたが、今ではとても無理ですね。

そこで近所のディラーでお願いすることにしました。

予約も結構いっぱいで、都合の付く日に伺い1時間ちょっと待ちです。

近所にもオート○○がありますが、待ち時間が結構長いんですよ。

 

 

4本で4千円ちょっとと洗車付きです。

タイヤは自宅に置いていますが、マンション住まいの方などは置く場所が無いためディラー保管をお願いしているようですね。

タイヤ1本も重たく感じるようになりました。

 

 

そして、歯のケアーです。

先ずは歯石や歯周病の処置をお願いしたり、(歯磨きはちゃんとしているつもりですが・・・)インプラントに取り掛かりました。

どうも歯医者さんが嫌いで、特にあの音と麻酔注射のチックですね。

直接注射でなく、塗る麻酔からお願いしています。

気持ちの問題でしょうが、昨日も6箇所も麻酔注射です。

 

 

インプラントも下の奥歯3本と上の歯1本(計4本)を予定しています。

ボルトが落ち着くまでに3ヶ月かかります。

先ずはゴールデンウィークあけに2本入れることにしました。

費用も聞かずにいましたが、1本いくらですか?と聞きましたら、それなりの金額でした。

ふぅ~です。

歯は大事ですからね、いたし方ありません。

 

 

どうも背骨(右側の肩甲骨付近)が痛むので、接骨院に行ってきました。

今朝起きてもまだ痛みます。

体も頭?もぼやぁ~とした(脱力感)が残る感じです。

更に息苦しく感じます。

 

 

*先日、伺ったスポーツマッサージ店でも体の酸素不足ですよと言われました。

ここの先生も同じことを言っています。

この原因は先日もお話しましたが、道志での花粉対策で鼻にティッシュを詰め込み、またマスクをして3日間作業していました。

きっと、これが酸欠状態を引き起こしたのかも知れません。

今日は東京地方も花粉の飛散量が少なくなったのを感じます。

酸欠対策としての呼吸ですが、先ずは肩を落として吐くことだそうです。

吐かないから吸えない(酸素が補給できない)。

吸うときは肩を上げますが、吐く時は肋骨の重みとそれなりの筋肉(訓練)も必要だとのことです。

 

 

確かに!

ダンスで踊っている時も息を止めることが多いですね。

それが習慣になっていたのでしょう。

呼吸(特に吐くこと)は体や脳に酸素を送ることなんですね。

お風呂に入って深呼吸したり、ストレッチで呼吸を整えたり、改めて体のケアーの重要さを認識しました。

昨日もダンスのレッスンは女房だけに行ってもらいました。

疲れていたのでしょう、9時間41分寝ていた表示が出ています。

いろいろな原因で疲れも出ているのでしょう。

タイヤは交換できますが、体は出来ません。

大事に扱うしかないですね。

 

Hiro

 


道志疲れ?

2018年04月18日 | なかま道志

一昨日は、こりゃ何なんだ!と感じる日でした。

朝早く家を出ましたが、なんか体が普通じゃありません。

ほとんど電車の中(帰宅時)で寝て夢を見ることはありません。

しかし、一昨日は帰宅時の乗車直後からウトウト状態で夢も見ています。

そして、夜はダンスの練習会がありました。

体と頭が付いて行けません。

一人先に帰宅しました。

そして、昨日はOFFでしたので、整体マッサージをお願いしました。

午後4時からならとのことです。

 

 

やることが次から次へと浮かんで・・・。

これが性格なんでしょうね。

昨日も調子がイマイチの中、女房の店の花を植え替えるために、先ずは園芸店に行きました。

そして、シルバー人材センターで中古品の椅子(道志に置くため)を買い求めました。

更に、母親の居る施設へ、、そしてメガネ屋さんへ、昼でしたので天丼屋で昼食です。

 

 

*好物の絹サヤを収穫し始めました。

4時にマッサージ(アローズと言う店)の林トレーナーさんに整体してもらいました。

どうしたんですか?

体がコチコチですよ!

痛てててぇ~!ストレッチです。

肋骨?が固まっていますよ。

だから肺も大きく膨らまないのでしょう。

体が酸欠状態だと思います。とのことです。

 

 

言われてみると思い当たる節もあります。

道志ではヒノキ花粉が多く飛んでいますので、マスクをしたり鼻にティッシュを詰め込んだりしないと鼻水がでて動けません。

そんな状態で階段を改修したり、ジャガイモを植えたり、その他動き回っていたので酸欠になっていたのでしょう。

 

 

もう、いわゆる老いぼれ状態です。

老いぼれの語源は調べると面白いのですが、ご紹介は後ほどにします。

我々の世代?を、たそがれ族とか、夕暮れ族、またはロートルなんて言いますが、それが身にしみて来ました。

そうだ、逃げ切り世代と言う言葉も流行っていますね。

あとは、次世代(若い者)に任せるよ。と言う意味です。

 

*今回の頒布会はカラーと赤いカーネーションが送られてきました。

女房にも言われています。

調子が悪い時は、無理しない方が良いわよ!

最近、呼吸の仕方が普通じゃないので調べてもらったら?

確かに、そんなことも感じますね。

 

 

*道志に植える苗がまだまだあります。

*いつも同じような画像でスミマセン。庭の芝桜も満開です。

 

 

今日は、珍しく10時間13分寝てました。

よっぽど疲れていたのでしょうね。

10時半から歯医者の予約が入っています。

飛行機で言えば、そろそろ着陸態勢に入るアナウンスがあるころなのでしょう。

気持ちと体力の差を感じるこのごろです。

 

Hiro


動き過ぎた道志から帰宅して

2018年04月16日 | なかま道志

雨は小降りでしたが、強い風の中中央道に入り帰宅しました。

今回も道志ではよく動きましたね。

体を休めるために、カメラを持ち出し庭の花をパチリです。

父親が写真が好きでしてね、マミヤとかコンタックスとかいろいろとカメラを持って(いじって)いましたね。

押入れを暗室代わりにして、幻灯機みたいなもので3つ数えろなんていわれたのも、もう60年前です。

私はDNAも引き継いでカメラは好きなんですが、全くの素人です。

 

 

ただ持っているカメラでパチリしているだけです。

前回もご紹介しましたが、タイツリ草です。

キャノンでマクロレンズを付けています。

 

 

 

水滴があるだけで動きを感じます。

 

 

絞りを変えたり、ISOを変えたり・・・。

ボケや焦点を楽しんでいます。

 

 

この他愛無い感じが好きなんですよ。

 

 

毎年、放っぽいても咲く牡丹(木)です。

ちなみに芍薬は草なんですよ。

F8で全体を撮ったり、F2.8で細部(瞳やまつ毛)にピントを合わせたり・・・。

こんな風に牡丹をなどを撮っています。

 

 

自宅の芝桜も今が見ごろなんでしょうね。

母のところへ行って行ってきましたが、昔の(かなりの大昔)ことは良く覚えているようです。

ここ何年のことは分からないようです。

でも、女房のことや私のことなどは心配?している様子で、店のことや私の健康も気にしていました。

昨日も夢で見たのか?ちんぷんかんぷんな話をしています。

足の爪を切ったり、クリームでマッサージしてあげている女房です。

母から良い嫁だねぇ~。大事にしなきゃだめだよ!と悟られました。

見た夢が現実にあったように母を見ると、少しずつ変化しているな?と感じます。

私は良い夢を見て寝るようにしますよ。

 

Hiro


プチな快走す

2018年04月15日 | なかま道志

昨日の午後から風が強まり、時折小雨も降ってきました。

朝から草花の苗やジャガイモの植え付けに奮闘していました。

一昨日、ナイトー建商の出羽さんに直していただいたプチなも元気に快走しています。

社名とお名前をお出ししても良いかとたずねましたが、“ぜんぜん構わないですよ”とのことでした。

 

 

庭のあちこちに草花が自生しています。

前任者が球根でも植えていたのでしょう。

 

 

このチェンソーもナイトーさんから買い求めたものです。

雨が降る前に地主さんの材料置き場に伺い、好き勝手に丸太をいただいてきました。

携帯で撮ったので、画質がイマイチです。

 

 

プチな(耕うん機)も直って作業開始です。

鍬で掘り起こすのは、もう大変な年齢になりました。

 

 

2時間かけて、ジャガイモの床作りと植え付けは終わりました。

6月下旬になれば、美味しい新ジャガが収穫できるでしょう。

 

 

自宅の庭先で種から育てた草花(カスミソウなど)を植えつけました。

大変なのはその前の除草作業です。

腰も痛くなりますので、休憩も多くなります。

夕刻には何とか終えました。

夜は恵みの雨が降っていました。

 

 

大根は失敗でしたが、葉は美味しく持ち帰ることにしました。

かなり大量です。

 

 

せせらぎを少しせき止めて水をため、クレソンを植える準備もしました。

時間がありませんので、これは次回行います。

 

 

雨も本降りになりました。

早めに仕事を終えて、ひとっ風呂入って夕食の準備です。

何にしようかな?特に腹は減っていません。

 

 

洗濯をしたり、今後のやることを考えたり楽しい時間が過ぎていきます。

あれもこれもと思ってやって来ましたが、その半分も出来ませんでした。

次回は長く休みを取って(ゴールデンウィークかな?)完成させようと思っています。

せせらぎの延長、小屋の窓、水道の配管と排水、庭の明かり(電灯)、木の剪定・・・。

時間がいくらあっても足りません。

 

 

 

結局、この日の夕食?はこれにしました。

あとは飲んで寝るだけですからね。

*朝6時前に道志の家を出て風雨の強い中、高速を飛ばして帰宅しました。

自宅で新聞を読み朝食は美味しい味噌汁と塩鮭でした。

やっぱり家も良いな!です。

 

Hiro


プチな(耕うん機)が動かない

2018年04月14日 | なかま道志

道志村村内でも高低差があり、山中湖方面に行くとまだ桜が咲いています。

私の家(役場付近)は桜は峠を越えて、葉桜になりつつあります。

 

 

庭の桃の花?(分かりません)一枝に紅白の花が咲いています。

青い空と紅白は絵になりますね。

 

 

これは白菜の花なんですよ。

種を蒔いた時期が遅く、収穫に至りませんでした。

百姓は難しいですね。

それでも柔らかい部分は食べられると言っていましたので、土産にします。

女房がラジオで聴いたようです。

 

 

大根の花です。

葉を炒めたら美味しかったですよ。

なんか健康を食べているような気がします。

 

 

ほうれん草も収穫し、きれいに洗って持ち帰ります。

この手間を考えると、買ったほうが安く美味しいかと思いますが、楽しさは(愛おしさ)は買えませんよね。

 

 

玉ねぎとニンニクですが、成長はイマイチ?のような気もします。

日当たりなのかなぁ~。

 

 

前置きが長くなりました。

本題の「プチな(耕うん機)」のエンジンがかかりません。 

ジャガイモの植え付けの時期です。

プチな(耕うん機)で畑を耕そうとしたのですが・・・。

エンジンがかかりません。

買い求めた地元のナイトーケ建商の担当者(出羽さん)に電話しました。

今、道志に向かっているので1時間後くらいには行きますよ。と言ってくれました。

見たもらったのですが動きません。

プラグはスパークしています。

更に専門の販売元に電話してくれて、そこまで運んで直して来るとのことです。

今どき、そこまでやってくれる方は居ませんよね。

ある意味では人柄に感動しました。

簡単に言えば、ガソリンが汚れていて?詰まってエンジンまで届いていないとのことです。

キャブレターを外し、エンジンまでの管を清掃したそうです。

この修理は素人では難しいのでしょうね。

冬越しする時は、ガソリンは抜いて使う時は新しいガソリンを使用するのが鉄則だと言われました。

今どきの機械モノは故障は少ないと思っていましたが、やさしく取り扱うことを再認識しました。

修理代や工場までの搬送などあるのですが、料金は受け取りませんでした。

世知がない世の中ですが、やはり地元の付き合いはいいですね。

 

 

改修した階段です。

我ながら満足しています。

丸二日この階段にかかりっぱなしでした。

家のエントランスは大事ですよね。

 

 

日が暮れるのも早い道志です。

良く動きました。

今日は草花の苗を植えます。

明日の早朝には帰りますので、時間が足りません。

さぁ~長靴履いて外に出ます。

 

Hiro

 


忙しい道志生活

2018年04月13日 | なかま道志

今朝は5時に目が覚めました。

コーヒーを淹れて一服です。

昨日は階段直しをしていたので、腰が痛みます。

 

 

朝5時半の道志の庭です。

天気が良いのも今日までで、畑の耕しや草花の苗を植えなければなりません。

永住していれば、そんなに焦る必要は無いんですがね。

 

 

昨日は早朝からせせらぎを少し改修し、クレソンを植えようかと考えています。

 

 

こんな風に湧き水の水道水は流しっぱなしにしています。

今日はマスを15匹買い求めるつもりです。

生簀で飼うのです。

 

 

椎茸も採らなければ・・・。

 さて、階段直しです。

 

 

まぁ~支障ないと言えばそれまでですが、何年か前に母親が道志に来たいと言うので、階段を上りやすく段差を低くしました。

その段差では上り辛いので、高くするための改修です。

 

 

早朝からはじめましたが、一人では・・・。

 

 

今までの階段の敷き石をすべて撤去してです。

 

 

近所の栄さんにお手伝いをお願いしました。

施工方法を考えます。

 

 

丸一日かけて、何とか形になりました。

足りない材料を都留まで30分かけて買い求めに行って来ました。

 

 

あらかた完成した階段です。

あとは、足りなかったモルタルを入れて、周りの土などを整理し、脇には持って来たクリスマスローズを植える予定です。

 

 

玄関の壁です。

 

 

夜は飯は、アサリの酒蒸しでした。

 

Hiro


短期にやることが多い道志生活

2018年04月12日 | なかま道志

年度末の3月も4月はじめも、公私共に忙しく道志に入ることが出来ませんでした。

やっとの想いでやってきましたよ。

例年なら満開の桜を見たんですがね。

 

 

途中、都留カインズに寄って、食材とDYIの品々を買い求めました。

道志の山々は若草色に染まっています。

ヒノキ花粉も飛んでいる気配もします。

 

 

我が家近くになりました。

今はモクレンですかね、満開です。

そして、桃の花も咲き誇っていました。

 

 

地主のヒロさんの車が止まっていました。

奥の方で土工事のすみ出しをしていました。

ちょっとお手伝いして自宅に着きました。

かなりの強風です。

焚き火はしないほうが良いよと、ヒロさんからのアドバイスです。

昨日も2軒ほどボヤがあったようです。

 

 

家の周り(畑)を見回すと、もう白菜や大根などは菜の花が咲いています。

白菜の花(柔らかい部分)は美味しいとのことですので、土産に持って帰ります。

これらを掘り起こしたあとは、ジャガイモの植え付けです。

たくさん花の苗も持って来ましたが、先ずは草取りからです。

 

 

夕刻に風呂に入り晩酌がスタートしました。

いつもの一人酒です。

 

 

途中で買い求めた、焼き鳥と刺身がおかずです。

普段なら皿に移し替えるのですが、面倒なのでトレーのままです。

やりたいことがたくさんあります。

先ずは、せせらぎの清掃からはじめます。

 

 

4時前には目が覚めました。

今日のメインは道志の近所の佐藤さん(この辺はみなさん佐藤さんですね)にお願いして、階段の補修をすることです。

こちらに来るとなんか元気になっちゃうんですよ!

今日は風も無く、働き日和かもしれません。

 

Hiro


今日は道志に行くぞ!

2018年04月11日 | なかま道志

タイトルとかけ離れた内容です。

私の誕生日は4月30日なのですが、この時期が近づくとあちこちのお店から誕生日プレゼントと称してハガキが届きます。

昨日はそれだけの理由ではないのですが、先ずはメガネ屋さんに行ってきました。

最近作った調光レンズ(サングラス)の度が合わなくて、直しをお願いしました。

3ヶ月以内ですと、無料交換になります。

 

 

店を出て近くの天丼屋さんに入りました。

私は一人で飲食店などに入るのは何故か苦手なんですよ。

*焼き鳥屋さんを含めて、飲み屋さんは別ですがね。

美味しく上天丼をいただきました。

ふと、先ほど行ったメガネ屋さんで、誕生日プレゼントのハガキが来ていたことを思い出し店に戻りました。

 

 

こんなプレゼントをいただきました。

女房にあげようかな?とも思います。

 

 

そして、同じ通りに面したビルに入りました。

補聴器屋さんです。

ダイビングのし過ぎか?40歳代後半に突発性難聴だと思うのですが、補聴器を付けるようになりました。

今では老化も伴って、補聴器は手放せない状況になっています。

高価だけあって良く聞こえますよ。

体の一部になっています。

その店からも誕生日プレゼントのハガキが来ています。

この店はたちきちの小皿です。

それこそ10枚以上はありますので、道志の別荘で使っています。

 

 

絶対にお得感は洗濯屋さんからの誕生日ハガキで、5割引です。

衣替えと合わせて、ドッサリ出しました。

10品限定ですが、高そうなものを洗濯屋さんが選んでくれます。

そして、行きつけの美容院からも20%OFFの知らせが舞込んできました。

バカにできない誕生日プレゼント月間です。

今日はこれから道志に行ってきます。

都留のカインズに寄って、電線や小物そして食材を仕入れて道志に入ります。

久しぶりなので楽しみです!

 

Hiro


自信と地震

2018年04月09日 | なかま道志

昨日は自宅から車で40分くらいの所でダンスの試合がありました。

私たちはラテン競技のみの出場なものですから、10時に家をでました。

 

 

場所は志村けんさんの地元?です。

スポーツセンター近くに、どら焼きの「だいじょうぶだァー」がありましたので買い求めました。

最後は「だいじょうぶだったぁ~」と言いたいですね。

 

 

すでにスタンダードの競技の真っ只中ですので、熱気に包まれています。

 

 

知り合いも上級戦で踊っています。

 

 

私は新しいラテンの衣装にしました。

体にフィットしていて楽ですね。

出場組数は少なかったのですが、みなさん精鋭ばかりです。

勝つ(決勝戦)自信は全くありません。

 

 

若い方、背の高い方、ランク以上の踊りをしている方・・・。

全く自信を失うような雰囲気です。

フィガーも新しくしましたので、ちょっと不安ですね。

1回戦目で終わりかな?と思っていましたら、ほぼ満点でした。(14点中13点)

後からが点が落ちていきます。

何とか準決勝まで進み、そして決勝戦に出場です。

どう見ても勝負(勝てそうにない)にならないカップルが4組います。

今回は決勝戦6組中5位までがランク1/2を獲得できます。

次々と各ランクの表彰式がスタートしています。

 

 

その内、私たちの名がコールされました。

だめかと思った結果は4位(1/2)GETです。

勝てそうにない方に勝ったのですね。

もう一回、決勝戦で(1/2)をいただければ昇級です。

上級者の知り合いは優勝です。

その仲間と車で帰宅しました。

車中のダンス談義も反省と喜び?で盛り上がっていました。

早朝にブログを打つ前にネットを開いたところ、島根県で震度5強の情報が入っています。

会社の携帯を見ると、安否確認情報が入っています。

 

 

日本全国に支店や事業所がありますので、国内で震度5強以上だと、安否確認が行われます。

やはりでかい企業は社員管理も大変なんですね。

また、先ほど震度4がテレビのニュースに流れています。

なんか自信と地震が錯綜するような内容でした。

今日も6時7分には家を出ます。

 

Hiro

 


春の季節でやること

2018年04月07日 | なかま道志

いやぁ~ 春ですねぇ~。

道志の桜は満開と聞いていますよ。

 今日は自宅で菊の刺し芽でです。

菊を増やすのは、今回が初めてです。

昨年、女房にご仏壇用に草花が欲しいわね。と言われました。

それなら庭の隅に咲いていた菊を増やすことにしました。

菊の種類も名も分かりません。

ネットを検索すると、いろいろな育て方がありますね。

その中で、簡単に出来そうなモノを選択し実行に移しました。

 

 

庭の片隅に植えてある菊です。

刺し芽にはちょっと早いかも知れませんね。

情報では5月頃が最適なようです。

花屋さんには、1ポット180円で売っていました。

 

 

いつも使っている培養土を用意しました。

 

 

そして、発芽を促進するルートン(320円)も用意しました。

 

 

そして、赤だまを砕いて粉状にします。

理由は後ほど紹介します。

 

 

そして、刺し芽する容器に培養土を入れ、十分に水を与えます。

そう親父から教えてもらったのですが、鉢植えの水遣りは3度行うつもりでと言われたことがあります。

十分に水遣りしたと思っても、表面だけで中まで浸透していないのです。

そんな雑学を教えてくれる親父もいませんからね。

 

 

菊を必要な分、切り取ってきました。

 

 

カッターナイフで鋭く斜めに切れ目を入れます。

私は更に数箇所、割るように切れ目を入れてみました。

水分を補給しやすく、また発芽しやすくなるんじゃないかな?と思ってです。

 

 

これはネットに書かれていたのですが、歯ブラシなどで産毛を除くと良いとありました。

よく分かりません?

 

 

菊を切り口から3cmくらい水につけます。

 

 

ルートンを切り口に馴染むように付けます。

ルートンが粉だったのを初めて知りました。

そのくらい素人です。

 

 

ルートンを切り口に付けた状態です。

 

 

 

そして、赤だまの粉状を溶いて、切り口周りに団子状に付けました。

なんか、天ぷらをイメージしちゃいますよね。

衣を付けている感じです。

 

 

そして、刺し芽を植えて、静かに水を散布しました。

 

 

他の苗ものです。

全部草花です。

 

 

こんなことをしている時間が楽しいのです。

これらのほとんどは道志に持って行きます。

 

 

クリスマスローズの種がこぼれ、発芽していました。

これをトレーに移し変え、3年待てば花が咲くのでしょう。

それまで元気で入れるかは疑問ですが・・・。

菊の刺し芽も、定着(育つか)するか分かりません。

あまり信用(参考)しないでくださいね。

全くの素人ですから・・・。

さぁ~ 道志ではジャガイモの種付けから、畑仕事が待っています。

更にやること(やりたいこと)が山のようにあります。

なるべく時間を作っては道志に行こうかと思っています。

 

Hiro