令和4年12月4日(日曜日)
昨年のブログを読み返すと、12月最初の金曜日が三芳小学校「心の花スポーツフェスタ」、土曜日が浄満寺での「御正忌報恩講」、日曜日が地元・天満社の「注連縄(しめなわ)づくり」となっていました。
そうです。
令和2年2月に世話人に就任して、今回が3回目の注連縄づくりに参加しました。地域の先輩の皆様と楽しみながら、縄を編み、昨年よりも手際が良くなった気がします。人手が少なく、最後まで作業をしなければならないのですが、葬儀参列のため、中座しました。申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/3aeedd55f70c6260e6af50e85216d5fb.jpg?1670152715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/437b1ffc12a2ac2ef03e04b071042b57.jpg?1670152724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/c5e1bf5333327f20014f93800e370535.jpg?1670152733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/46f0d2bab98255207656c548fddefe36.jpg?1670152742)
昨日、国道を走行中に、お世話になっている方の葬儀を知らせる看板を見つけ、目を疑いました。近くの葬祭場に駆け込み、確認したところ、ご本人で間違いありませんでした。
コロナ以前は、議会報告を作成すると、地元町内をはじめ地区内を自転車で回りながら、お届けしていました。最近は、そうした機会が減りましたが、それでも時々お邪魔して、故人とは、時間を忘れてお話することもしばしばでした。お盆にお会いしたのが最後でしたが、時々、車ですれ違い、お姿を拝見していただけに、あまりに突然のことに本当に驚きました。御生前、いつも温かく接してくださり、心強い応援をくださったことに、感謝し、手を合わせました。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
この2日間、一般質問の原稿に手を入れていません。手を入れていないだけで、仕事をしていないわけではありません。今夜は、これから原稿をいじります。