大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

人権侵害問題啓発週間

2022-12-05 22:03:48 | 日記
令和4年12月5日(月曜日)

日田市議会12月定例会は、議案考案のため、休会日でした。午前中と午後の2回、市議会に登庁し、一般質問の準備などを行いました。

登壇質問に対しては、執行部が答弁を作成しますが、一問一答の再質問は、原則として、登壇質問に対する答弁を受けての深堀りとなるはずです。執行部側の答弁を知っているのと知らないのでは、二の矢、三の矢の放ち方が異なります。同一会派では、同じ内容の質問をしないことになっていますが、そうでない場合は、同じ案件に対して、違う角度からの質問が可能となります。市の事業を議論するのにイデオロギーは必要ありません。連携が大切だと思います。

さて、日田市役所の1階ロビーでは、本日から、人権侵害問題啓発週間のパネル展が始まりました。北朝鮮による拉致問題は、深刻な人権侵害の事案で、絶対に許してはなりません。






私が所属している自民党青年局・青年部では、「拉致問題を絶対に風化させない」というテーマのもと、全国一斉街頭行動を毎年6月に実施しており、私も可能な限り参加しています。また、背広の襟には、北朝鮮にいる拉致被害者と家族を結ぶ「青い空」と、日本と北朝鮮を隔てる「日本海の青」をイメージしたというブルーリボンを着けています。意思表示として大事なことだと固く信じています。