しばらく動いてないんで箕面に・・・ 着いてすぐに空が黒くなってきて雨が降り出しました。雨雲の分布見てみたら北西方向に帯状に、赤や黄色の雨雲の表示があります。しばらく止みそうにないんでそのまま逃げて帰りました。じゃけんちょっとだけ・・・
と言う事で出始めの美しい色のカエンタケが2株 ちょうど60キロくらいの人間で天国行きか地獄行きか知らんけど2人前ぶんくらいかな・・・ のたうちまわって小脳が萎縮とか障害が残ってどっちも行けなかったりして・・・そんな微妙な大きさ。
クロハツ 今は、毒キノコ扱い。
シロキクラゲ これは、食っても大丈夫らしい。
ちょっと寂しいからこないだのも・・・ クサキリとかそういうたぐいっぽいけど幼虫で何かわからんね。
何のカメムシ? クサギカメムシの若いのっぽい気もするがようわからんね。
※ オリンパス TG-4 FD-1