服部緑地の虫などです。
ヨツモンカメノコハムシとかの幼虫かな・・・カメノコハムシのたぐいは、時分の脱皮した殻を背負っています。
シオカラトンボ 旧100-400レンズで撮った。
キクイモの花
キクイモの葉に居たアワダチソウグンバイ 隊長3mmくらいまで。
マメアサガオについてたホウズキカメムシ
ジュウジながカメムシの幼虫かな・・・ そのようなもののたぐい。
サルスベリ
※ EOS-R6 EF100mm F2.8L IS USM
同じく服部緑地徘徊でイグチだけ集めてみました。
と言うことで謎のイグチ 名称の無いイグチです。 傘がくり色じゃ無くて赤みがあるんよね。ヤマドリタケモドキみたいに柄の模様にはっきりとした編み目があるし・・・何となく旨そうに見えます。 でもニガイグチのたぐいって言うから苦いのかな?
傘開いてないしよけいにわからんけれど官孔赤みが強いからアメリカのたぐい?
これも何かわからんもん
これも何かわからんもん 傘経15cm弱 おおきいよね。
傘が亀甲形の模様っぽく見えます。ひび割れなら北陸のキノコ図鑑に記載があるヨゴレキニガイグチなんつうのも有るけれど、亀甲形のひび割れと言うには微妙。オニイグチが古くなって鱗片が無くなったのかも知れないけど・・・ それにしたら、官孔が黄色みがあるように見えるし・・・
秋のヤマドリタケモドキかな?
アワタケ?
オニイグチかそのたぐい。
※ EOS-R6 EF100mm F2.8L マクロ IS USM
久しぶりに服部緑地のキノコ徘徊に・・・ おおまかに歩いた順で・・・
最初は、彼岸の頃良く出てくるベニセンコウタケが出てるかなと思って服部霊園に・・・ 出てました。
スミレホコリタケも出ています。
オオシロカラカサタケ マウス致死性の毒、細胞毒。人体は、消化器系にダメージ 激しい胃腸系の中毒を起こし嘔吐や腹痛 腸管出血など。
服部緑地では初めて見たツエタケ
色が薄くて黄色っぽくみえるけれどヒメコガネツルタケじゃなくてテングタケダマシぽいかんじがする。
イボテングタケ? それとも・・・ダマシ?
白っぽいツルタケ 柄も真横から見ると白っぽい。
イロガワリハツ
ニオイワチチタケ
ナカグロモリノカサ
カレエダタケ
ヘビキノコモドキ
アカキツネガサっぽいが・・・
アセタケの仲間?
不明菌
※ EOS-R6 EF100mm F2.8 マクロ