農業公園の近くにキヌガサタケが出てそうな時期なんで見に行きましたが,この日6/16は出ていませんでした。タマゴが大きくなってたので明日くらいかな・・・
と言うことでキヌガサタケのタマゴです。
ササクレヒトヨタケ
アセタケの仲間っぽい。
カレエダタケなんかな?
仮称でティラミステングタケと呼ばれているキノコ 服部緑地のキノコ
テングタケの仲間っぽいが何かわからんもん
何かわからん粘菌 キミミズフクロホコリあたりが近そうな気がするが・・・
コシロジクキモジホコリ 写真撮るのが上手いキノコの先生の構図、おもしろいよね。
コシロジクキモジホコリ 見た感じ高さ1mm前後くらいでちっこすぎて撮りにくい。 何でも図鑑撮りが好みのおらの構図。もっと大きく繊細に撮れないと意味ないけどね。
たまにクロウリハムシも・・・
エノキハムシ
見た目限りなくゴキブリに近い。 コクワガタあたりか・・・
※ EOS-R6 EF100mm F2.8マクロ
最新の画像[もっと見る]
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前