なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

箕面で粘菌徘徊 8/4ぶん

2016-08-05 09:18:51 | キノコ・粘菌

前日の黄色に緑色を帯びた変形体が何になるのか気になって見に行きましたが・・・形状以外は、特に変化無しじゃったね。何日も変形体でおったり、すぐ子実体になってしまったり・・・

と言う事で黄色に緑色を帯びた変形体・・・


アブにボーベリア菌がついたの


粘菌の変形体を食うカタツムリの若いの・・・殻が透けて見えます。


イグチの仲間の幼菌


ムラサキホコリの仲間


アオモジホコリ 裂けて胞子を出してアオモジホコリの一生の終わり


チョウチンホコリの子実体が出来てる所 最初は、いびつなんじゃね。 色も濃い緑じゃな。


コムラサキホコリあたりかな・・・ 子実体にツヤが無いから・・・


シロジクモジホコリの割れかけ。


トビゲウツボホコリの最終形かも知れないね・・・


ウバユリ 距離が10mくらいあるのんTG-4で撮ったら・・・携帯のカメラで撮ったみたいな低品質画像です。 まあウバユリには、見えますが・・・距離があって風景みたいなの撮ったらとっても残念な画像じゃね。




※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード ウバユリは、絞り優先


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箕面徘徊 8/3ぶん | トップ | アケボノオシロイタケなど・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。