* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

コーギーの本当の強さ。

2018-06-21 | 老後生活&変性性脊髄症*もりし

ジャッキーくんが、来てくれました。

ちょっと、ヌーディ―なのは、

サマーカットのせいですよ

 

 

ジャッキーくんは先日、もりしと同じ、

変性性脊髄症(DM)であると診断されました。

※ママさまのブログでも、このことを公表されているので記してます。

 

車いすの事や、マッサージケアの事で、

来てくださったのです

かつての私が感じた戸惑いと、

同じ想いを、ママ様も抱えておられて。

もう、そこは多くを語らなくても、

ひしひしと伝わってくる部分です。

 

もりし号、試乗してみて、

ジャッキーくんは、固まる事1分程。

後は、乗りこなしていましたよ

そんな息子の姿を見て、

ママさまは、明るい表情になって帰っていかれました

 

人は、どうしてもあれこれと、

先に頭で考えてしまうけど、

犬達は(特にコーギーは)

持って産まれた明るさと、前向きな心持で、

私達が思う以上に、軽々とハードルを飛び越えてくる。

聞いたお話だと、犬種によっては、

心が萎えやすくて病に立ち向かえない場合もあるのだそうですよ。

特に、コギの基盤にある「の~天気さ」は、

こんな時に、粘りある強さを発揮するのかも。

 

きっとね、スグ、乗りこなして、

車いすでブイブイ言わせちゃう日は遠くないよ!

また、すぐ走れるよ

※見て下さい、このアホ面。。。

調子に乗って、横転して、タイヤカラカラ言わせて、

救出されてたりしてましたからねー…(遠い目)

 

 

後に歩むコ達の、何かしらの力になれれば。

小さくても、道標になれたら。。。

 

それは、

きっと先に逝ったものの運命(さだめ)よね。

もりし

ジャッキーくんの力になってあげてよ

ジャッキーくん、頑張ってこね

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

コメント (8)