goo blog サービス終了のお知らせ 

* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

手術、頑張ったよ!

2018-06-26 | しおり(コギ♀)

しおり、昨日、手術頑張りました!

 

本日も、母と しおり電話をしましたが、

傷跡を気にすることもなく、

結構、マイペースに

良く寝て暮らしているとのこと。

ほっとしています!

 

首(うなじ)から取ったブツは、

病理検査へ出してくださってます。

回答まで、1週間から10日程だそう。

 

切除した肛門腺も、

術後も気にせず排便出来て居るようなので

両方とも、抜糸は病理検査結果を聞くころの予定です。

 

麻酔ついでの歯の処置は、

元々の状態が最悪だったので、

現段階が最高…とはいえないものの、

歯磨きが出来る様になって、

随分とマシな口内環境になっているとのこと。

これは、今後も試練ですが…。

 

麻酔でデロっとしているついでに

昨年手術したお耳の中も、

掃除も兼ねて、じっくり、

く観察してくださったそうなのですが、

今の所、組織の増殖(再発)はなし

ありがたいです

 

尿の細菌については、

恐ろしい程の薬剤耐性を持った菌らしく。。。

(10種の抗生物質がほぼ効かない)

※もっというと、今日本で扱える最強の抗生物質が、

フルの効果を発揮できてない状況らしい。。。

ただ幸い、現在膀胱炎の症状は出ていないので、

ここで、かろうじて効く抗生物質を使うより、

菌が住み難い環境を整える戦法でいくことに。

体質改善をしていかなくては。

 

 

術後。

首のブツ切除の個所が、よく動く部位なので、

傷口、軽い圧着の意味もありで、

網をかぶされて出て来た しおり。

S先生「不謹慎ですが…焼き豚みたいで…ニヤニヤ!

アミアミ具合や、ボディーの色味も含めて!

本当に、焼き豚みたいでこちらもニヤニヤ…

 

 

今回SDMAが14と、不安材料あり。

(基準値が1~14)

フードの見直しもしなくちゃです。

 

しおり、頑張ろうね

「ワタシいつも、がんばってるもん

うんうん

 

私も頑張るよー

(特にお財布関係…

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

コメント (12)