* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

うぃる最期の日までのこと*4*

2019-09-07 | うぃる(コギ♀)

 

うぃるの最期の日までの事を記しています。

うぃるの状態や変化、カイヌシの心の動きが、

闘病中のワンコや飼い主さんの、

何か、ちいさなヒントにでもなればと思っています。

 

 

迎えた、14日の朝は…おかしな天気でした。

台風が近づいてた為に(直撃ではない)、

これから夜半にかけて…酷く気圧の影響を受けるであろう…

そんな日でした。

 

気圧の影響は「医学的根拠はない」と、

どの先生も仰りながらも、

影響は少なからずある…というのが、

暗黙の了解の様です。

そして、私もうぃるも…

身をもってその事を体験してここまで来ました。

その、これから再び来る、想像出来る厳しさを、

もう、あえてここに記す必要はないでしょう。

 

…8時半。

嵐の前の静けさでしょうか。

うぃるは…まだ、何処か夢心地。

6時過ぎの最後の尿意と便意の格闘からの疲労、

その余韻でしょうか、ぼーっと時間を過ごしています。

まだ、神経症状は優位ではない様です。

その為か、カイヌシがその場を離れても…

瞳で追う事もありません。

…その事を確認し、寝ぼけるコギ父へ声をかけ、

病院の診察予約へ、独りカイヌシは向かいました。

 

9時からの診察に対して、

4組程既に待たれていました。

診察台は3つあるので、比較的早く順番は巡って来るでしょう。

待つ…その僅かな間にさえ、陽射しが降り注ぎ…

かと思えば、どばー…と雨模様。

そしてまた、陽射し…

蒸し返しの半端ない…ベタベタとした日でした。

「今日はどんなことで?」

居合わせた、飼い主さんが声を掛け合っています。

皆、病気は有っても、明日へ続く診察です。

その繋がる日常は、病は持っていたとしても…幸せな事。

カイヌシは…死へ続く相談です。

 

順番が来ました。

ここは複数獣医師が居ます。

指定しない限りは、どの先生なのかは解りません。

まして、うぃるは転院から日も浅く、

指名するほどの情報もなく…。

そして、2週間の間に8回程来た中で、

同じ先生が担当になったことはありませんでした。

それでも、どの先生も うぃるへ暖かい配慮の中で、

治療を進めてくださっていたからこそ、

「指名」の必要性を全く感じてはいませんでした。

 

今回は、4回目の発作の後、初めて昼間に診察を受けた際、

担当してくださった、S先生でした。

その時も…使い始めた 抗けいれん薬についても丁寧に、

そして希望を持って説明くださった印象的な先生でした。

 

一人で相談に来たカイヌシをみて、

背景全てを、S先生は悟ってくださった風でした。

(個室へ案内してくださいました。)

 

昨日の治療の後も穏やさはなく、厳しい時間だった事。

座薬では、もうコントロール出来ていない事。

尿意も便意も命がけだった事。

食事も…もう摂れていない事。

何よりその厳しさを拷問と感じ…もう引きずりたくない事。

そして、決意はしたけれど、

「殺される」恐怖を感じ、不安を抱えさせたまま送り出したくない事。

…を、伝えました。

 

「大丈夫、いつものように診察しましょう

「これまでと、同じように

診察風景を演じてくださると、おっしゃってくださったS先生。

 

そして、うぃるとの別れの覚悟は出来ているとはいえ、

カイヌシの背後の小さな迷いに気が付かれたのでしょうか。

「実は私も愛犬を安楽死しているんですよ」…と。

病気によっては、症状によっては必要な切符、とした上で、

「私は獣医だから…頑張らせすぎてしまって…

どうにもならなくなって慌てて送り出したんです。」

「だから、その事を後悔しているんです。」

 

同じ迷いを経験されていたからでしょうか。

私は獣医じゃないですが…。

カイヌシの背後の葛藤全てを、見抜いていたS先生。

< そばに居たいけど、もう頑張らせたくない気持ち >

< 決断が出来ないから、長引かせている苦しみ >

狭間にある、心の難しさ。

どちらをとっても、きっと後悔するのでしょう。

 

「 先生に、うぃるの処置をお願いしたいです。」

「 先生だから、うぃるをお願いしたいです。」

「 お願い出来ますか…?」

本当に僅かな、会話の中で気持ちが揺れ動いた事、

琴線に触れたこの感情を、口にしたのでした。

 

初めての指名…経験でした。

 

「 連れて来てください。」

力強い言葉と共に、

S先生は大きく頷いてくださいました。

 

 

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  

  闘病生活、応援お願いいたします! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします。

 

 

コメント